最新更新日:2024/03/28
本日:count up51
昨日:84
総数:878539
年間行事予定の欄に、令和6年度年間行事計画(予定)を掲載しました。ご活用ください。

10月28日 3年 顔、顔、顔

給食中、3年生の廊下を通ったら、黒板には、顔、顔、顔、・・・・・・・。

運動会での自分のがんばりを絵にかいたものです。

ちゃんと動きも表されています。

しかし、子どもたちは、おかわりに熱中です。
画像1 画像1

10月28日 募金合計金額

運営委員会から、給食中に各教室を回って、赤い羽根共同募金の合計金額の発表とお礼のあいさつがありました。

3日間で、なんと19,987円です。

たくさんの人の協力によって、これだけ集まりました。

本当にありがとうございまいした。
画像1 画像1

10月28日 3年 給食風景

3年生の給食におじゃましました。

今日はめずらしい「ホキの揚げ煮」でした。

食べ終わった人たちの争奪戦。でも、ちゃんとジャンケンで決着です。

みんなおいしそうな顔です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の給食

画像1 画像1
ホキの揚げ煮 牛乳

ゆかりあえ わかめ汁

10月28日 5年 すでに給食準備

5年生は4時間目、体育でした。

教室はというと、すでに給食の準備ができあがっています。

まさしく給食のABCです。すばらしい!


画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 4年 運動会の絵

4年生が図工室で、運動会の絵をかいていました。

みんな力強い構図です。

いろいろな方向からみた感じがでています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 3年 二等辺三角形

3年生が算数で、二等辺三角形を勉強しました。

実際に折り紙で、二等辺三角形をつくります。

半分に折って、定規で線をつけ、はさみで切ります。

できあがった二等辺三角形を見て、みんな歓声をあげていました。

このあとは、正三角形です・・・・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 4年 理科の学習

4年生の理科の学習です。

空気を温めると、どうなるか?という課題です。

みんなしっかり手を挙げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 2年 体操服のABC

画像1 画像1
2年生は体育の学習中です。

教室には誰もいません。

しかし、よく見ると、机の上は本当にきれいに整とんされています。

ひとりひとり気をつけているんでしょうね。

すばらしいです。まさしく体操服のABCです。

10月28日 2年 九九を覚えよう

2年生が、九九の学習です。

今日は5の段。必死に音読しています。

ひたすら音読しています。

最後は、みんなで大きい声で唱えました。

もう、覚わったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 赤い羽根共同募金最終日

赤い羽根共同募金も3日目、最終日を迎えました。

運営委員人たちは、朝、門に並び、教室や職員室を回り、そのあと会議室で集計です。

たくさん協力したおかげで、多くの金額を集めることができました。

保護者の方もご協力ありがとうございました。

スクールガードさん、先生たち、なかには小さいお子さんからも募金をいただきました。

これらのお金はめぐまれない人たちに送られて、有効に使われます。

今日の集計金額は、4380円でした。

きっと私たちの善意が伝わるでしょう。

総計の金額は、またお知らせします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 6年 体育館練習

6年生が、のびっ子発表会に向けて、体育館で初めて練習を行いました。

まずはひな壇にどう並ぶかをしっかり決めて、呼びかけと歌の練習に入っていきました。

呼びかけのセリフはまだ暗記できておらず、台本を持っての練習でしたが、歌はもう楽譜なしでしっかり声がでています。毎日の教室での練習の成果が出ている感じです。

しっかり指揮者の方を向いて、集中して取り組みました。

一番下の写真は、終了して、力が抜けて座り込んだ瞬間です。それだけよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 1年 ドングリ拾いに行ってきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目から3時間目にかけて,ドングリ拾いにふれあいの森へ歩いていってきました。とてもたくさん落ちていました。銀杏の匂いに驚いていました。根が出ているのやら虫がいるのやらピカピカの物やらたくさんの発見ができました。

10月27日 5年 タワー作り

5年生が図工で、タワー作りを始めました。

針金を曲げて曲げて、作っていきます。

まだ、できあがっていませんが、黒板には一宮の138タワーが映されていました。

どんなタワーができるか楽しみ楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 3年 ハードル走

3年生が体育で、ハードル走の練習です。

まだ小さいのでまたぐ感じではいっていないようですが、がんばって飛び越していました。

がんばれ!3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の給食

画像1 画像1
ツイストロール 豆腐だんご 牛乳

やきそば みかんぜりーあえ

10月27日 2年 音読劇

2年生が国語で習った教材で、音読劇をしていました。

セリフ、ナレーターをすべて暗記して、みんなの前で演じていました。

聞く人たちも、いい姿勢で、「がんばれよ!」という雰囲気で進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 読書タイム

本校は毎週、水曜日と木曜日の朝が読書タイムになっています。

8時半から10分間ですが、全校が静かに本を読んでいます。

その時間、各教室には、黒板下に図書委員会の人たちがいます。

どのクラスでもうまく本が読めるように、見守ってくれています。

そのおかげもあって、みんな本当に静かに本を読んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 赤い羽根共同募金2日目

今日も、赤い羽根共同募金がありました。

運営委員の人たちが、大きな声で呼びかけています。

スクールガードさんや職員室で先生たちにも、協力してもらいました。

みんなうれしそうに募金をして、赤い羽根をもらっていました。

募金も明日が最終日です。今日の集計金額は、5929円でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外派遣事業報告会

 昨日、本校において学校公開と学級懇談会が行われました。学級懇談会が行われている間、児童は体育館で今年の夏休みに扶桑町海外派遣事業に参加した本校児童の話を聞く会を行いました。発表した児童は、オーストラリアのことについて、自分の目で見たことや聞いたこと、学んだことを紹介しました。その後、質疑応答の時間をとりました。多くの児童が質問をしました。発表者は質問に対して、丁寧に答えました。あっという間に予定していた時間が過ぎてしまいました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/2 親子鑑賞会PM
11/3 文化の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822