最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:121
総数:412914
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

朝会

画像1 画像1
1月21日(月)
3学期初めての朝会がありました。今日は,尾教研書写作品コンクールで特選・優等・入選に選ばれたみなさんの表彰が行われました。特選・優等に選ばれた作品は,常滑市小中学校書写作品展に展示されます。ぜひご覧ください。

常滑市小中学校書写作品展
平成25年1月25日(金)〜2月7日(木) 9:00〜17:00
※月曜日は休館
常滑市民文化会館 第1展示室

たのしいね!外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(木)
3〜6年生が,県ALTのプラトン先生と一緒に外国語活動を行いました。ゲームなどを交えて,楽しく授業を行いました。時折,校内に大歓声が響き渡るほど盛り上がっていました。

1995.1.17

画像1 画像1
1月17日(木)
多くの犠牲者を出した阪神・淡路大震災の発生から18年が経ちました。改めて犠牲となられた方々へ哀悼の意を表します。各担任から,朝の会などの機会に阪神大震災をもとに防災について,改めて指導を行いました。震災が残した多くの教訓を忘れずに,そしてこういった機会を逃さずに子どもたちへの指導をしっかりと行っていきます。

新記録目指して

画像1 画像1
1月16日(水)
来週行われる縄跳び集会に向けて,各クラスの練習も盛り上がってきました。今日は4年生が新記録を達成!!大歓声がおこっていました。みんながんばれ!!

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(火)
5時間目に通学団会を行いました。来年度に向けての組織作りと新1年生の確認などを行いました。さまざまな場面で来年度最高学年となる5年生に,6年生からバトンの受け渡しが行われていきます。5年生には,来年度最高学年となるということをしっかり意識して,いろいろな仕事に積極的に取り組んでいって欲しいと思います。

学校保健委員会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(金)
1月31日(木)の学校保健委員会で行う劇に向けて、保健美化委員会と給食福祉委員会の児童が練習に励んでいます。今回の学校保健委員会では、食事や食べ物の栄養について学びます。食の大切さについて、劇を通してみなさんに知ってもらおうと頑張っています。保護者の皆様もぜひご覧下さい。

第2回学校保健委員会 1月31日(木)14:00〜14:40

平和な国

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(金)
5,6年生が書き初めを行いました。みんな静かに集中して書いています。
平和への願いを字に込めています。

読書タイム

画像1 画像1
1月9日(水)
4年生の読書タイムの様子です。みんな静かに集中して読書をしています。

給食スタート!

画像1 画像1
1月8日(火)
今日から給食が始まりました。初日は,みんな大好きなカレー!!今日もきれいに残滓0です。本当に給食はおいしいね。

<今日の献立>
麦ご飯 牛乳 チキンカレー 大根サラダ 福神漬け ピーチゼリー

1月の目標

画像1 画像1
今日の石井先生のお話では,たくさんの手が挙がりましたね。
目標を覚えることはもちろん大事ですが,その目標をしっかり意識して守れるように生活しましょうね。

3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月7日(月)
3学期のスタート,始業式を行いました。始業式では,校長先生のお話に続き,新しく転入してきた5年生と2年生のお友達の自己紹介と体力賞の表彰を行いました。

校長先生からは,あっという間に過ぎ去ってしまう3学期を大切に過ごして欲しいこと,次の学年につながるとても大切な時期であることなどについてお話がありました。そして何よりも,6年生は小学校生活をまとめる大切な時間となります。卒業式に向けて,残りわずかな時間を無駄にすることなく,過ごしてください。

そう言えば,校長先生のお話の中にあった「春の七草」。みなさんは分かりますか?今日はもしかしたら,七草がゆを食べた子もいるでしょうね。こういった習慣や風習を調べることも楽しいですね。
<春の七草>
セリ・ナズナ(ペンペングサ)・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(コオニタビラコ)(現在の ホトケノザではない)・スズナ(蕪)・スズシロ(大根).

うっすら

画像1 画像1
1月4日(金)
冷え込みの厳しい朝です。なかよし農園もうっすらと雪化粧。

謹賀新年

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

冬休みも残すところあと3日。休み明けには,読み書き大会が控えています。課題に繰り返し取り組んでいますか?1回練習しただけで終わっていては,合格できませんよ。繰り返し,繰り返し練習に励んでください。

眠い目をこすりながら,新年を迎えた子もたくさんいるのではないでしょうか?気がついたら,夜更かしに慣れ,朝はちょっぴりお寝坊さんになってしまっていませんか?早く生活のリズムを取り戻しましょうね。

1月7日(月)の始業式には,元気いっぱいのみなさんと会えることを楽しみにしています。

責任

画像1 画像1
12月27日(木)
冬休み中も園芸飼育委員会では,うさぎの世話と花壇とパンジーの水やりを行っています。当たり前ですが,命あるもののお世話に休みは関係ありません。みんな責任を持って活動を行っています。寒い中ですが,よろしくお願いします。

ご家庭でも,子どもたちは何か責任を持ってお手伝いなどを行っているでしょうか?せっかくのお休みです。いつもとは違うお手伝いを行うよい機会です。また,年末ですから大掃除なども行うのではないでしょうか?ぜひ,子どもたちの活躍の場を与えてあげてください。おうちのお仕事の大変さを学ぶだけではなく,家庭での自分の役割を考える良い機会になるものと思います。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(金)
話を聞く姿勢は,いかがでしょうか?みんなきちんと休めの姿勢をして聞いていますね。当たり前のようですが,集会などの機会に繰り返し指導しています。当たり前のことだからこそ,普段の指導が大切になります。

2学期最終日の今日,終業式を行いました。校長先生からは,各学年それぞれに2学期にがんばったことや成長したことなどについてお話がありました。どの学年もみんながんばって大きく成長した2学期。この成長をバネに3学期,そして次の学年に向けてがんばって欲しいと思います。交通安全・健康に気を付けて,楽しい冬休みを過ごしてください。

1万件突破!!〜ありがとうございます!

本年度のアクセス数が1万件を突破しました。いつもご覧いただき,本当にありがとうございます。これからも子どもたちの学習の様子や学校の出来事などなど,リアルタイムにお伝えできるように心がけていきます。今後も引き続きご覧ください!よろしくお願いします!

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(木)
・集合時間を守ることはできましたか?
・一列歩行はできましたか?
・手上げ横断はしっかりできましたか?
・あいさつはしっかりできましたか?

しっかり反省をして,できなかったことはしっかり意識して,できるようにしましょう。
班長・副班長のみなさん,班のみんなが安全に登校できるように,これからもよろしくお願いします。

給食最終日〜ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(木)
給食最終日でした。
いつもいつもおいしい給食をありがとうございます。給食に関わるすべての方に感謝の気持ちを込めて

「ごちそうさまでした!」

<今日の献立>
ご飯 牛乳 マーボ豆腐 切り干しだいこんの中華サラダ みかん

より安全な学校に向けて

画像1 画像1
実践的防災教育総合支援事業の一環として,緊急地震速報の配信システムが設置されました。緊急地震速報が流れた際に,緊急校内放送として放送されるようになりました。3学期には,このシステムを使い,避難訓練を実施します。今後も児童が,自分の判断で主体的に避難行動がとれるよう繰り返し指導していきます。

冬至

画像1 画像1
明日12月21日は,1年で昼の長さがもっとも短い「冬至の日」です。
冬至にちなむ様々な習わしもありますね。かぼちゃを食べたり,ゆず湯に入ったり・・・季節を感じるこういった習わしも大切にしたいものですね。
http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/topics/20121222.html
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 6年給食最終 卒業式準備(4,5年)
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終
3/22 修了式 大掃除

かわら版

学年だより

非常時の対応

学校評価アンケート

お知らせ

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167