最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:103
総数:479730
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

2月20日の朝会

 先日、スポーツ、音楽、芸術、文化など県レベルの大会で活躍し実績を残した人を表彰する常滑市教育委員会表彰式が行われました。本校からは13人の児童が表彰されました。おめでとうございます。
 校長先生からは、昨日行われたバドミントン大会の様子や、課外クラブ活動のよさについての話がありました。課外クラブ活動を通して、友達との絆を深めてほしいと思います。6年生は卒業まであと1か月ですね。中学生になったら、自分のやりたい部活を選んでね。
 美化委員会からは、「上靴チェックキャンペーン」で上靴をきちんと揃えていたクラスの表彰がありました。「はきものをそろえると心もそろう」という有名な言葉があります。みんなが靴を揃えることで、みんなの心も揃えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の朝会

 校長先生からは、先日行われた児童会役員選挙の立会演説会は、立派なスピーチばかりだったという話がありました。また、「縄跳びのひもと滑り台」、「マフラーと自転車」の組み合わせは気をつける必要があるという話もありました。
 角先生からは、神社の階段でトレーニングをしている高校生の話がありました。階段ダッシュを繰り返して大変なのに、あいさつの声が大きくて感動したそうです。どんなときにもきちんとあいさつができる子になってほしいです。苦しいときこそ成長するチャンスです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日の朝会

 校長先生からは、先日岐阜大学の近藤真庸先生を講師に迎えて行われた「いのちを育む教育講演会」の話がありました。みんなの幸せが自分の幸せにつながる、友だちは大切な宝物であることを感じとったことでしょう。今年度も残りわずかです。相手のことを考えて、みんなが楽しい学校生活を送ってほしいです。
 宇佐美先生からは、学生時代にフィンランドに留学していた話がありました。「外国人に自分から話しかけられますか?」自分からしゃべろうとしていると思われたら、相手も喜んでくれます。みんなも勇気を出して外国人に話しかけてみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、今月2回目のあかもっくーの日でした。

学校給食週間の最終日でした。赤みそをたっぷり使った煮物、あかもくを使ったかき揚げともにおいしかったです。

<今日の献立>
麦ご飯 牛乳 煮みそ あかもくと野菜のかき揚げ 小松菜の和え物
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日の朝会

 校長先生からは、今週は春を感じる行事がたくさんある(中学校入学説明会、新1年生入学説明会、節分、立春)という話がありました。節分の日は、豆まきをして鬼を払い福を呼んだり、しゃべらずに願いを込めながら恵方巻きを食べたりしますが、元々は季節の区切りとされ、季節を分けるという意味で「節分」と呼んでいたそうです。春の始まりは1年の始まりです。ていねいな手洗いとうがいを心がけて健康に過ごそう!
 瀧塚達也先生からは、「一生懸命は、元々は一所懸命だった」という話がありました。今やっているどんなことでも、1つ1つに全力を懸けてがんばろう!!
 2月は、総務委員会があいさつ運動に力を入れます。がんばったクラスには、すてきな花が咲くそうです。寒さに負けず、元気な声であいさつしましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、あかもっくーの日でした。

画像1 画像1
ハムやコーン、小松菜などが、あかもく入りのポン酢で和えてありました。おいしくいただきました。

<今日の献立>
麦ご飯 牛乳 のっぺい汁 ぶり三河みりん焼き あかもくポン酢和え

2学期終業式

 校長先生からは、「行事を終える度に成長を感じた。」と言われました。1・3・5年の代表の児童が、運動会や学習発表会、なわとび大会のことを発表しました。「あきらめずにがんばれば成功する」という言葉が特に印象に残りました。西久保先生からは、「交通事故やお金のトラブルに気を付けよう」と言われました。1月6日の始業式に、みんなの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 〜12月16日〜

 2時間目に、全校の児童でマレーシア派遣団のみなさんとのお別れ会をしました。ホストファミリーからの言葉や、各学年との交流で体験したスライドを通して、一緒に過ごした日々を振り返りました。ともに過ごした時間は、忘れられない思い出となりましたね。うれしさとさみしさで胸がいっぱいになりましたね。ラサ・サヤンのメロディーが、頭の中で鳴り続けて止まりません・・・(泣)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日の朝会

 校長先生からは、金星やオリオン座の話がありました。たまには夜空を見ましょう!
 給食委員からは、食べ残しチェックの表彰がありました。これからも給食を残さないようにしようね。
 放送委員からは、「各学年の好きな教科ランキング」の発表がありました。体育や図工が人気でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯ボランティア感謝の会がありました。

 児童を代表して、3年生の古川信翔さんが感謝の言葉を述べました。
 防犯ボランティアの大地さんからは、「交通安全にも気を付けて、元気なあいさつをしてください」と言われました。また、鬼南小出身でもある伊藤さんからは、「これからも見守り活動を続けて、みなさんの笑顔が見たい!」と言われました。
 事件・事故に巻き込まれずに、元気なあいさつを心がけて、感謝の気持ちを表そう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日の朝会

 校長先生からは、人権の話がありました。愛知県の人権週間のポスターを見ましたか?「わたしの『ふつう』と、あなたの『ふつう』はちがう。それを、わたしたちの『ふつう』にしよう。」が、キャッチフレーズです。わたしたちの人権を、お互いに守っていこう!
 2枚目は、総務委員が作ったポスターです。このポスターのタイトルにもあるように、命を大切にしてくださいね!
 3枚目は、保健委員の発表です。手洗いの実験結果から、手は石けんを使ってきれいに洗って、きれいなハンカチでふけばいいことが分かりましたね。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マレーシア訪問団カルチャーショウ

昨日、無事マレーシア訪問団が、セントレアに到着されました。
本日は、カルチャーショウを行いました。
訪問団の紹介や、踊りの披露などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会があったよ。

 クラス対抗で八の字とびを行いました。1年生は4組、2年生は1組、3年生は4組、4年生は2組、5年生は3組、6年生は1組が優勝しました。この大会を通して、クラスのチームワークが深まったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日の朝会

 今日は、交通安全感謝の会がありました。交通ボランティアの井上さんからは、「お酒を飲んだら車に乗らない」「ポケモンGOをしながら運転しない」ことを、お家の人に伝えてほしいと言われました。交通指導員の竹内さんからは、交通安全に気を付け、自分の命は自分で守ろうと言われました。校長先生から言われたように、交通事故に遭わないようにして、元気なあいさつを心がけることで、感謝の気持ちを表しましょう!
 明るい社会づくり実践体験文やソフトボール大会の表彰もありました。ソフトボール部は、Bリーグの1位でした。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日の朝会

 校長先生からは、「秋になると、なぜ紅葉するのか?」という話がありました。緑のつぶが無くなるから黄色くなるんでしたね。「なぜ?」と思ったことは、納得するまでどんどん調べよう!!
 森下先生からは、秋桜(コスモス)の話がありました。コスモスは、台風にもめげずに咲くたくましい花で、いろいろな種類があるんですね。チョコレートの香りがするコスモスがあるとは・・・。コスモスのようにたくましく、一人一人が力を発揮してほしいです。そのためには、何か目標をもつことが大切だと思います。
 今週のあいさつ当番は、1年3組です。ぬいぐるみを使った「あいさつリレー」は、楽しくあいさつができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千羽鶴をいただきました。 〜ソフトボール部〜

 タキタシニアクラブの利用者さんが折った千羽鶴の贈呈がありました。ありがとうございます。今週末は、ソフトボール部の大会です。がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から長縄がんばり週間です。

 28日(月)のなわとび大会に向けて、月・水・金の鬼南タイムに行います。今日は天気にも恵まれて、子どもたちは元気いっぱいに縄を跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の朝会

 校長先生からは、最近、小学生が交通事故に巻き込まれ、登下校で亡くなっているという話がありました。班長を中心に、交通ルールを守って登下校をしましょう。
 円子先生からは、「三日坊主」にならず、「石の上にも三年」の気持ちで、じっくりじっくり取り組もうという話がありました。継続は力なり!ですね。
 今週のあいさつ当番は、1年1組です。ぬいぐるみを使って、楽しくあいさつができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、あかもっくーの日でした。

画像1 画像1
タラとあかもくを一緒に練ったはんぺんでした。あかもくの食感はコリコリしていましたが、たれがかかっていたため、味はわかりませんでした。

<今日の献立>
さつま芋ご飯 牛乳 豚汁 あかもくのはんぺんたれかけ 切り干し大根の旨煮

10月31日の朝会

 校長先生からは、「読書週間から読書習慣へ」という話がありました。心の栄養を得るために、校長先生から紹介された「十五少年漂流記」や「シェイクスピア物語」を読んでみませんか?
 横田先生からは、「エコキャップ運動に参加して、世界の子どもたちにワクチンを贈ろう」という話がありました。世界では、ワクチンという薬がなくて、1日に4,000人の子どもたちが亡くなっているそうです。環境委員会からも呼びかけがありましたが、世界中の仲間のために、ペットボトルのキャップをみんなで集めよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883