最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:54
総数:409748
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

自分を守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(金)
清掃の時間に,予告なしの地震避難訓練を行いました。緊急地震速報を合図に,自分の身の安全を図ることができるかを目的に行いました。アラーム音を聞き,とっさに机の下に身を隠す児童,ろうかの安全シールの下で姿勢を低くして身の安全を図る児童など,自分の判断で危険を回避しようとする姿が見られました。しかし,どうしてよいのか分からずに右往左往する児童や外に出ることが可能な状況にもかかわらず,校舎内に戻ってしまう児童もおり,今後の指導に向けての課題も明らかになりました。
今後も,危険予知・回避が自分の判断でできるよう引き続き指導していきます。

わーい!!でっかい風船!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(金)
大きい風船を追っかけて,楽しそうに遊んでいます。

この後・・・・・・「バンッ!」

「すごい!」「そうなんだ!」がいっぱい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年図画工作「ふしぎなたまご」
横井先生がもってきたたまごにみんな釘付け!!「そのたまご,すごいっ!!」

4年理科「とじこめた空気」
村田先生がでんじろう先生みたい!「空気ってすごいっ!」

6年算数「円の面積」
石井先生が円の面積の公式について説明中。「円の面積の公式って,そう言う意味なんだ!」

授業での感動や驚き,気づきを大切にした授業をしなければと子どもたちの輝く目を見ながら改めて感じました。

ご覧ください!

給食訪問の様子が,中日新聞で紹介されました。ご覧ください。

給食訪問

わかる!楽しい!授業を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(木)
知多教育事務所,常滑市教育委員会より指導主事の先生方にお越しいただき,学校訪問を行いました。年に1回学校訪問を行い,本校の教育活動や現職教育研究全般にわたり,指導・助言をいただき,教育活動を見直し,さらなる向上を目指す機会としています。その中で,4時間目には5年1組浜田景子学級において,算数「面積」の特設授業を行いました。平行四辺形の面積の求め方をそれぞれ考え,言葉で自分の考え方を伝え合いました。みんなの発表を聞いて,いろいろな考え方があることに気付くことができました。

子どもたちの考えに沿って授業を進める。教師の発問の大切さ,そして子どものつぶやきをどうやってみんなに広げるか。授業での大切なものを再確認する貴重な機会となりました。わかる授業,楽しい授業を目指し,今後も研修に努めます。

PTA役員・委員会

画像1 画像1
10月24日(水)
第5回PTA役員・委員会が開催されました。お忙しい中,お集まりいただきました役員・委員の皆様,本当にありがとうございました。研修図書部主催のPTA1日研修やミニ研修などの行事が続きますが,皆様のご協力をどうぞよろしくお願いします。

19日には広報部会,本日午後からは環境部会も開催されました。本日の環境部の活動では,卒業式に向けてサクラソウやパンジーの植え替え作業などを行いました。
各部の皆様には,お忙しい中にもかかわらず,積極的に活動をしていただき感謝申し上げます。今後も様々な行事でお世話になりますが,どうぞよろしくお願いします。

給食おいしいでしょ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(月)
「常滑を味わう学校給食の日」にちなみ,片岡憲彦市長・加藤宣和教育長をはじめ7名の方が本校を訪問され,子どもたちと一緒に会食をしました。片岡市長さんは,1年1組の教室で会食され,元気いっぱいの1年生と楽しく会食していただきました。どのクラスもお客様と楽しく会食している様子が見られました。
今日の様子につきましては,ケーブルテレビでも放映されます。ぜひご覧ください!

<放送予定>
ニュースCCNC 10月24日(水)18:30 21:00 22:30
       10月25日(木)6:00 7:00 11:00 12:00

常滑を味わう学校給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(月)
常滑市は,本日を「常滑を味わう学校給食の日」として,地元の食材や郷土料理を味わう日として,給食を実施しました。またセレクト給食として,常滑産あかもく餃子と常滑産海苔巻きチキンがメニューでした。みんなおいしくいただきました。

<今日の献立>
ご飯 牛乳 さつま汁 切り干しだいこんの甘酢和え 愛知ミカンかんてん
(セレクト給食)あかもく餃子 海苔巻きチキン

今日の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(月)
今日の朝会で,市読書感想文コンクールに入選したみなさんの表彰と先週行ったピカピカコンクールで優秀だった掃除場所のみなさんの表彰を行いました。みんなおめでとう!

災害を「生き抜く」

画像1 画像1
10月19日(金)
「災害を『生き抜く』ために」〜東日本大震災の教訓に学ぶ〜
講師:岩手県教育委員会 森本晋也先生

「自分の命を自分で守るために」
1自分のこととして考える姿勢
2日頃の備え
 ・どうやって身の安全を図るのか
 ・どこへどうやって安全に避難するのか
 ・家族との信頼関係
3自分の住んでいる地域を大切にする心
 ・先人の教えに学ぶ
 ・助ける側の人間に

やはり大切なことは,日頃から家族でどこへ避難するのか,そして「家族はきっと避難して生きている」と思える信頼関係の構築です。「津波てんでんこ」が本当にできる信頼関係を各家庭でも築くことができるように,日頃から防災についてしっかりお子さんとお話ししてください。

就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(木)
来年度本校に入学する新入生の就学時健診を行いました。足下の悪い中,ありがとうございました。
初めての小学校にちょっぴり緊張気味の新入生のみなさん。西浦南小学校のみんなが,元気いっぱいの新入生のみなさんの入学を楽しみにしています。

なかよし読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(火)
朝の読書タイムになかよしペアによる読み聞かせを行いました。高学年児童が読んでくれるお話に,低学年児童はじっと聞き入っていました。

とこめちゃん

画像1 画像1
給食福祉委員会と6年生のみなさんが,給食についてとこめちゃんになってメッセージを作りました。毎日食べている学校給食には,多くの方が関わっています。給食に関わる多くの方々の苦労や努力を思い,感謝の気持ちをもって給食をいただきたいものです。

10月22日(月)の給食は「とこめちゃんと郷土を味わおう!〜常滑を味わうセレクト給食〜」として実施されます。また,当日は市長さん,教育長さんをはじめ多くの方が訪問され,子どもたちと会食します。地元の食材や郷土料理を使った給食を食べながら郷土である常滑を考えるよい機会にしたいと思います。

4年算数「面積」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(月)
2時間目に,4年1組村田学級において研究授業を行いました。補助線を入れて,四角形の面積を求め方を各自で考えました。考えた面積の求め方を隣どうしで練習し,みんなの前でも発表しました。みんなの発表を聞いて,いろいろな考え方があることに気付くことができました。

本校では,個に応じた指導の工夫として,子どもの思考の段階に沿って○付けをしながら支援する○付け法や子どもの言葉を復唱し,子どもの言葉で授業を進める意味付け復唱法の研究を進めています。本時もこの手だてのもと授業を進めていましたが,日ごろから個に応じた指導の実践が,重要であることは言うまでもありません。これからも引き続き,確かな学力の定着に向け,研修に努めて参ります。

メキシコショートステイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(月)
メキシコプリンストン小学校からの派遣団が,本校にショートステイで来校し,5時間目に屋内運動場で歓迎の交流会を行いました。メキシコ派遣団によるカルチャーショー,本校児童による出し物などを行い,楽しい時間を過ごしました。本校からは,運動会で行ったリズム運動や一輪車,音楽などの出し物を行い,訪問団のみなさんから「ブラボー!」の声をかけていただきました。短い時間でしたが,充実した交流会となりました。

よろしくお願いします!〜後期役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(月)
後期の代表委員会役員・学級委員・委員会委員長の任命式を朝会で行いました。みんなの代表としてみんなを引っぱっていってください。よろしくお願いします。

手上げ横断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(火)
3連休が終わりました。古場の信号と学校西側の横断歩道の手上げ横断の様子です。
しっかり手は上がっていますか?

匠の技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(金)
「夢をはぐくむ あいち・モノづくり体験」として5,6年生が,焼き物作りの職人の方10名を講師にお迎えし,湯飲み作りにチャレンジしました。地域のもの作りの達人の方の技のすばらしさ,生き方を学ぶことで,働くことの意義や学ぶことについての基盤ができることを目的としています。湯飲み作りの実演では,簡単そうにスイスイ作っていた湯飲みでしたが,実際に作ってみるとなかなか思うようにいかず,改めて職人の技のすごさを感じているようでした。次回は,和菓子作りとできあがった湯飲みを使って,お茶をいただく予定です。出来上がりが楽しみですね。

交通死亡事故多発緊急事態宣言発令

県内では,依然として交通死亡事故が多発しています。3月30日以降,交通事故死者数全国ワースト1が続く状況です。
これを受け,10月4日知事は「交通死亡事故多発緊急事態宣言」を発令しました。
交通安全には,十分気をつけましょう!
緊急事態宣言発令!

彼岸花

画像1 画像1
10月4日(木)
今年は猛暑の影響で,彼岸花の開花が遅かったようです。
学校北西の道路脇の彼岸花が,きれいに咲いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終
3/22 修了式 大掃除

かわら版

学年だより

非常時の対応

学校評価アンケート

お知らせ

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167