最新更新日:2024/03/28
本日:count up68
昨日:95
総数:878472
年間行事予定の欄に、令和6年度年間行事計画(予定)を掲載しました。ご活用ください。

5月13日 2年生 のびたま農園完成

 今日の3・4時間目に生活科の単元で育てていく、「ミニトマト」「ナス」「オクラ」「ピーマン」「キュウリ」の苗の植え付けを行いました。
 「ミニトマト」は一人一人に苗があります。その他の野菜は、学校の畑に「のびたま農園」を作り育ていきます。夏ごろにおいしい野菜ができるように大切にお世話していきたいと思います。
画像1 画像1

5月13日 大仏無事

昨日、6年生がえがいた大仏ですが、いまだにどっしりと運動場にすわっています。

朝放課は、体力テストもあり、運動場に出ないように放送を入れましたが、まったく大仏がこわれていません。

6年生の思いをみんな受け止めているんでしょう。すばらしい!
画像1 画像1

5月13日 6年 スローガン決定

6年生の修学旅行のスローガンが決まりました。

「深め合い、高め合い、学び合う、歴史の旅へはばたこう」です。

このスローガンをもとに、みんなでいい修学旅行にしてほしいです。
画像1 画像1

5月13日 6年 バス座席

6年生がグループで、修学旅行のバスの座席を決めていました。

2日間過ごす大事な事項です。

みんなで真剣に話し合い、しおりに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 3年 国語辞典の使い方

3年生が国語辞典の使い方の勉強をしていました。

図書室にある国語辞典で、言葉を探していました。

国語辞典は、本当に使い心地のある辞典です。使いこなせるようになるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 3年 絵の具の使い方

3年生が図工で、絵の具の使い方を練習していました。

なかなか細かく絵の具の使い方を指導する機会がありません。

絵の具の量、まぜ方、筆の使い方、などなど。

いろいろな表し方がわかった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 2年 やさいニュース

2年生の掲示板に、やさいニュースが貼ってありました。

これから自分たちが育てていく野菜たちです。

なんか楽しみになってきます。
画像1 画像1

5月13日 4年 遠足写真

4年生の遠足の掲示物です。

何枚もある大作でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 遠足掲示物

昨日の遠足の写真がはやくも貼ってあります。

子どもたちのいい顔がずらっとそろっています。

昨日、遠足から帰ってきてから、先生たち、がんばってみえました。

写真は、1・2・3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 1年 あさがお種まき

1年生があさがおを育てます。

まずは、鉢植えに土入れをしていました。

よく育つように作られた土です。ふかふかで、気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 2年 白山ふれあいの森へ行ってきました。

 天気に恵まれ2年生全員で元気よく遠足に出かけることができました。白山ふれあいの森では、グループで協力して「春みつけ」をしたり、みんなで仲良く・元気よく、遊具でも遊びました。お昼ごはんの時間には、お家の方の愛情詰まったお弁当をおいしそうに食べる姿はとても可愛らしかったです。帰りは、疲れた体と暑い中でしたが、無事全員学校に帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 春の遠足

4年生は、大口町にある環境美化センターと犬山市のするすみ公園へ出かけました。
社会科で学習してきた「燃えるごみの行方」について学習してきました。職員の方から施設についての説明や実際に機械の見学をして、理解を深めました。また、燃えるごみの中に不燃ゴミが入っていることがあると機械の故障につながることを知り、分別することの大切さをさらに感じました。
 するすみ公園では、みんなで昼食タイム。あとは、一緒に遊びました。少し暑い一日でしたが、みんな元気いっぱいでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 6年 ナップ作り

6年生が家庭科で、修学旅行に持っていくナップザック作りをしました。

ミシンを使って、まっすぐ縫っていきます。

しかし、曲がってしまったり、押さえを下げるのを忘れたり、返し縫いがわからなかったり、いろいろトラブルはありました。

が、みんななんとかナップザックの両サイドを縫い終えることができました。

来週には、ひもを通す部分です。さらに難しいです。

修学旅行まであと2週間、がんばって完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 音楽室に机が

今日、音楽室に机が入りました。

いままでいろいろな事情で、音楽室には机は入れていませんでした。

また新たに音楽の学習を充実させることができます。
画像1 画像1

5月12日 1年 学校到着

1年生が遠足から帰ってきました。

「ただいまー」「たのしかったー」「あつかったよー」「お弁当おいしかった−」など、いろいろ教えてくれました。

すこし予定よりも早くの到着だったので、教室でゆっくりしています。

間違い探しクイズで、軽く疲れた頭の体操を!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 3年 春の遠足2

工場見学のあとは、さらに足をのばして、木曽川沿いの扶桑緑地公園まで歩きました。
日陰は風もほどよくあって、すごしやすかったですが、とてもよいお天気でお茶が空っぽになる児童が続出しました。
めいっぱい体を動かして遊んだあとも、元気に歩いて学校まで帰ってくることができました。
今日は朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。
明日も予備日なので、またお弁当をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 1年 遠足へ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ,遠足日和でした。わかしゃち国体記念公園について,まず生活科の勉強として,草花遊びをしました。しろつめ草の指輪,冠,四葉のクローバー探し,オオバコ相撲などをしたあと,いつもより2時間も早く,弁当,お菓子を食べて遊びました。雨が降った後,蚊や毛虫や暑さには悩まされましたが,大きな病気や怪我もなく,楽しい遠足でした。 

5月12日 3年 春の遠足

3年生の春の遠足は、守口漬けを作っている壽俵屋さんの工場見学と、扶桑緑地公園でした。
給食でも献立に登場することのある守口漬けが、どのようにして作られるのか、ビデオを見せていただいたり、お話を聞いたりしながらたくさん勉強できました。
最後には、守口漬けの試食もさせていただき、とても美味しい学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 欠席「0」

今日、遠足で1年〜4年生は出かけています。

欠席は誰もいませんが、5・6年生も欠席はなし。

全校で今年度初めて欠席「0」となりました。

残念ながら、遠足で遅刻したり、早退したりした人はいました。そして、5年生でインフルエンザで出席停止扱いになっている人もいます。でも、遅刻、早退、出席停止は「欠席」ではないのです。

明日からもみんな元気で登校できるといいです。
いよいよ明日は、4〜6年生の体力テストです。
画像1 画像1

5月12日 5年 国土

5年生が社会の学習をしていました。

日本の川、山脈、平野などの名前を書き込んでいました。

5年生ともなると、だんだんと学習する領域が広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 遠足予備日体力テスト予備日
5・6年給食、1〜4年弁当
5/16 眼科検診PM
5短ハートウィーク
5/17 学校公開日
5/18 5短ハートウィーク
耳鼻科検診AM
5/19 5短ハートウィーク
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822