最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:308
総数:889483
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月27日 元気よく

昨日は1日雨でしたが、今日は運動場の水もひいて、子どもたちは元気に遊んでいます。

ボールを使うもの、遊具を使ったあそび、走り回るあそび

それぞれ楽しそうに活動しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 雨の中、下校

大雨です。

その中、下校です。

子どもたちはそんなに気にしていませんが、大人は・・・・。

今年は下校時に本当に雨にたたられます。

う〜ん、なんとかならないかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日の給食

画像1 画像1
発芽玄米ごはん マーボー豆腐 牛乳

春巻き 中華サラダ

4月26日 1・2年 ふれあい交流会

体育館で、1・2年生ふれあい交流会です。

やったのは1・2年生ペアで「手つなぎおに」です。

赤帽子の鬼の人が、体育館中走り回って、白帽子の人を捕まえます。

捕まった人たちは、鬼とつながって、どんどん鬼が増えていくというものです。

キャーキャー言って走り回りました。

最後まで捕まらないで、逃げ切ったペアもありました。すばらしい!

とても楽しいひとときになりました。

2年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 3年 わたしたちの道徳

3年生も道徳の授業です。

こちらは「わたしたちの道徳」という教科書に書き込んでいます。

なにを書き込むのかは「自分のこと」

自分を見直してい、3年生の現時点での自分のことを書きます。

好きなスポーツ、好きな食べもの、好きな歌、自分の目標、目標にしたい人、などなど。

この教科書は2年間使用するので、2年後、自分がどうかわったのか分かります。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 4年 道徳の授業

4年生の道徳の授業です。

題材は「落ちていた切符」

授業も終盤。最後に自分の考えをノートにまとめていました。

道徳ノートを1年間ずっと使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 1年 初めての音楽室

1年生が初めて音楽室で授業を受けます。

まずは、大きな教室に戸惑い、次は、机と椅子に戸惑い

でも、始まれば大きな声で「校歌」の練習です。

先生が歌詞カードを貼ってくれましたが、もう覚えてしまった人もいました。

元気に歌う1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 自分の名前で

5年生の図工の時間です。

自分の名前をデコレーションして、作品をつくっています。

どんな工夫をするかがおもしろいです。

漢字の子、ひらがなの子、アルファベットの子もいます。

どんな作品ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 今日の給食

今日の給食は、

わかめごはん、厚揚げの香味あんかけ

五目汁、きんぴらごぼう、牛乳

でした。

五目汁の中にはいっているうずら卵が人気で、何度もおかわりに来ている人がいました。

ちょっと心配していたきんぴらごぼうも、最後はすべてなくなってしまいました。
画像1 画像1

4月25日 児童会 委員長紹介

児童会主催の児童集会がありました。

4年以上の運営委員の人、そして委員会の委員長さんが、自分に半年間の抱負を話しました。

みんな扶桑東小学校をよくしたいとの思いは大きいです。

リーダーと協力して、さらに東小を盛りたてていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 5年 新出漢字

5年生ともなると、難しい漢字を習います。

指を出して、書き順を確認しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 1年 ひらがな「い」

1年生が、ひらがなの「い」を習いました。

簡単そうで、でも、実はカーブの角度が難しい「い」です。

みんな真剣にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 生活委員会

生活委員会の朝のあいさつ運動が始まりました。

のびっ子横断幕を広げて、大きな声であいさつです。

返す方も、大きな声になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 花壇きれい

暖かくなるとともに、花壇の花がきれいになってきました。

色とりどりです。うまく配色されています。

心もうきうきしてきそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 大人のABC

授業参観中、脱履を通りかかりました。

ふっと目にとまったのが、くつのそろい。

子どもも大人もビシッとそろっています。

子どもたちには日頃から、くつの整とんを呼びかけていますが、保護者の方たちのくつもきれいに並んでいるのを見て、びっくりしました。

逆に、子どもたちは、普段から家庭でも意識しているからこそ、学校でもできるんだと感じました。

教育は、学校と家庭との両輪があってこそ有効に働きます。協力していっしょに育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 親子下校

今日の帰りは、親子下校です。

授業参観でがんばった姿をみてもらって、親子でいっしょに帰ります。

明日からお休みというのもありますが、みんな笑顔いっぱいでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 全校集会

保護者の方たち、担任の先生が懇談会を行っているとき、子どもたちは体育館で、全校集会を行っていました。

内容は安全教育です。

今年は特に地震や津波に関することでした。

実際の写真や映像などが出てきて、震災の怖さが身をもって知ることができました。

そして、どうすればよいのか考えることができました。

長時間にわたりましたが、しっかりと学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 学級・学年懇談会

どのクラスもすごく大勢の方に参加していただきました。ありがとうございました。

学級の学年の経営方針を聞いてもらったり、子どもたちのここまでの現状をお話ししたりしました。

5・6年生は、修学旅行や野外学習に関する話が多かったです。

保護者の方たちといっしょになって、子どもたちを育てていこうと考えています。

なにか心配なことがありましたら、なんなりと連絡をください。いっしょに考えましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 PTA総会

体育館で、PTA総会を開きました。

本当にたくさんの方たちに参加いただき、ありがとうございました。

座席がなくなるかと思うぐらいでした。

保護者の方々の子どもたちを大切にしたいとの思いがしっかりと伝わってきました。

PTA役員さんがこのPTA総会を機会に、交代します。

28年度の役員さん、1年間、お疲れ様でした。とてもよい活動になりました。

そして、29年度の役員さん、これから1年間、よろしくお願いします。いっしょにがんばりましょう。

みなさんもこれからもご協力ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 6年 授業参観

6年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 プール清掃
6/2 プール清掃予備日
6/5 救急法講習
6/6 月曜日課
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822