最新更新日:2024/05/17
本日:count up37
昨日:124
総数:889637
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月30日(水)1年…29日(火)にサツマイモ掘りをしました!

 5月26日に苗を植えたサツマイモ。6か月でずいぶん大きくなりました。
 そこで29日(火),1年生全員でサツマイモ掘りをしました。来週月曜日に,この日掘ったサツマイモを使ったおにまんじゅうを作る準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん さんまのかば焼き なめこ汁 ほうれん草のごまあえ 牛乳

11月30日(水)2年…学芸会を記念に!

2年生では,学芸会で使った衣装や小道具を持ち寄り,記念写真を撮りました。写真は,1組・2組・全学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)の給食

画像1 画像1
カレーライス ひれカツ れんこんサラダ 牛乳

11月29日(火)1・6年…学芸会後の交流

 6年生の子どもたちが1年生の教室を訪問しました。学芸会の演技について,6年生の子どもたちから1年生の子どもたち一人一人へ,お手紙をプレゼントするためです。温かな手紙に,1年生の子どもたちは嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(土)6年…学芸会速報

6年「エルコスの祈り」より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)5年…学芸会速報

5年「バンナナと殿様」より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)4年…学芸会速報

4年「どんぐり と やまねこ」より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(土)3年…学芸会速報

3年「十二の 月の おくりもの」より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)2年…学芸会速報

2年「九九の国」より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)1年…学芸会速報

 1年「たねまき こびとを たすけだせ」より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)5・6年…学芸会の準備(2)

 5・6年生は,自分たちの劇の練習に取り組んでいるだけではありません。学芸会の会場づくりや学芸会を運営する係の活動にも一生懸命に取り組んでいます。
 学芸会の取り組みを通し,子どもたちが地味で目立たない活動にも高い価値を認め,仲間のために役立つ活動にも喜びを感じ取ってほしいと願っています。子どもたちの心の中に,互いの活動を認め合い,たたえ合う気持ちが育まれることを願っています。
 劇の役をやり遂げる姿だけでなく,地味で目立たない活動に真剣に取り組む子どもたちの姿にも大きな拍手を贈りたいと思います。
 写真は,体育館内で準備やリハーサルに取り組む子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)5・6年…学芸会の準備(1)

 5・6限を使って,5年生と6年生の子どもたちは,係活動のリハーサルをしたり,会場の体育館内や体育館周辺の清掃をしたりと,明日の学芸会を迎える準備に取り組みました。子どもたちの一生懸命な様子から,学芸会の練習をやり終えて明日を迎えるワクワクした気持ちなど,心の充実感が伝わってきました。
 写真は,体育館周辺の清掃に取り組む子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん 春雨サラダ マーボー豆腐 栗のデザート(マロンワッフル) 牛乳

11月25日(金)学芸会のプログラム日程(再掲)

 11月9日(水)に学芸会のプログラムをお知らせしましたが,再度,プログラムを掲載すると共に,およその開始時間もお知らせします。ただし,あくまでも目安ですので,当日の演技や準備の具合等で時間が前後するものと予想されますので,余裕をもってお越しください。
 児童挨拶…9時頃
 3年  …児童挨拶の後,すぐに開始
 1年  …9時45分前後
 校長挨拶…10時過ぎ頃
 全校合唱…校長挨拶の後,すぐに開始
 2年  …10時40分前後
 5年  …11時10分前後
 昼食  …12時頃〜13時頃
 4年  …13時頃
 6年  …13時40分前後
 児童挨拶…14時40分前後
・一斉下校は15時15分を予定しています。児童挨拶後から一斉下校の時間までに,体育館会場の後片付けをします。
・繰り返しになりますが,お示しした開始時間は,あくまでも目安とお考えください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)学芸会の会場紹介

 学芸会会場の体育館内を紹介します。昨年度とほぼ同様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木)5・6年…6限学芸会の係打合せ

 学芸会に向けて,5・6年では係の打合せを行いました。子どもたちはたいへん意欲的に活動しました。会場の準備に取り組む係では,話し合いも順調に進み,会場設営の活動まで進むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)児童集会…学芸会全校合唱の練習

 学芸会の全校合唱のための全校練習日は,今日が最後。合唱隊形への移動練習が中心になりました。さあ,学芸会は,いよいよ明後日。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火)第6回扶桑塾…扶桑東小学校で開催!

 本校の小川校長が講師となり,町内先生の希望者を対象とした第6回扶桑塾…「わくわく理科実験」教室を開催しました。
 感心・興味をもって取り組める理科の授業づくりについての講義の後,子どもも教師も意欲的になる実験に取り組みました。
 まず,アルソミトラの種子から発想を得た「クッションシートグライダー」づくりに挑戦しました。折り紙で作るアルソミトラの種子の模型も作り,体育館に移動してみんなで飛ばして楽しみました。
 次に,ガラス管からガラス細工によるスポイトを作製しました。また,ガラス管を加工して自分だけのマドラー作りにも挑戦しました。
 本日の「わくわく理科実験」教室を通して,子どもも教師も「楽しい」と思える授業内容を工夫することの大切さとその糸口を見いだすことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
天むす(えび天・手巻きのり) おとしぼち 守口漬け りんご 牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 月曜日課
3/22 5限後一斉下校
3/23 教室移動 修了式・通知表配付 5限後一斉下校
3/26 学年末休業
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822