最新更新日:2024/05/14
本日:count up2
昨日:214
総数:887357
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月24日 5年 ファイヤー練習

5年生ファイヤーダンスチームが運動場で練習しています。

もうどんな技もばんばん演じることができます。

明日にはいよいよ実際にトーチ棒に火をつけての練習です。

全校の友だちの前で。緊張するでしょう、すこし怖いかもしれません。

でも、いままで練習してきた成果を出し切ってがんばります。

保護者の方も見にきていただいても結構です。だいたい1時40分からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 5年 顕微鏡を使って

5年生が理科で、顕微鏡を使って微生物の観察をしていました。

子どもたちにとって顕微鏡はなかなかハードルが高いです。

苦労しながら見えたときは、とてもうれしそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 1年 粘土で

1年生が粘土で作品を作っていました。

粘土で長〜い棒をつくって、それを利用して作品を形作っていきます。

写真の3作品は、本人に聞いたところ「迷路」「遊園地」「橋」ということでした。

粘土すべて使ってつくりあげます。まだまだこれからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 1年 10の分解

1年生が算数で、10の分解を学習していました。

「7と3」「6と4」などいっぱい出すことができました。

その後は、表を見てわかることの発表です。

指示棒を貸してもらって、うれしそうにいろいろと発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 2年 たもと虫かご

2年生の教室には、たもと虫かごがいっぱいです。

明日の「ヤゴ救出大作戦」のために、たくさんの人が持ってきています。

昨年度たくさんのヤゴを助けることができました。

楽しくできるといいです。ただちょっと天候が心配ですが・・・・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 桑の実さん読み聞かせ

桑の実さんによる2回目の読み聞かせがありました。

1年生ももうすでに慣れて、せいいっぱい楽しんでいました。

1年生の教室では、交通安全に関する内容を、クイズ形式で読んでもらいました。

答えの発表で「ピンポーン」「ブ・ブー」などと言ってもらって、もう大盛り上がりです。

「また、来てね−」「おもしろかったー」と、ボランティアの方たちにお礼を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 1年 アサガオ発芽

1年生がそれぞれで育てているアサガオが発芽しています。

もうずいぶん大きくなっています。

みんなががんばって水やりをしているおかげでしょう。

もっともっと水やりをがんばって、もっともっと大きくしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 1年 畑の水やり

朝早くから、1年生が元気よく畑に水をやりに来ています。

自分たちが植えた花たちです。

すでに、マリーゴールド、ヒャクニチソウ、センニチソウは芽が出てきています。

みんな得意そうにペットボトルで水をあげていました。

これからどんどん発芽してくるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
ごはん きびなごのから揚げ 牛乳

ナムル マーボー豆腐

5月23日 3年 わり算の練習

3年生がわり算を習いました。

今日は復習のプリント学習です。

プリントを渡すやいなや、どんどん進めていきました。

なかには、九九を唱えてぶつぶつ言っている人もいます。

答え合わせをして、「みんな合っている」「「先生100点って書いていい?」などとがんばっている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 3年 いもむし

3年生の教室、後ろのロッカーの上には、、虫かごが。

なかには、いもむしがいます。

理科の学習で習っています。
画像1 画像1

5月23日 2年 水やり

2年生は登校したらすぐにミニトマトに水やりです。

しかし、通路が細く、渋滞! ランドセルを背負っているだけあって、1人ずつしか通れません。

でも、自分のミニトマトに到着するまでじっと待っています。

ゆずりあいの精神がしっかり根付いています。
画像1 画像1

5月23日 2年 たもを持って

2年生のたくさんの人が、「たも」を持って登校してきました。

こんど行う「やご救出作戦」に使うためです。


水を抜いたプールから、やごを助けてやります。

2年生の活躍、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 種まきトレー

黒い種まきトレーから、少しずつ芽が出始めています。

秋花の種をまいて、秋に向けて花を育てています。花の種類は、マリーゴールドとメランポジュームです。

種は、昨年に枯らした花からとったものです。

暑い夏を過ぎて、秋頃にきれいな花を咲かせたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 快晴

連休に続いて、今日も空は真っ青で、快晴です。

花も元気に花をつけました。
画像1 画像1

5月21日 資源回収

資源回収がありました。

たくさんの資源を集めることができました。

PTAの役員のみなさん、PTA会員のみなさん、地域のみなさん、ご協力ありがとうございました。

子どもたちのために有効に使わせていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 資源回収

本日、快晴となり、予定通り資源回収を行います。

8時半からの開始となります。よろしくお願いします。

PTA役員の方たちはすでに到着されて臨戦態勢に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 募金額報告

緑の羽根募金で集まった募金額がお昼の放送で発表されました。

3日間総計で、19217円でした。

ご協力ありがとうございました。運営委員のがんばりと、みなさんの協力でたくさん集めることができました。

関係団体に送って、有効に使ってもらいます。
画像1 画像1

5月20日 5年 トーチ棒

5年生のファイヤーダンスグループがトーチ棒を持って下校します。

この連休で、家で練習するためにです。

毎日の練習でずいぶん上達しましたが、まだまだ向上心は高いです。

来週は、運動場で実際に火をつけたリハーサルが行われます。

完璧になるように、さらにがんばります。
画像1 画像1

5月20日 ハートウィーク

ハートウィーク4日目です。

一人一人じっくりと話を聞いています。子どもとの交流を大切にする本校です。

教室では、みんなプリント学習、ドリル学習、読書などで力を付けています。

今日でハートウィーク週間は終了ですが、まだ話す時間が必要な人には、また時間を取って継続して行っていきます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 5年野外学習代休
6/15 プール開き
6/19 ファミリー学級
PTA実行委員会
6/20 ファミリー学級代休日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822