最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:60
総数:884943
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月25日 氷の芸術

花壇付近に、氷の作品が置いてあります。

そろそろ日が昇ってくると、溶けてしまうでしょう。

しかし、自然は美しいです。まさに芸術ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 守口チャーハン

画像1 画像1
今日の給食に、守口漬け入りチャーハンが出ました。

初めての料理です。柏森小学校のお友達の入賞献立です。

子どもたちに感想を聞いてみました。そろって「おいしーーーーーい!」というものでした。

守口漬けといっても、少しだけチャーハンに入っていただけなので、ほんのりとした香りがついていただけでした。ちょうどいい加減だったのかなと思います。

これもそろって「また、食べたーーーーーい!」というものでした。
画像2 画像2

1月24日 今日の給食

今日の給食は、

守口漬け入りチャーハン 牛乳

コロッケ、はるさめスープ

でした。今日から30日まで全国学校給食週間です。

扶桑町でも、守口大根を中心に地産地消の取り組みをします。

連日、守口大根、守口漬け関連の食材が登場します。お楽しみに!

画像1 画像1

1月24日 3年生に向けて

3年生廊下に貼ってありました。

今週、クラブ見学がありますが、クラブ長がそれぞれのクラブの紹介を書いたものです。

すこしは来年度のクラブを決めるのに役に立ちます。

クラブ見学の参考になります。

しっかり読んでね、3年生のみなさん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 5年 給食ABC

4時間目の5年生の教室です。

3、4時間目は理科で、理科室に出かけていました。

もうすでに給食の準備ができています。もちろん配膳台も。

教室に戻ってきたら給食なので当たり前ですが、すばらしいです。

どこもきちんとそろっていますし。こんなABCはずっと続けていきたいです。
画像1 画像1

1月24日 4年 サンバ

4年生の音楽の時間です。

サンバの曲を聴いています。

リズムに合わせて、思わず体を動かしている人もいます。

先生も「アゴゴー」という楽器をもって、子どもたちの中をまわっています。

サンバ、情熱いっぱいの曲です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 3年 小物入れ完成

3年生が小物入れを完成させました。

すごくカラフルで、かわいい作品が多いです。

飾っておいても、実際に小物を入れて使っても、いいなあと思える作品ばかりです。

大事にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 3年 習字

3年生の習字の時間です。

書く文字は「ビル」、なにか筆でカタカナは違和感があります。

しかし「ビル」もしっかり教科に載っている文字です。

みんなしっかりお手本を見て書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 4年 プレゼン完成

4年生が2分の1成人式で発表会するプレゼンテーションが完成しました。

自分で動きもつけて、すごくかっこいいです。

この時間は、完成した作品を友だち同士で交流しています。

友だちのいろいろな工夫にびっくりの連続です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 桑の実さん劇の練習

桑の実さんの劇の練習がステージで始まりました。

体育館のドアはしっかり閉じられていましたが、こっそり盗み撮り。

順調に練習が進んでいるようです。

本番は2月14日です。とても楽しみです。
画像1 画像1

1月24日 桑の実さん読み聞かせ

寒い教室ですが、ストーブが全速力で稼働し、部屋を暖めています。

その中での読み聞かせとなりました。

5、6年生の様子です。

6年生にとっては、卒業まで読み聞かせでお世話になるのは、あと数回です。

東小学校の思い出として残ることでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 登校の様子

寒い中、登校です。

分厚い上着、手袋、ネックウォーマーなどしっかり防寒対策です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 寒い

朝8時まえです。もうすぐ子どもたちも登校してきます。

職員室外の温度計を見ると、なんと「O度」寒いはずです。
画像1 画像1

1月23日の給食

画像1 画像1
五穀ごはん さばの銀紙焼き 牛乳

ツナと小松菜の合えもの かき玉汁

1月23日 6年生音楽「弦楽器とのふれあい」

 学習支援隊でご協力いただいた今井育子さんをお迎えして、弦楽器の学習をしました。

 バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの4種類の実物を持ってきていただきました。

はじめに、実際に音色を聴いて、違いを教えていただきました。

「どうやって持ち運びするのか」「値段の違いは?」「かたちになにかいみがあるの?」などいろいろ子どもたちは、質問をしていました。

そして、3人の代表児童と今井さんとで、即興の弦楽四重奏を演奏しました。

最後は、今井さんの素敵な音楽を聞かせていただきました。

 なかなか本物を触ることができませんが、全員が楽器に触れ、音を出させていただき、とても充実した時間を過ごさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 弦楽器授業

今日、6年生が弦楽器の授業を受けます。

学習支援していただける方から、実際に楽器を弾いて教えてもらいます。

コントラバスやバイオリンを音楽室まで持ち上げて、準備中です。

画像1 画像1

1月23日 3年 小物入れ

3年生の図工です。

容器と紙粘土と絵の具を使って、小物入れをつくっています。

紙粘土に絵の具を混ぜてこねると、きれいな色の紙粘土ができあがります。

丁寧に容器に貼り付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 3年 漢字の練習

3年生が新出漢字の練習です。

3年生ともなると、ずいぶん難しい漢字になってきました。

みんな真剣に一画一画書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 4年 夢に向かって

4年生の掲示板です。

2分の1成人式で使用する画像がまとめて掲示してありました。

「夢に向かって」という題で、10年後の自分を想像して、写真を撮りました。

みんないい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 2年 汽車は走る

2年生の音楽の授業の様子です。


「汽車は走る」の曲を木琴でリズムをたたきます。「ド」と「ファ」だけでいいです。

まずは、楽譜の上で指でたたきます。

その後、実際に木琴をかしてもらい、ペアで交代しながらたたきます。

いい音を出すコツを教えてもらって、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 扶桑中入学説明会
2/10 クラブ見学予備
口座振替日
2/11 建国記念の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822