最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:194
総数:885204
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月17日 3年 リレー練習

3年生が体育で初めてのリレー練習です。

本当に今日が初めてで、先生からいろいろやり方を教えてもらったのですが・・・・。

バトンをもらって、一呼吸置いて走り出す人。

バトンをもらって、走りながらバトンを持ち替えることができない人。

前の走者が走ってきたのに、次走者がいないとか。

アンカーがゴール位置を間違えて止まってしまうとか。

これから覚えることがたくさんです。

だんだんと身につけていくんでしょうね。がんばれ!3年生!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 3年 発表会準備

3年生の社会で、お気に入りの場所発表会があります。

グループに分かれて、発表の準備です。

どんなところなのか、どんなところがいいのか、友だちと検討しています。

このクラスは、明日、発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1年 アサガオ大きくなあれ!

1年生が鉢植えに、アサガオの種をまいて、水やりです。

明日からは、登校したらすぐに水やりになります。

いつも心の中で「アサガオ、大きくなあれ!」と唱えながら。

夏までに大きくなるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 3年 お気に入りの場所、発表

3年生の社会科で、お気に入りの場所の発表会です。

2〜4人でグループになり、割と家から近いところを選んで、発表しました。

ノートを見ているので、ちょっと下を見ている人もいましたが、がんばりました。

初めての社会科の学習です。どんどんできることを増やしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日の給食

画像1 画像1
わかめごはん イカの照り焼き 牛乳 牛乳

ほうれん草のごまあえ はるさめと青菜のスープ

5月17日 緑の羽根募金

児童会主催による緑の羽根募金1日目です。

運営委員の人たちが、東門、西門、そして扶桑駅に分かれて、募金活動に取り組みました。

今日から3日間かです。

登校してきて「あっ!忘れた」と言っている人も多かったです。

少しでいいので、募金活動に協力できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 第1回学校経営推進協議会

画像1 画像1
 本日、第1回学校経営推進協議会を行いました。
今回から老人会の会長さん、桑の実の代表の方を加えてさらい幅広くご意見をいただくために、構成メンバーを増やしました。

授業を参観していただいた後、いろいろと学校をよくするための話し合いをしました。
いろいろな立場からご意見をいただき、有意義な会になりました。

5月16日 4年 研究授業

4年生の教室で、研究授業がありました。

学校内のたくさんの先生が集まってきて、授業を参観しました。

今日の国語のめあては「一つの場面をくわしく書く方法を生かして、作文を書こう」です。

担任の先生のある「行動」を見て、それに関してくわしく作文を書くのです。

最初は、原稿用紙1/4も書けなかった子どもたちも、友だちとどうしたら書けるようになるのか話し合って、最後には、ずいぶん長い作文を書くことができるようになりました。

「これから感想や作文を書くときに、思い出して書くようにしたいです。」などの感想がだされました。とても有意義な学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 桑の実読み聞かせ

桑の実さんによる読み聞かせがスタートしました。

写真は、1・2年生の教室の様子です。

1年生は、本当に6年間の読み聞かせのスタートです。

みんな興味津々で聞き入っていました。

1年生の教室では「じごくのらーめんや」というお話でした。

地獄というので、怖いやら、でも、笑いもとびでていて・・・・。

最後は、ラーメン談義で楽しく終わりました。

桑の実のみなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 ひっそりと

東門の付近にひっそりと咲く花たちです。

赤色、黄色、紫色と、色とりどりできれいです。

花壇ではなく、ほんとうに隅っこのほうに、ひっそりと咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 眼科検診

午後から全校、眼科検診がありました。

自分でまぶたを下にさげ、眼科医の先生に見てもらいました。

待っている時間もしっかり並んで、静かに待てました。

病気になっている人がいないといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日の給食

画像1 画像1
ごはん 新じゃがのバター煮 牛乳

愛知の肉だんご 即席漬け

5月15日 1年 ドリル学習

1年生の算数の時間です。

今日は計算ドリルを使って学習しています。

指示された数だけ色を塗るという課題です。

それぞれに取り組んで、できた人から先生に見てもらっていました。

列に並ぶのも、静かでじょうずでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 4年 リレー

4年生がバトンを使ってリレーの学習です。

まずは、走らないで仲間とバトンの受け渡しの練習です。

そして、こんどはトラックを使って、実際にリレーです。

なかなか難しいですが、がんばっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 1年 英語の授業

1年生の英語の授業です。色について習っています。

ピンク、イエロー、ブラックなどの、色を使ってのゲームです。

ALTの先生が示したカラーの服を着ていると、席をかわるというゲームです。いわゆる「フルーツバスケット」の色版ですね。

「ブルーだよ、ぶるー」「これイエローだよね」などと、かっこよくカラーを使いこなしていました。

楽しくすすむ英語の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 1年 遠足の絵

1年生が楽しかった遠足の絵をかきました。

廊下や背面掲示板にかざられました。

みんな楽しい笑顔がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 児童集会(美化委員会)

児童集会がありました。

美化委員会が掃除の仕方を全校児童に伝えました。

机のつり方、ほうきのかけ方、そうきんのかけ方の3つです。

それぞれに、バイキンマンが登場して、まずい仕方をやってみます。

なぜ、いけないかを、みんなで考えていきました。

バイキンマン4人組の大活躍で、みんな大笑いです。

でも、最後は、やっぱりアンパンマンが登場して、いい仕方を教えてくれます。

すごく興味深く見られて、しっかり理解できた集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

 今朝、児童集会の前に表彰伝達を行いました。
今回は、バスケットボールの大会で活躍した児童です。おめでとうございます。
画像1 画像1

5月15日 生活委員会

生活委員会のあいさつ運動です。

今日初めて、あいさつ幕が登場しました。

自分たちの自作作品だそうです。

大切にして、あいさつを増やしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 大仏消滅

6年生がえがいた奈良の大仏ですが、昨日の雨で消滅しました。

桜のように一瞬の輝きでした。でも、わずかだからこそ、子どもたちに中にも思い出として残ったと思います。

この思いを胸に、奈良でしっかり大仏を見てきてくれるものと思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 プール清掃
6/2 プール清掃予備日
6/5 救急法講習
6/6 月曜日課
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822