最新更新日:2024/03/28
本日:count up45
昨日:84
総数:878533
年間行事予定の欄に、令和6年度年間行事計画(予定)を掲載しました。ご活用ください。

3月3日 卒業式練習

体育館で卒業式の練習です。

4,5年生と、6年生別々に。

6年生は、入場と卒業証書授与の練習。

4、5年生は歌の練習。

しかし、どちらも集中力が途切れることなく、進んでいきます。

途中で、いちど校歌の練習だけいっしょに取り組みました。

それぞれに卒業式に向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 3年 昔の道具

3年生がPC室で、昔の道具について調べました。

本当にいろいろ載っています。動画がつているものもあります。

時間があっという間にすぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 校歌練習用動画です

4・5・6年生の皆さんへ。
校歌練習用動画を用意しました。
下のアドレスをクリックすると再生することができます。
歌詞を大切に、自信をもって歌えるように練習しましょう。
卒業式で美しい歌声を響かせよう!




3月3日の給食

画像1 画像1
ごはん 五目厚焼き卵 牛乳 
 
肉じゃが おかかあえ ひなまつりゼリー

3月3日 教室からぶき&机運び

油拭きの後、教室ではからぶきです。

からぶき雑巾を広げて、子どもたちが進んでいます。

みんなでやると何か楽しいみたいです。

その後は、自分の机運びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 登校の様子

朝から天気がよく、元気に登校です。

今日も、あいさつ運動で、PTA役員さん、先生たちが立っています。

元気なあいさつが少しずつ復活してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 ランフェス中止

昨日の雨が残っていて、運動場にはずいぶん水たまりが。

最後のランフェスでしたが、中止になりました。

今年はほぼ実施できてよかったです。


なお、放課は赤白旗なので、運動場で遊べそうです。水たまりに注意して遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 油拭きのため

昨日、下校後、教室の油拭きをしました。

机と椅子は廊下に出たままです。

子どもたちが登校したら、それぞれ教室に入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「6年生」を送る会。送られる側として参加した6年生。在校生から、元気いっぱい工夫いっぱいの「ありがとう」を受け取りました。リーダーとして走り続けた1年間。それができたのは支えてくれた在校生がいたからです。感謝の気持ちを合唱とロックソーランで表現しました。最高学年として、しっかりとメッセージを残すことができました。
 気付けば卒業まであとわずか。送る会を通して高まった気持ちを大切に、3月16日に向け、前を向いて進んでいきたいです。在校生のみなさん。参観いただいた地域の皆様。保護者の皆様。温かな気持ちとまなざし、本当にありがとうございました。

3月2日 5年生 6年生を送る会

画像1 画像1
最高学年への最初の仕事として臨んだ6年生を送る会。本番は、各自がそれぞれ自分の役割を果たし、素晴らしい会にすることができました。6年生がいるのもあと数日。その姿をしっかり目に焼き付け、最高学年への自覚を高めていってほしいです。

3月2日 6年 卒業式練習

6年生は、送る会が終わっても気が抜けません。

今度は、卒業式の練習です。

体育館には、緑のじゅうたんが敷かれ、パイプ椅子が設置されました。

その中で、6年生は歩く練習です。

どの通路を、どのタイミングで、どのような姿勢で歩くのか、一応理解しました。

また、明日からも卒業式練習が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 3年 6年生を送る会

お世話になった6年生のみなさんに歌や言葉で感謝の気持ちを伝えました。5つのありがとうを伝え,全員で「ありがとうの花」を心を込めて歌いました。体育館に3年生のありがとうの気持ちの花が咲き,6年生に届きました。
画像1 画像1

3月2日 6年生を送る会 4年生

 一番初めの出し物は4年生でした。
寸劇と呼びかけを通して、6年生のように「やさしい心」「強い気持ち」をもち、「仲間」を大切にする高学年になりたいという気持ちを伝えました。
 そして、「ありがとう」の気持ちを込めて、4年生全員で歌を送りました。

 また、企画・準備・運営をしてきた5年生のたくましい姿から、来年に向けてこんな高学年になりたいという思いを高めました。

 次は卒業式。高学年になるという自覚をもち、立派に6年生を送り出したいです。

画像1 画像1

3月2日 1年 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が6年生をエスコートする形で始まった送る会。暗い中,6年生を一段上の場所までエスコートし,スポットライトがあたり,緊張しました。さらに,お世話になったことをたくさんの言葉で呼びかけをし,ひょっこりひょうたん島を踊りました。「苦しいこともあるだろさ,悲しいこともあるだろさ。」という場面では手を額に当て,体を前かがみにし表現しました。いろいろな方々から,「かわいい」と言われました。1年生代表の4人が色紙を渡しました。感動の送る会になりました。途中で感極まって,泣き出す1年生もいました。

3月2日 6年生を送る会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、送る会のために、きれい花と6年生の名前をクレパスで描きました。それを手に持ち、『世界に一つだけの花』の曲に合わせて、花を見せたり、名前を大きな声で読んだりして、感謝の気持ちを表しました。どの子も大きな声で呼びかけや歌を発表することができました。

3月2日の給食

画像1 画像1
クロワッサン ポテトの重ね焼き 牛乳

スパゲッティイタリアン ツナサラダ

3月2日 5年 守口漬け持ち帰り

5年生が、3年かけて漬けてきた守口漬けを持ち帰る日です。

最初は白色だった大根も、いまは立派な守口漬けの色になっています。

今日はもう守口漬けを取り出し、袋に入れるだけです。

今日にも家で食べることができます。

みんなわくわくどきどきで取り組みました。

担任の先生も、手つきよくできました。

自分たちで作り上げた扶桑町の守口漬け、食べるのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会4

最後は、4年生がもつアーチの中を6年生が退場です。

みんなで歌う校歌と手拍子が響きました。

6年生の最後の人の「ありがとうございました!」の言葉もとても気持ちがこもっていました。

6年生が退場すると、こんどは5年生が、4年生以下の人たちに向かって、自分たちの決意表明です。

自分たちも必死にがんばっていくので、みんなでこれからもよい東小学校をつくっていこうと。こちらも気持ちが伝わりました。

この会を開くに当たり、5年生が本当にがんばりました。企画・運営・司会・準備・片付けなどなど。本当に成長した5年生を見せてもらいました。


    なお、各学年の出し物については後ほど・・・・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会3

1年生から6年生に、全校で心を込めた書いた色紙を渡しました。

「宝物にします」と応えてくれる場面もあり、感激しました。

先生たちからも6年生に歌のプレゼント。

なんと6年生がのびっ子発表会で歌った「to U」です。

最後は、6年生もいっしょに大合唱になりました。

低学年の子がぼそっと「泣けてきた!」とも。感動的でした。

最後は、在校生全員から6年生に、歌のプレゼント「鳥になって」です。

いままでいちばん大きな声で最高のプレゼントになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会2

各学年の出し物の他にも、いろいろ趣向が凝らされていました。

6年生に、思い出のインタビューコーナー。

突然マイクを差し出されて、6年生が戸惑う場面もあり、湧きました。

スライドによる6年間の思い出の振り返りもありました。

どっと笑いが起きることも。

6年生にとっては、なにもかもが懐かしい思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 中学校卒業式
3/7 PTA委員総会・実行委員会
3/9 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822