最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:60
総数:884938
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月13日 5年 さいほう

5年生が家庭科で裁縫の学習をしていました。

最終的には、小物入れをつくるための学習です。

先生の説明をしっかり聞いて、ノートにまとめていました。

どんな小物入れができるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 5年 郡上自然園からの手紙

野外学習で出かけた郡上の自然園から手紙がきました。

なぜかというと、5年生全員でお礼の手紙を書いて送ったからです。

その返事をみなさんで書いて送ってくれました。

うれしいですね。子どもたちもその手紙を読んだときは大喜びでした。

そんなふれあい、大切にしたいです。来年も今の4年生がお世話になる予定でいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 5年 調理について

5年生は、家庭科で「ゆでる」料理法について勉強していました。

・水から温めてゆでるもの
・沸騰した湯の中に入れてゆでるもの

これからだんんだん勉強して、計画を立てて、調理実習に入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 6年 6つの約束

6年掲示板に、6つの約束が2つ貼ってありました。

「運動会の6つの約束」と「陸上記録会の6つの約束」です。

みんな、これを見て、さらにやる気をかき立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 3年 習字

3年生が習字の学習をしていました。

今日は漢字の「大」です。

簡単なだけ逆に難しいかもしれません。

4月から始まった習字の学習ですが、落ち着いて取り組めるようになってきました。

もう墨汁をこぼす人もいません。

いい文字が書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 応援のクラス練習

今日は雨なので、応援の練習を教室で行いました。

ずいぶん回数を重ねているので、もう慣れたものです。

プリント見ることなく、応援団の指示に従って、進んでいきます。

あとは、運動場で全体で合わせるだけです。いいものができそうです。

しかし、ここのところずっと雨の予報。どうなるものか・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 雨の中に登校

雨の中での登校です。

雨、雨、と言われながら、ずっと練習ができていましたが、運動練習はだいたいできていました。ここまで順調にきています。

しかし、今日は無理そうです。

朝の応援団練習は、教室での練習に変わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 紅白リレー練習

運動会の紅白リレー練習がありました。

名前を確認して、並び順を確認しました。そして、入場の隊形に。

6年生が先導していきます。

実際に運動場で入場したり、走ったりするのは、今度です。

今年はどちらが勝つのか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

 運動会の全校練習の前に表彰伝達を行いました。町美術展,水泳,ピアノコンクールです。これからも,のびっ子が各方面で活躍することを楽しみにしています。
画像1 画像1

9月12日 3年 ヒマワリの種

3年生が、育ててきた巨大ヒマワリの種を数えました。

いちばん大きそうなヒマワリひとつ分を、班に分かれて、それぞれひとつずつ数えていきました。

合計すると、1955個もありました。子どもたちは予想をはるかに超える数に大喜びです。

しっかりとその種の姿を観察して、かきこみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 1年 給食配膳台

給食の時間になりました。

両方の教室で、すぐに係の人が、配膳台の準備をしています。小学校に入ってはや半年ほどです。

もううまくできるようになりました。子どもの成長は本当に早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 2年 かさの学習

2年生が算数で、かさの勉強をしていました。

dl、l、mlの関係を理解します。

かさは、ペットボトルでは使いますが、小学生はあまり扱わないので、わかりにくいですね。

先生も、リットルマスを使い、分かりやすいように説明していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の給食

画像1 画像1
ごはん 甘からごぼう 牛乳

ツナと青菜のあえもの どさんこ汁

9月12日 ソーラン

5・6年生のロックソーランがずいぶんさまになってきました。

運動場でのピシッとした並び方、赤も白もほぼそろっている振りの動き、見ていて気持ちがいいぐらいです。

最後の組み体操もできあがったようです。安全に気をつけた構成にしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 4年 本読み

4年生も1年生に負けじと、本読みをしていました。

こっちはペアで内容を確認し合っての取り組みです。

こちらのクラスもみんな姿勢がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 1年 本読み

1年生が国語の時間に、教科書の本読みをしていました。

まずは、形から。みんなきちんと教科書をもって、そこから始まります。

形がしっかりしていれば、集中して読めること間違いなしです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 1年 ひき算

1年生が、2ケタのひき算の学習です。

巨大な数図ブロックを使って、概念を理解します。

ノートを見ると、みんなしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 全校練習

今日は、1時間、運動会の全校練習がありました。

開会式、ラジオ体操、GO!GO!GO!の歌、大玉転がし、閉会式と盛りだくさんのメニューでした。

月曜日1時間目は、なかなか気合いが入らないことが多いですが、のびっ子はがんばりました。

運動会まであと2週間、精一杯の演技を見てもらうために、がんばります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 3年 自由研究

3年生の教室に夏休みの自由研究が貼ってありました。

「明太子ができるまで」をまとめてありました。

原料となるスケソウダラがものすごくうまくです。

クラスでも取り組んだのは、数人らしいです。立派!立派!
画像1 画像1

9月9日 3年 どんなお店で買い物を?

3年生の社会科、スーパーマーケットの勉強です。

どんな基準でお店を選ぶか、グループでカードにシールを貼っていって、集計しました。

集計は、ノートPCでエクセルを使ってやりました。

結果は、もちろん「安い」です。

すぐさま、グラフができてしまい、子どもたちはびっくりこんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 記録会準備
4年視力検査
10/4 陸上運動記録会
10/5 陸上記録会予備日
5年視力検査
10/6 6年視力検査
10/7 前期終業式
口座振替日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822