最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:60
総数:884974
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月7日 3年 三角形のしきつめ

3年生が算数で、三角形のしきつめをやっていました。

まずは正三角形からです。

はさみで色紙を切って、のりで貼り付けていきます。

ノートにどんどん広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 3年 ローマ字

3年生がローマ字の練習です。

今日は「ya yu yo」でした。

もうずいぶん回数を重ねていますので、子どもたちは慣れたものです。

どんどん書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 4年 固体・液体・気体

4年生が理科で、固体・液体・気体の勉強をしていました。

教科書では、ガスコンロの使い方の学習です。

このクラス、いつも誰もが、挙手の時はピンと腕が伸びています。

たいしたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 2年 ねころがって

2年生の教室です。

みんなねころがっています。

なにかなと思ったら、のびっ子発表会の練習です。

体育館を使えないときは、教室で。

せまいスペースで、先生の指示を聞いて、テキパキと動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 6年 ダンス練習

6年生が体育館でダンス練習です。

いままで運動場で練習をしてきて、初めての室内です。

位置決めから始まり、踊りました。

スペースのない中、がんばって踊っています。

どんな場面で、どんな踊りになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 6年 自分たちで準備

6年生が1時間目から体育館で、のびっ子の練習です。

朝会が終わると、数人が2階にとんでいき、カーテンを引いています。

自分たちで準備も進めています。

そして、この後、練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 表彰

表彰伝達がありました。

サッカーチームで3位の成績をおさめた人です。

大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 朝会

今日も、体育館で朝会です。

しかし、体育館はのびっ子の準備でいっぱい。

ずいぶん後ろに下がっての朝会でした。

校長先生からは、これから寒くなるので、のびっ子発表会に出られないことがないように気をつけてほしいとのお話を聞きました。

児童会からは、のびっ子発表会のスローガンを聞きました。
「感動の鐘をひびかせよう」
1年生から6年生まで、鐘をずっとつなげてほしいとの願いがこもっているそうです。

さあ、のびっ子発表会まで、あと2週間です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 運営委員練習

今日は運営委員が、のびっ子発表会のスローガンを発表します。

朝に登校したらすぐに体育館に集まって、練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 登校

登校時には、ずいぶん寒くなっています。

分厚い上着を着てくる人も多いです。

風邪をひかないように気をつけたいです。

今日が最後のあいさつ運動です。黄色い腕章をつけてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日の給食

画像1 画像1
ごはん ハンバーグのトマトソース 牛乳

グリーンサラダ コンソメスープ

11月4日 1年 サツマイモほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は,葉っぱがいっぱい茂っており,大きなイモがとれました。イモがないかと何度も何度も掘り返して,念入りに掘りました。イモのツルもきちんと片づけることができました。

11月4日 5年 研究授業

5年生でたくさんの先生が集まっての研究授業がありました。

「ロレンジの友だち」という資料を使っての、道徳の授業です。

本当の友達とは?ということを考える展開です。

みんな真剣に考え、しっかり挙手をして発表しました。

本当の友だちとはどんなものか、静か深まっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 委員会活動

各委員会がそれぞれの活動に取り組んでいます。

給食委員会は、教室の配膳台の汚れチェックをして、その評価を黒板に書いています。

図書委員会は、補修が必要な本の補修です。図書館のものが終わると、教室の学級文庫にも行っていました。

保健委員会は、「かぜ予防大作戦」集会の計画です。いろいろ考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 スローガン作成

運営委員の人たちで、のびっ子発表会のスローガンの作成です。

今年は早めにつくって、体育館の背面上部にはる計画です。

練習の時、みんなでそれを見て、エネルギーを再注入して取り組もうとのねらいです。

ちなみに今年のスローガンは「感動の鐘をひびかせよう」です。

どこまでも鐘をひびかせたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 5年 英語

5年生の英語の授業です。

I have a 〜・ を使ってゲームです。

ボードにいろいろな特徴をもつ人がのっています。

相手の言ったヒントを使って、消していくと、答えがだれかわかるというゲームです。

一人1枚ボードを使って、2人ペアで行っています。

ゲームの中で、どんどん英語に親しんでいます。みんな英語が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 5年 面積の公式

5年生の算数は、図形の面積の計算です。

今日は、台形とひし形といういちばんややこしい公式です。

これにきちっと数字を当てはめて、そして計算です。


じっくり取り組む必要があります。みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 5年 モーターカー

5年生が理科で、モーターカーの制作です。

モーターを自分でつくって、組み立てます。

動いた人は大喜び。床で走らせます。

動かない人は、ひたすら先生に頼んで直してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 6年 ダンスを上から

6年生のダンスを上から見ることができました。

動きが大きく、かっこよく見えました。

1年生の人たちも、「見たい−、見たいー」と大騒ぎでした。
画像1 画像1

11月4日 1年 計算カード

1年生が繰り上がりのたし算の復習です。

計算カードを使って、計算順に並べています。

答えはうらにあります。並べ終わってから、ひっくり返して確かめています。

「ぜんぶ、合っていた−」と喜んでいる子もいました。どんどん身に付けていく1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 口座振替日
11/8 うりんこ演劇教室
11/10 発表会予行1・3・5年
11/11 発表会予行2・4・6年
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822