最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:214
総数:884540
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

10月6日 ハロウィーンかぼちゃ

学校の玄関に、巨大なかぼちゃが飾られました。

ハロウィーンかぼちゃです。

子どもたちが見つけて、大騒ぎ。

もちろん本物のかぼちゃです。

目や口は職員で飾り付けました。

みんなを楽しませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 コンピュータクラブ

今日はクラブの時間がありました。

コンピュータクラブでは、毎回、「キーボードゲーム」に取り組んでいます。

はやく正確にキーボードを打てるようにするものです。

毎回同じものを繰り返しているので、ずいぶん上達してきました。

単語だけでなく、文章もらくらく打てる人もいます。

点数がでるので、以前の自分と比べながら、向上をめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日の給食

画像1 画像1
ソフト麺 根菜のミートソース 牛乳

コーンサラダ いちご牛乳の素

10月6日 1年生 机と椅子

昨日、油拭きが終わりました。

1年生も登校したら、自分の机と椅子を教室の中に運び入れます。

机の中が何も入っていないこともありますが、自分一人で運んでいます。

たくましくなったものです。どんどん成長する1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 いい天気

今日はいい天気です。

お花もきれい。花壇も完全復活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 2年 図工作品2

2年生の図工です。

こちらのクラスは、新聞紙を手でやぶって、紙袋に入れるところをやっていました。

なかなかやぶる勇気がもてない子もいて、先生のかけ声とともに、みんなでやぶっていました。

こちらもなんかみんな笑顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 2年 くしゃくしゃ ぎゅ!

2年生が図工の作品作りをしていました。

紙袋に新聞紙を入れて、立体的な作品をつくります。

こちらのクラスは、形作りをしていました。

耳をつけている人もいます。

なんかみんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 1年 油拭き

今日、1、3、5年生で油拭きがあります。

1年生の廊下にも、机・椅子以外のものが出されています。

このあと、机・椅子を運び出し、子どもたちの下校後、油拭きをします。
画像1 画像1

10月5日 1年 鍵盤練習

1年生が音楽室で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

みんないい姿勢で、しっかりした音を出していました。

「チャルメラ」も、みんなうまく弾いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年 ハードル走

4年生がグランドで、ハードルの練習をしました。

先生の説明を聞いて、ハードル間を奇数歩で走り抜けることを理解しました。

今日は、2つのハードルを使っての練習でした。

だんだんとハードルを高くしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 1年 50m走

1年生が運動場で、50m走の記録を計っていました。

昨日の陸上記録会ではないですが、みんな一生懸命に走っていました。

先生の説明にもしっかり耳を傾けていました。

5年後は、この子たちが主役で走るんだなあなどと考えながら。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 5年 合唱曲

5年生が音楽の時間に、きれいな歌声を響かせていました。

話を聞くと、のびっ子発表会で歌う曲だそうです。

「U&I」という曲名で、日韓共同開催のワールドカップのために作られた曲なんだそうです。

まだ時間はたっぷりあります。しっかり練習して、またきれいな合唱をお届けします。

お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 5年 電動のこぎり

5年生が図工で伝言板を作るために、「電動のこぎり」を使っていました。

この電ノコ、使うのは2度目ということで、危なっかしい手つきでしたが、慎重に木版を切り抜いていました。

そんなにたくさん台数があるわけではなく、待っている時間も長かったですが、後ろでは静かに待つ列ができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年 黙読

4年生の国語の授業で、教科書の黙読中です。

よい姿勢で、きちんと教科書を持って、黙読しています。

はやり内容を理解するためには、しっかりした姿勢が大切です。

みんないい姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 2年 ペア活動

2年生の算数の学習の様子です。

分かることをペアで確認し合ってから発表していました。

本校では「他者との関わり合う」「互いに高め合う」を意識した活動に取り組んでいます。

そのためには、「聞く、話す活動」が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 1年 数の数え方

1年生が、ものの数の数え方を習っていました。

「1ぴき」「2ひき」「3びき」・・・・・・・。

なかなか日本語は難しいです。

何度も何度もみんなで唱えて覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日の給食

画像1 画像1
ごはん さばのおろしかけ 牛乳

こんぶあえ きのこ汁

10月5日 コリウス立派

体育館への渡りにあるコリウスの花が立派に育ってきました。

横にも縦にも、大きくなりました。

花も縦にすーと伸びるのですが、すごく高く長く伸びています。

プランタが見えないくらいです。
画像1 画像1

10月5日 あいさつ運動

今日もPTAの役員の方、本校職員が東門・西門に出て、あいさつ運動です。

忙しい朝に、いつもありがとうございます。

また、生活委員会の子どもたちも半年間、ずっと門に立ち続けてくれましたが、前期の役割は今日で終了です。

よくがんばりました。みんな充実感のある顔つきでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 まだラインが

朝のグランドの様子です。

いまだにトラックのラインが残っています。

昨日の陸上記録会の熱闘がまだ残っているようで。

本校の6年生だけでなく、扶桑町中の6年生、みんながんばりました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 6年視力検査
10/7 前期終業式
口座振替日
10/10 体育の日
町民体育祭
10/11 後期始業式
10/12 PTA実行委員会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822