最新更新日:2024/04/26
本日:count up57
昨日:103
総数:479758
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

3年生 2学期が始まりました!

画像1 画像1
9月5日、さっそく学年で運動会のための練習を行いました。最初にラジオ体操の練習です。手の先の動きまでしっかり意識して、のびのびとした体操をしました。
 次に3年生の学年種目であるダンスです。馬場先生の動きを1回見ただけなのに、すぐに踊れる子が何人もいて、びっくりしました。本番に向けて一生懸命、楽しく練習していきましょう。

3年生 ヒマワリ・ホウセンカの様子

画像1 画像1
 5月に種をまいたヒマワリ・ホウセンカの花が見事に咲いています。一番背の高いヒマワリは178cmもありました。1cmくらいの小さなヒマワリの種から、3ヶ月でここまで大きくなることに植物のたくましさを感じます。夏休み明け、ヒマワリやホウセンカがどうなるか楽しみです。

3年生 盆踊りの学習

画像1 画像1
 7月12日の2時間目、多屋長寿会と榎戸長生会の方々から、盆踊りの振り付けを教えていただきました。常滑市で古くから使われている『この街が好きだから』の曲の合わせて、手足の振り付けを一生懸命学びました。
 どの子も上手に踊れるようになり、楽しかったという声がたくさん聞こえてきました。多屋長寿会、榎戸長生会のみなさんありがとうございました。

3年生 常滑市体育館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月5日に社会科「わたしたちの市のようす」の学習の一環で常滑市体育館に見学に行きました。体育館にある施設を見て回った後、体育館の管理をしている村田さんに質問をしました。
 「お金のためではなく、体育館をみんなが満足して使えるようにするために働いている。」という村田さんの言葉が心に残り、メモをしている子がたくさんいました。

3年生 鬼崎漁港見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日に鬼崎漁港へ見学に行きました。
 鬼崎漁港は愛知県でも有数の海苔の生産地です。品質の良い海苔を生産するために濾過を何回も重ねたり、1枚の海苔の重さを3gに固定したりするなどの工夫を教えてもらいました。
 どの子も海苔の生産者である山下さんの話をじっくりと聞き、メモをたくさん取ることができました。後日学校で今日学んだことを新聞にまとめます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883