最新更新日:2024/04/25
本日:count up17
昨日:214
総数:884551
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月21日 資源回収順調

資源回収が順調に進んでいます。

夜明け前に雪が降ったようで、すこし苦労がありましたが、風がなくよかったです。

PTA役員さん、地域の皆さん、本当にたくさんの資源をありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 もうすぐ資源回収

朝8時、もうすぐ資源回収が始まります。8時30分からです。

コンテナは昨日にもう到着してします。

PTAの役員さんたちがもう準備を始めてみえます。

今日は、午前中、資源回収をよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日の給食

画像1 画像1
ごはん 八宝菜 牛乳

春巻き バンバンジーサラダ

1月20日 6年 合唱

音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。

6年生の合唱の歌声でした。

卒業前の「6年生を送る会」で歌う歌だそうです。

みんな真剣に取り組んでいます。

あと1ヶ月先です。まだまだよい歌声になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 6年 誰もいない教室に

6年生の教室です。だれもいません。

図工の作りかけの作品が、机の上にありました。

不思議な光景です。

なぜかなと思っていると、音楽室から歌声が・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 2年 サッカー

2年生の体育で、サッカーの練習です。

コーンとバーでゴールをつくって、それにむけてボールをけっていきます。

なかなか目標にむけて蹴れないですが、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 3年 語句調べ

3年生が国語で、語句調べを行いました。

国語辞典を使って、一生懸命に調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 4年 幸運を運ぶカード

4年生の図工です。

名付けて「幸運を運ぶカード」です。

どんな設計にしようか、みんな考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 1年 なにがでるかな

1年生の図工です。

「なにがでるかな」というもので、箱からおもしろいものがとびだすように作ります。

つくっているものを見せてくれる人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 ランフェス

今日も元気にランニング・フェスティバルです。

健康観察の後、準備運動をして、走り始めます。

まず2週は列のままで走ります。そして、その後、3分は自分のペースで走り続けます。

大事なのはずっと同じペースで走ること。

最初ダッシュして、1分半ぐらいでダウンしている子もいます。

健康によいランニングにしたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 落ち葉を取ったら

先日、業者に体育館裏の、落ち葉の山を取ってもらいました。

その後、職員で落ち葉を入れられるように穴も掘りました。

せまい空間がすっきりしました。

これからたくさんの落ち葉を入れたいと思います。

しかし、もうこの時期、落ち葉はないですね。
画像1 画像1

1月20日 赤いコーンずらっと

学校外の職員駐車場に赤いコーンがずらっと並んでいます。

明日の資源回収のコンテナを置くためにあけました。

明日、天候はよさそうです。

資源回収、よろしくお願いします
画像1 画像1

1月19日の給食

画像1 画像1
愛知の米粉パン れんこんチップ 牛乳

クリームシチュー クルトンサラダ みかんのタルト


1月19日 広報委員会

委員会の時間に、広報委員会が昼の放送の計画を立てていました。

毎日、途切れずに続くお昼の放送、このような努力があり、放送が可能になっているんですね。

グループに分かれて、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 保健委員会

保健委員会では、テレビ放送をします。

委員会の時間に、そのための準備をしていました。

原稿を作る人、テロップを作る人、クイズを作る人、それぞれに分かれて取り組んでいました。

ビデオに撮って、テレビから流すそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 図書委員会

来週、児童集会があり、図書委員会が発表をします。

今日の委員会の時間には、その打合せや準備をしました。

みんなで話し合って、細かいところをつめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 6年 音読

6年生、国語の授業です。

教科書をグループに分かれて音読していました。

内容は非常に難しいです。友だちと相談しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年 書写

5年生の書写の授業です。

書写は、習字だけでなく、硬筆もあります。

細かい文字を一生懸命に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 3年 はなさき山

3年生の道徳の授業です。題材は「はなさき山」

机は基本的にコの字形にしています。

板書では、短冊をたくさん利用しています。

自分の考えをまとめるために、プリントを利用していています。最終的にこれをファイルにためていきます。

数年先には「特別な教科 道徳」として教科化される道徳の授業です。

本校でも、研究を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 4年 概数であらわすと

4年生の算数の授業です。

わり算の答えが割り切れないために、概数で表します。

わり算がしっかりできるか、小数点の位置はわかるか、どこで四捨五入するかなど、

なかなかハードルは高いです。

でも、みんながんばって解いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 第3回資源回収
1/22 資源回収予備日
1/26 クラブ見学
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822