最新更新日:2024/04/19
本日:count up25
昨日:231
総数:883407
のびっ子が元気に活動している姿を掲載していますので、ご覧ください。

12月14日の給食

画像1 画像1
ごはん アジフリッター 牛乳

ごぼうサラダ みそおでん

12月14日 5年生 永遠の郷訪問

5年生はのびっ子の学習で福祉について取り組んでいます。本日は老人ホーム永遠の郷に訪問させていただきました。老人ホームにあるベッドや車いすなど器具を見学するグループとお年寄りの方と交流をするグループに別れて体験し、最後に全員で歌をプレゼントしました。教室では学べない貴重な体験をすることができ、温かい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

12月14日 2年 扶桑図書館に見学に行ってきました!

画像1 画像1
 今日、扶桑図書館にでかけました。
 館内の見学では、利用者数を調べる機会や返却ボックス、いろいろな部屋の見学をしました。本も一人一冊借りました。たくさんの本を前に目を丸くしてさがしていました。
 最後に子どもたちは係りの方に、図書館の歴史や働く人、利用する人、人気のある本などたくさんの質問をしました。どの質問にも丁寧に答えていただき、自分の町の図書館に関心が高まったと思います。
 今後、たくさんの子が利用できるといいですね。

12月14日 2年 大縄練習

画像1 画像1
明日が大縄跳び大会の本番です。

今日の6時間目、寒空の中、2年生5年生6年生が運動場で練習をしました。

明日までの最後の練習です。

ついつい熱が入って、半袖になって跳んでいる人もいます。

それだけ子どもたちが力を入れて取り組んでいるのだと思います。

がんばれのびっ子たち!

本番は朝8時30分頃からです。よかったら子どもたちの奮闘を見てやってください。
お願いします。
画像2 画像2

12月14日 5年 切り抜き新聞

「パラリンピック」をテーマにした5年生の切り抜き新聞。

いよいよ完成が見えてきました。

最後に取り組んでいるのは、飾り付けです。

折り紙を使ったり、カラーペンを使ったり、工夫しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 4年 都道府県を説明

4年生の社会です。

都道府県の場所をいろいろな方法を使って説明しようという取り組みです。

まずは、「福岡県」をやっていました。

先生に見せてから取り組むのは「鹿児島県」

みんな頭をひねって、まとめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 3年 計算ドリル

3年生の算数の時間です。

計算ドリルを必死に解いていました。

2ケタ×1ケタの筆算です。

できた人から静かに読書に入っていきました。

どんどん難しくなる3年生の算数です。そのなかよくがんばっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日 2年 図書館見学まとめ

2年生が今日見学してきた扶桑町図書館についてまとめていました。

イラストと文章で。

普段見られない部屋も見せてもらって、得意そうにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 大縄跳び練習

2時間目の放課、たくさんの人が運動場に出て、大縄跳びの練習です。

本番が明日なので、練習もあとわずかです。

先生たちもいっしょに出て、がんばっています。

***************************

明日、大縄跳び大会。8時半頃から

校舎側のグルーンベルトの付近から参観できます。

子どもたちは大会のためにがんばってきました。

ぜひ見に来てやってください。

*************************

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 いい天気

昨夜の大雨があがり、いい天気になりました。

運動場はまだ濡れていて使えませんが、2時間目の放課には使用できるようになるのではないでしょうか。

東門近くの桜の木は、すべて葉を落としてしまいました。

東門に関しては、落ち葉はきをもうしなくてよさそうかな。

ただ、西風でいっぱい落ち葉がやってくるかもしれません。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 1年 リース作り

1年生がアサガオのつるでリースをつくりました。

まだ、リボンなどでしばっただけで、飾り付けは後日です。

みんないろいろきれいなものを持ってきています。

さらに豪華なリースになりそうです。楽しみ楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 図書館の本返却

画像1 画像1
図書館の本は、冬休みになるので、今週中に返却になっています。

今日はちょうど雨なので、放課になるとみんな図書館にむかいました。

図書委員の人も急いでやってきて、返却の準備です。

その間、長い列が・・・・・しかし、みんなルールを守って待っています。立派!立派!
画像2 画像2

12月13日 4年 合奏に向けて

4年生が音楽で鍵盤ハーモニカの練習です。

この後、リコーダーも練習して、一部木琴も入れて、合奏にするそうです。

きれいなメロディが響くといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 3年 年賀状

3年生が本物の年賀状を書くために、下書きをしています。

手紙の書き方体験のために、年賀状を1人1枚ずついただきました。

あて名はすでに書き終わって、今日は裏の文面の下書きです。

「昨年は〜」と「今年は〜」をうまく使い分けるように説明がありました。

みんな、大切な人への手紙を一生懸命に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 4年 都道府県地図

4年生の社会で、都道府県の地図を使っての学習です。

都道府県地図を見て、分かることを書き出しました。なかには30個も書いた人もいました。

その後、それぞれの都道府県の特徴を文章にまとめます。

みんな地図を見て、生き生きと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 6年 プレゼン

6年生がPCを使ってプレゼンテーションを作っていました。

2月の授業参観で使用するものです。

自分の写真をつかって、その前に「私はだれでしょう?」というものを入れます。

色、大きさ、出し方などさまざまです。

いろいろ試していいものを探し出しています。

本番は、家の人の前で発表になります。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 5年 50g

5年生が理科で、正確な50gをはかりとるという学習をしていました。

スポイドでメスシリンダーで正確に50gを入れます。

それを電子ばかりに乗せて、本当の重さをはかります。

49.9g〜50.1gまでなら OKだよと言われましたが、これがなかなか困難。

みんな少しずつ少ない量でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 桑の実さん

火曜日恒例、桑の実さんの読み聞かせです。

寒い中、来ていただきました。教室にはストーブがたかれています。

2年生の教室で「みーんなパンダ」というお話を聞きました。

お話の中にいっぱいパンダが出てきます。

そのたびに、桑の実さんが「パンダ!」と叫びます。

すると子どもたちも、両手をグーにして、頭にもっていって、いっしょにパンダになります。

とても楽しい読み聞かせでした。

いつもいつもいろいろな工夫をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 登校の様子

寒い上に、朝から雨。

なかなかつらい登校になっています。

出発した頃は雨が降っていませんが、途中から雨。

傘をさしている人もいない人も。

風邪をひかないように注意したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日の給食

画像1 画像1
ごはん 和風トマトソースハンバーグ 

ひじきの五目煮 のっぺい汁 牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 大縄跳び大会
12/19 通学班集会・通学路点検
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822