最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:73
総数:290038
いつも西浦北小学校のWebサイトをご覧いただき,ありがとうございます。

修了式でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日(木),修了式を行いました。最初に校長先生から「おはようございます」「ありがとう」「ごめんなさい」の3つの言葉の大切さについてお話があり,それぞれの学年ごとに,これらの気持ちを大切にすることを校長先生と約束しました。そして,全校児童がそれぞれの学年を修了したことを認められました。
式の後,先週と今週行われた,東北・関東大震災への義援金の報告が,児童会よりありました。約15万円が日本赤十字社を通じて被災地に送られます。ご協力,ありがとうございました。

39名が旅立ちました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月18日(金),卒業式が行われました。39名の卒業生が校長先生から卒業証書を受け取り,これからの決意を大きな声で発表しました。未来への期待と卒業の喜びが,卒業生の態度と歌声に表れていました。在校生との別れの言葉は,卒業生からの最後のメッセージとして,在校生も重く受け止めているようでした。きれいな歌声も響き渡り,凜とした空気の中,心が温かくなる卒業式でした。

★ 卒業生へのコサージュ作りをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・3月16日(水)午後から、6年生の保護者のみなさまと「卒業生へのコサージュ作り」を行いました。
花材は、シンビジューム・かすみ草・ゴットセフィアーナ・スターチス・デンファレです。それぞれを小分けし、ワイヤーを入れ、フローラテープで巻きます。
そして一つにまとめ、最後にリボンを添えて出来上がりです。
多くの保護者のみなさまにご協力頂き、85個ほど出来上がりました。
卒業式に華を添えることができると思います。ご協力いただきました保護者のみなさま
ご多用な中、ありがとうございました。

★ 卒業おめでとう!の掲示 ★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・卒業生のみなさんへ・・・昇降口前と保健室前に「成長のきろく」と6年生のみなさんのすてきな顔写真を掲示しました。
この6年間いろいろな思い出があったと思います。一人一人が大きく成長しました。
中学校でも、それぞれ自分の力を信じて、大きく羽ばたいてください。

6年生を送る会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日(金)の5時間目に6年生を送る会をしました。
3年生は、6年生に感謝の気持ちを込めて、呼びかけと「大きな古時計」のリコーダー演奏をしました。
呼びかけは、学習発表会と同様、みんな大きな声でそろっていて立派でした。また、「大きな古時計」のリコーダー演奏は、緊張のせいか少し早くなってしまいましたが、高い「ソ」もでてくる難しい曲でも上手にふくことができました。
とても素晴らしい発表だったので、きっと6年生も喜んでくれたことと思います。

トヨタ原体験プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(水)の2時間目から4時間目まで、体育館で5年生がトヨタの出前授業、原体験プログラム「くるままるわかり教室」に参加しました。
 はじめに自動車ができるまでのことや自動車と環境の関係について、スライドを使って講義をして下さいました。
 そのあと、カー&エコゲームというボードゲームを使って、環境を考えながら自動車生産をする仕組みについて楽しみながら学習しました。ゲームの内容は「一人一人がいろいろな役割を演じ(所長や環境大臣など)、みんなで協力してもうけていく。でも環境を考えないともうからない」というもので、児童たちは損得に一喜一憂しながらも、意見を出し合い、次の作戦を立てることで、経済活動について学ぶことができました。
 また、ゲームの後にもうかった会社はどこがよかったのか、とか、ゲームに出てきた、自動車の開発、工場の設備投資、社会貢献などについて振り返ることで、さらに学習を深めることができました。
 児童たちからも「またやってみたい」という言葉がたくさん聞かれ、とても充実した楽しい時間を送ることができました。

新美南吉の世界

 2月25日に新美南吉記念館へ校外学習に出かけました。今、国語で「ごんぎつね」を学習しています。兵十の気持ちの移り変わりと、ごんの気持ちの移り変わりを場面を通して読み取ったり、新美南吉さんについて調べ学習をしています。
 新美南吉記念館では、学芸員さんの説明を聞いたりジオラマを見て、「ごんぎつね」の世界を感じることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

ジャニス工場見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、2月25日(金)に社会科「ものをつくる人びとのしごと」の学習で衛生陶器を作っているジャニス工場に見学に行かせてもらいました。
 見学では、工場の中を実際に入らせてもらい、工場の方の説明を聞きながら見学することができたので、どのようにして衛生陶器が作られているのかをよく知ることができました。初めて見るものばかりで、驚きと楽しさがたくさんある見学となりました。
 また、質問の時間には、静かに工場の話を聞き、一生懸命にメモをとる様子がとても印象的で、子どもたちの成長を感じることができました。

感謝の会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(月)の一斉下校の前,日頃大変お世話になっている交通指導員さんや子ども見守りボランティア,子どもを守る会の方々に,感謝する会を行いました。お礼の言葉とともに感謝の手紙を渡した後,児童はあいさつや一列歩行など,3つの誓いを大きな声で約束しました。
児童の安全のために,日頃から多くの方々にご協力いただき,ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

2・5年なかよし読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日(水)の読書タイムに2年生と5年生でなかよし読書の会がありました。ペアになって5年生が自分で選んで練習をしてきた本を2年生に読み聞かせました。みんな優しく一生懸命に読み聞かせをしていました。

★第2回学校保健委員会を開催しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・2月17日(木)第2回学校保健委員会を開催しました。
テーマは「元気がいちばん!西北っ子!」ー基本的生活習慣と運動の大切さにについて学ぼうーです。あいち健康プラザの健康促進部 金子さんをお招きし、運動を取り入れたお話をして頂きました。「小学生では、新しい動きを覚える力があり、いろいろな運動をするといいです。」などのお話をしていただきました。楽しい動きを取り入れた運動も教えて頂き、有意義な会となりました。
参加していただいた保護者のみなさまもご多用の中ありがとうございました。

★常滑市内小学生バドミントン大会で活躍しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・2月12日(土)常滑市内小学生バドミントン大会が常滑市体育館で、開催されました。本校のバドミントン部5・6年生の18名が参加しました。
5年生以上女子のトーナメント戦です。スマッシュが決まって勝つことができた西北っ子もいます。それぞれ日頃の練習の成果を発揮してがんばりました!
応援に来ていただいた保護者のみなさんありがとうございました。


自転車訓練ー南陵中往復

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(火)
 大雪の降った翌日、6年生は、溶け残った雪がまだ残る通学路を自転車を引いて登校しました。西北小の6年生は、中学校へは全員自転車通学となるため、南陵中までの道を自転車で往復する大事な実地訓練の日でした。
 道を間違えたらどうしよう、転んだらどうしようとどきどきして臨んだ自転車訓練でしたが、警察の方や交通指導員の方、PTAの皆さん方が要所要所に立って指導して下さったおかげで、ルートの危険箇所や注意する点を教えていただいて安全に往復できました。寒い中で立哨指導をして下さった皆様方、本当にありがとうございました。
 4月からの3年間、事故に遭わないように通学していってくれることを願っています。

野菜パーティをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が秋に種をまき育ててきた冬野菜を収穫しました。
大根・にんじんを使っておでんを食べました。野菜嫌いの子も「にんじん、あま〜い!」「大根、おいし〜!」と言いながら、おいしそうに食べました。
次回は、ねぎや大根は味噌汁、ブロッコリーや水菜はサラダにして食べる予定です。

自転車訓練延期について

2月9日に予定していた6年生の自転車訓練は、2月15日(火)に延期します。よろしくお願いします。

幾世さんたちに感謝する会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日(火)5、6時間目に、1年間お米作りでお世話になった幾世さんたちに感謝する会が会議室で行われました。
 米作りを体験させていただいたお米は、飼料米としてデイリーファームさんで鶏のえさとなり、そのえさを食べた鶏の卵を前日に102個お譲りいただきました。その卵を使って、1、2時間目にどら焼きとプリンを作り、感謝する会にふるまわせていただき、児童もいっしょにいただきました。
 会には、幾世さん、デイリーファームの市田さんなど5名のお客様にご出席いただき、子ども達はリコーダーなど日ごろの学習の成果などを発表する形で感謝の気持ちを伝えました。市田さん、幾世さんからも貴重なお話をいただきました。

リユース作品作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(木)の3、4時間目に家庭科室で、家でいらなくなった物をもってきて、リユースの物作りをしました。牛乳パックやペットボトル、空き缶や着なくなった服まで、いろいろなものを持ち寄って、小物入れやコースター、鞄や枕などを工夫して作り、力作揃いになりました。

★薬物乱用防止教室を開催しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
・2月4日(金)常滑市ライオンズクラブのみなさんによる薬物乱用防止教室を開催しました。
薬物乱用防止についてのビデオを視聴した後、薬物の怖さについてお話をしていただきました。
参加した5・6年生のみなさんからは「薬物を使うと、体や心をマヒしてしまい、脳を破壊してしまう危険なものであることがよくわかりました。また、20未満の人はタバコやお酒を飲んではいけない事がわかりました。」などという感想がありました。
ライオンズクラブのみなさん方には熱心にお話をして頂き感謝いたします。

サッカー部試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月5日(土)サッカーの試合が青海グランドで行われました。西北小は1回戦を常滑西小学校と対戦しました。1回戦は、残念ながら負けてしまいました。2回戦は、鬼崎北小学校と試合を行い、1−1で引き分けでした。特に2回戦の頑張りは、すばらしいものでした。たくさんの応援ありがとうございました。

市民小学生バスケットボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(日)市体育館で開催され、本校バスケットボール部男子、女子が参加しました。女子は1回戦大接戦の末逆転勝利、のち惜敗。男子は惜敗でした。どの試合も全力をだしている好試合。ナイスファイト・ナイスプレーがたくさんありました。応援していただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177