最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:125
総数:412540
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

チャレンジ!新聞スクラップ日記

画像1 画像1
5月12日(火)の中日新聞で見つけた記事です。
みなさんは、新聞を読んでいますか?
「字がいっぱいで難しそう…」「どこを読めばいいのか分からない」という人もいるかもしれませんね。
でも、もっと気軽に新聞を楽しんでみましょう!
その方法が「新聞スクラップ日記」です。
【手順】
1 毎日、新聞を読む
読むといっても、新聞をすみからすみまで読む必要はありません。
まず、ざっと写真や見出しなどを見ていきましょう。
目にとまった記事の第一段落を読みます。
それだけで内容が分かるように書かれています。

2 記事を切り抜く
おもしろそうだなと思った記事はどんどん切り抜きます。
一つの時もあるでしょうし、四つも五つも切り抜ける時もあります。
多い時は、これだという記事を一つ選びます。
切り抜いた記事は、A4サイズの用紙に貼り付けます。

3 感想や意見を書き込む
字数は決めません。
一文でも構いません。
学習で大切なことは、簡単なことを続けることです。
たくさん書こうとすると、それが苦痛になってしまいます。
用紙には、新聞の日付を書いておきましょう。
継続は力なり。
毎日活字に触れることで、語彙力(ごいりょく)と読解力も育成されます。

毎日続けることがポイントです。
ぜひチャレンジしてみましょう!

5/13(水)なぞなぞ挑戦状

昨日の答えは分かりましたか?
パズルのように考えると分かりやすかったかもしれないですね。
【昨日の答え】

「日」は□の中に「一」、「田」は□の中に「十」、「目」は□の中に「二」がありますね。
□の中にどんな数字があるかを見ればいいので…「四」の場合は「八」でした!

【今日の問題】
反対にすると、何でもほしがる体の部分はどこでしょう?
【ヒント】
何かをほしがる時は何て言う?

学校再開準備登校のお知らせ

5月の学校再開準備期間の準備登校について、お手紙を「かわら版」欄に掲載しました。
〇登校日…5月22日(金)、26日(火)、28日(木)
〇通常どおり通学団で登校します。
〇持ち物など、詳細につきましてはお手紙「学校再開準備期間についてのお知らせ」をご覧ください。よろしくお願いいたします。

5/12(火) 高学年の図工参考作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様には、たいへんご多用のところ、昨日・本日で課題の受け取りにご来校いただきました。ありがとうございました。高学年の課題に入っています図工作品について、参考作品として写真を掲載させていただきました。上から、4年生・5年生・6年生の参考作品です。児童の皆さんは、時間をうまく使って、作品制作に取り組んでください。

5/12(火)なぞなぞ挑戦状

昨日の問題の答えは分かりましたか?
ヒントを見て、ピンときた人も多かったのでは?
【昨日の答え】
カレンダー
1月はあついけれど、どんどんめくっていくと12月はいちばんうすくなりますね!

【今日の問題】
日は一、田は十、目は二、では四は?
【ヒント】
漢字をじーっと見ていると、ひらめくかも…

5/11(月)なぞなぞ挑戦状

金曜日の答えは分かりましたか?
【金曜日の答え】
お金の種類
○は1円玉、◎は5円玉、○は10円玉、◎は50円玉、○は100円玉、○は500円玉です。
だから、小さい順にならべると、○◎○◎○○になります!

【今日の問題】
1月がいちばんあつくて、12月がいちばんうすいものってなあんだ?
【ヒント】
きっとみんなの家にもあります。
かべにかかっているかも…

準備完了!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(月)・12日(火)に課題配付をします。
学校では、各学年の担任が子どもたちの顔を思い浮かべながら、配付物の準備をしました。
新学年にはなったものの、子どもたちを前に授業をするということがなかなかできず、先生たちは寂しそうです。
4月の初めから、課題の作成ばかりで、授業ができないことはとても残念ですが、6月からは学校が再開され、一緒に勉強ができることを信じて、先生たちもがんばっています。
当日は、保護者の皆様にご足労をおかけしますが、課題の受け取りにご来校いただきますよう、お願いします。
提出課題一覧

5/8(金)なぞなぞ挑戦状

昨日の問題は分かりましたか?
かんたんだったかな?
【昨日の答え】
スパイ
うめぼしやレモンを食べると「すっぱい!」ですね。だから…スパイです!

【今日の問題】
○◎○◎○○は何を表しているでしょう?
【ヒント】
形に注目!丸いものや穴のあいているものが…

コロナウイルスをよく知ってパズルに挑戦!

なかなかコロナウイルス感染がおさまらず、新聞やテレビのニュースはほとんどコロナウイルスに関係した内容ですね。
「もううんざり…」と思っている人もいるかもしれませんが、この際だから、コロナウイルスについて、よ〜く学んでみましょう!
よく知ることで、「病気にかからない」「人にうつさない」「病気にかかった人を差別しない」と、『3ない』をかなえられることと思います。
そして、コロナウイルスのことをしっかり学んだら、クロスワードパズルにチャレンジしてみましょう。
パズルを解いてウイルス撃退!
コロナウイルスをよ〜く知ろう!
クロスワードパズルにチャレンジ!

5/1なぞなぞ挑戦状

先週の金曜日の答えは分かりましたか?
ちょっと難しかったかな?
【先週の金曜日の答え】

「ら→フ」は「ら」をカタカナにすると「ラ」になり、横画を1本取ると「フ」ですね。
「え→二」は「え→エ→二」(たて画を1本取る)、「う→ウ→ワ」(たて画を1本取る)となるわけです!

【今日の問題】
うめぼしやレモンの好きな人の職業(おしごと)はなあんだ?
【ヒント】
うめぼしやレモンを食べると…

西南小の皆さんへ 〜宇宙船地球号の乗組員として…〜

画像1 画像1 画像2 画像2
本来なら、今日から学校が再開される予定でしたが、休校期間が5月31日までとなり、児童の皆さんは、家で過ごす期間がのびることとなりました。
「もう家にいるのはあきてしまった」
「早く友達と遊びたい」
「勉強は好きじゃないけれど、こんなに長く休みが続くと授業を受けたくなってきた」
このような思いをもっている人も多いのではないでしょうか。
いつまでこの状態が続くのか、勉強はどうなるのか、友達とはいつ会えるのか、学校の行事はどうなるのだろうと、先を見通せない不安がずっとつきまとっていることと思います。
先日の中日新聞に、宇宙飛行士の山崎直子さんの書いた文章がのっていました。
今の休校期間の見方を変えることで、前向きな気持ちになれるという内容です。
山崎直子さんからのメッセージを紹介します。

 学校に行けなくなって、一日をうまく過ごせていない人もいるかもしれません。でも、学びの場は、学校だけではありません。手足を動かしたり、本で何かを調べたり、自然を観察したり、全てが学びにつながります。
 時間を制限されない今こそ、好きなことや熱中できることを探し、自分のものにするチャンスです。ぜひ、この機会に夢につながる何かを見つけてください。
 活動自粛がいつまで続くか分かりません。実は、宇宙飛行士で一番大変なのは、いつ宇宙に行けるか分からないことなんです。私も「今度こそ」と思いながら訓練を続けてもメンバーに選ばれず、何度も悔しい思いをしました。
 そんな時は、自分の力が及ばないことは受け入れ、自分ができることを大切にすることです。希望は忘れず、でも、こだわり過ぎないこと。心に余裕を持てば、自然とやるべきことが見えてきます。私も落ち着いて、次に向けた準備を重ねた結果、宇宙に行くことができました。
 ウイルスに立ち向かうため、力と英知を結集することが求められています。皆さんも宇宙船地球号の乗組員として「不自由だけど工夫してみよう」とか「みんなでこの危機を乗り越え、未来につなげるんだ」という視点を持ってほしいですね。


5/6(水)  モンシロチョウの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花壇のキャベツ畑では、モンシロチョウの成長が見られています。チョウになるのも、あとわずかです。 モンシロチョウの成長

5/5(火)  ヘチマの芽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休前に種をまいたヘチマの芽が出てきました。これから、どのように成長していくか楽しみです。ヘチマは漢字で「糸瓜」と書きます。なぜ、そう書くのか調べてみるのもおもしろいかもしれません。ヘチマの育ち方
      

小中学生総合保障制度の加入依頼書の提出について

臨時休校が延長になったため、加入申し込み期限が変更になりました。申し込みをされる方は5月11日・12日の来校日に担任までご提出ください。詳しくは、こちらをクリックして「小中学生総合保障制度の申し込みについて」をご覧ください。

画像1 画像1

5/1(金) お手紙の確認をお願いします

5/1なぞなぞ挑戦状

昨日のとっておきなぞなぞの答えは分かりましたか?
【昨日の答え】
せんだい(仙台)
東京の500台と青森の500台を合わせると…1000台(せんだい)ですね!
ちなみに、ある人が東京と青森からトラックが同時に出発すると、実際にはどこで出会うか計算してみたそうです。
すると…なんと、本当に仙台あたりで出会うそうです!
これも、私がこのなぞなぞを気に入っている理由です。

明日から5連休に突入するので、ちょっぴり難しい問題です。
じっくり考えてくださいね!
【今日の問題】
ら→ふ  え→に  う→わ  し→□
さて、□に入る文字は何でしょう?
【ヒント】
カタカナで考えると分かるかも…(サービスヒントです)

休校中も…

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に入り、一気に気温が上がり、初夏のような気候になりました。
温かくなってくると、草も元気になってぐんぐん伸び始めます。
今日は、校務主任の早川先生が、運動場の草刈りをしてくれました。
あっという間に、刈った草は山積みに…
休校が明けて、みんなが元気に登校して来る日を待ち望みながら、先生たちは静かな学校で仕事に励んでいます。

早寝 早起き 朝ごはん

休校が長くなり、生活リズムが乱れていませんか?
コロナウイルスに負けないように抵抗力をつけるためにも、学校が再開した時にすぐに学校生活に戻れるようにするためにも、規則正しい生活をすることはとても大切です。
そこで、意識したいのが朝ごはんです。
みなさん、しっかり朝ごはんを食べていますか?
時間がある今だからこそ、おうちの人と一緒に栄養たっぷりの朝ごはんを作ってみてはいかがですか?
また、5・6年生は、家庭科の勉強として、家族のために朝ごはんを作ってみるのもいいですね。
常滑市のホームページには、先生たちが考えた朝ごはんレシピが紹介されています。
ぜひ挑戦してみてくださいね!

パワーアップ朝ごはん

絵本のおくりもの

休校中で、時間のたくさんある今は、じっくり本を読むのには絶好の機会です。
でも、図書館は休館しているし、学校の図書室で本を借りることもできません。
そこで、動画で絵本の読み聞かせを楽しんでみるのはいかがですか?
「絵本は小さい子のための本じゃないの?」と思うかもしれませんが、これが意外とおもしろいのです!
家の中だけで過ごす時間が長くなり、心がギスギスしてしまいそうですが、絵本を読むと心がほっこりします。
紹介する絵本動画は、楽しい内容の絵本が取り上げられていますし、読んでくれるのはプロのアナウンサーです。
大人も子どもも楽しめる絵本の読み聞かせ、ぜひ試してみてくださいね。

絵本のおくりもの

4/30なぞなぞ挑戦状

火曜日の問題の答えは分かりましたか?
遊ぶに使う道具で「切る」と言えば…
【火曜日の答え】
トランプ
トランプの札をよくまぜることを「切る」と言いますね。
1枚では切れませんが、たくさんあると切れます!

【今日の問題】
東京からトラックが500台、青森からトラックが500台同時に出発しました。
このトラックはどこで出会うでしょう?
【ヒント】
算数の得意な人は分かるかも…

このなぞなぞは、私が一番好きななぞなぞで、とっておきの問題です。
よ〜く考えて、ぜひ答えを当ててくださいね。
答えが分かるととてもすっきりしますよ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

かわら版

学年だより

お知らせ

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167