最新更新日:2024/04/16
本日:count up88
昨日:141
総数:354834
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

掃除の仕方 出前授業

5年生は家庭科の授業で掃除について学習しています。
今日はダスキン東浦の方に来ていただき,場所による掃除の仕方の違いについて教えてもらいました。
この授業の前に,家の中で自分が掃除する場所を決め,そこにどんな汚れがあるのか,どのくらいあるのかを調べました。その結果を踏まえ,どのように掃除をするとよりきれいにすることができるのかを考えることができました。これから学んだことを生かして,自分なりに工夫した掃除術を考えていきたいと思います。
ダスキン東浦のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食の指導

栄養教諭の小玉先生が来てくださり,米を食べるよさについて学びました。社会の授業でも学習しましたが,米を食べる人が少なくなってきていることや米にはたくさんの栄養が含まれていることを再確認することができ,もっと米を食べていきたいとみんな感想に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室

 11月15日(水)福祉実践教室の一環として「点字教室」を受けました。
 講師の先生が点字で絵本を読むことにびっくりし,「すごい!」と子どもたちは言っていました。その後、点字の読み方・書き方を教えてもらい,点字セットで自分たちも点字を書きました。書いた点字を講師の先生のところに行って,読んでもらい,とても喜んでいました。どんどん書いて,たくさんの子が講師の先生を囲んでいる姿は,とても子どもらしい雰囲気に包まれていました。
 その後,講師の先生が目が不自由でも,普通の生活を送られていること,白い杖をもって町を歩いている方は視覚障がいの方であることなどを知りました。
 「点字教室」が終わってクラスのたくさんの子が講師の先生を校長室まで一緒に案内するなど,講師の先生との温かな関係が伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サツマイモ掘りをしてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に植えたサツマイモを収穫しました。
大きなサツマイモがとれて子どもたちは嬉しそうでした。
12月には畑を貸して下さった地域の方をお呼びしておいもパーティーをする予定です。

がんばった学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の発表は宮澤賢治の童話を基にした「心の中のイーハトーブ村」です。がんばって練習をしたので,本番は大成功でした。

田村さんありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田村さんの畑で育てていただいたサツマイモを掘りに出かけました。今年も立派なサツマイモがたくさん収穫できました。みんな大喜びで掘っていました。田村さんありがとうございました。

家庭科 調理実習

11月14日(火)家庭科「まかせてね 今日の食事」の単元で調理実習を行いました。各グループで昼食の献立を考えて,力を合わせて調理しました。とても手際よく作業を進め,おいしい昼食を作ることができました。調理実習を生かして,ぜひお家でも実践してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習〜味の館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
味の館に行ってきました。
盛田の小鈴谷工場の中を見せてもらい、味噌ができあがるまでを学習しました。また、おいしい味噌を使った味噌汁も飲ませていただきました。
長い歴史と伝統をもつ盛田の味噌づくりを学習することができたのはとても貴重な経験になったと思います。

学習発表会 有志発表

有志発表

体操、ダンス、クイズ、剣玉を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 音楽部「365日の紙飛行機・みんながみんな英雄」

音楽部「365日の紙飛行機・みんながみんな英雄」

日頃の練習の成果を発表しました。
画像1 画像1

学習発表会 6年  「平和な未来へ」

6年  「平和な未来へ」

学習発表会がんばりました!

6年生は歴史の学習を軸に平和について発表しました。
何度も練習を重ねてきた成果が発揮でき、とてもよい舞台になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会  4年  「青い地球はだれのもの」

4年  「青い地球はだれのもの」

学習発表会がんばりました!

4年生は総合的な学習で学んだ地球温暖化防止の取組を軸に発表しました。

何度も練習を重ねてきた成果が発揮でき、とてもよい舞台になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 1年  「心の中のイーハトーブ村」

1年  「心の中のイーハトーブ村」

学習発表会がんばりました!

1年生は宮沢賢治のお話を軸に1年生で学習してきたことを発表しました。
何度も練習を重ねてきた成果が発揮でき、とてもよい舞台になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日土曜日に学習発表会が行われました。2年生は国語で学んだ「スイミー」の劇をしました。たくさん練習をしてきましたが,今までで一番良い発表ができ,見ているこちらも子どもたちの演技に感動するほどでした。

学習発表会〜八郎〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学習発表会が行われました。3年生は八郎という物語を熱演しました。
何度も練習を重ねてきた成果が発揮でき、とてもよい舞台になりました。

学習発表会「三太郎の旅 in 小鈴谷」

5年生は三太郎の自己紹介をテーマに,5年生になって学んだ古文や英語を使った劇をやりました。また,夏の野外教育活動に向けて練習したトーチトワリングやダンスも披露しました。役割分担をし,みんなで作り上げていった劇でしたが,他の学年の子たちが楽しんでいるのを見て,劇終了後はみんな満足そうでした。最後は最高学年に向けた抱負をみんなで宣言しました。今回の宣言を忘れずに,5年生後半も力を合わせてがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収のお知らせ

資源回収「実施」のお知らせ

11月11日(土)14:00〜15:30 資源回収を予定通り実施します。
ご協力お願いします。

午前中は「学習発表会」を行います。

8:50 開会セレモニー
9:00 音楽部「365日の紙飛行機・みんながみんな英雄」
9:10 1年  「心の中のイーハトーブ村」
9:33 3年  「八郎」
9:56 5年  「三太郎の旅 in 小鈴谷」
10:26 有志発表
10:36 2年  「大切なきみだから-スイミーに教えてもらったこと-」
10:59 4年  「青い地球はだれのもの」
11:22 6年  「平和な未来へ」
11:42 閉会セレモニー
12:10 1〜5年生下校
12:40 6年生下校

なお、予定時刻は進行の状況で前後することがありますので、余裕を持ってお越し下さい。

しあわせ村校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日にバスや電車に乗ってしあわせ村まで校外学習に行ってきました。
常滑駅では,普段みることのできない駅の裏側を見せてもらうことができ,子どもたちは目を輝かせていました。
 しあわせ村では,みんなで仲よくお弁当を食べました。どんぐりもたくさん拾うことができました。

常滑市小学生球技大会

11月5日(日)
常滑市小学生球技大会が常滑市体育館で開催されました。
男子5チーム、女子6チームでスーパードッジボールで戦いました。
男子チームは3勝1敗で準優勝、女子チームは3勝2敗で3位になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑市小学生バスケットボールフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(土)
常滑市小学生バスケットボールフェスティバルが常滑市体育館で行われました。
男子チームは善戦しましたが決勝で敗れ準優勝になりました。
女子チームもよく頑張りましたが勝つことができませんでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 
11/21 教育相談
11/22 教育相談
11/24 教育相談
11/25 常滑市小学生ソフトボール大会
11/27 通学団会

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492