最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:78
総数:885007
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

7月3日 4年 英語授業

4年生が英語の授業です。

「Do you like 〜 ?」
「Yes,I do.」「No、I don’t.」の文型を練習しました。

「〜」の内容は、スポーツです。

グループでカードを使って練習しました。楽しくすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 4年 一つの花

4年生が国語の教科書を音読中です。

読むのは4年生の定番「一つの花」です。

戦争が介在するなかなか重たい物語です。

みんながんばって読んでいました。
画像1 画像1

7月3日 3年 席替え

3年生で席替えがありました。

机を移動して、新しい場所で、新しい仲間といっしょになりました。

気持ち新たに7月が始まります。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 6年 修学旅行写真

修学旅行の写真が廊下に貼り出されました。

廊下にずらっと。

本人が選んで、懇談会の機会に保護者に確認してもらいます。

思い出がよみがえります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 5年 あかちゃん

5年生が理科で、赤ちゃんについて学んでいます。

お母さんのお腹の中にいるときは、50cmぐらい、3kgほど。

50cmは、腕を広げて感覚をつかみました。

3kgは、ランドセルに本を入れてつくりました。

お腹に掲げてみたら、重たかったです。そのたいへんさがすこし分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 生活委員会

生活委員会の人たちが、あいさつ週間の「あいさつチェック」です。

今日、どんな人にあいさつできたか、5項目に分けて、チェックしていました。

今日は初日なのでまだまだの面はありましたが、どんどんあいさつが広がっていくといいです。
画像1 画像1

7月3日 1・6年ペア読書

1・6年生のペア読書がありました。

1年生と6年生の教室に分かれて、6年生がペアの子に読み聞かせをしました。

みんなやさしく、いいお兄さんお姉さんぶりを発揮しました。

1年生の人たちもとても喜んでくれました。とてもいい関係のペアばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 あいさつ運動

月初め恒例のPTA・職員によるあいさつ運動中です。

黄色いタスキをかけ、元気にあいさつ運動を展開しています。

ちょうど生活委員会による「あいさつ週間」にもなっています。

この1週間、さわやかなあいさつが響きわたることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日の給食

画像1 画像1
スタミナカラフル丼 牛乳

八杯汁 冷凍みかん

6月30日 生活委員会お知らせ

来週月曜日から、「あいさつ週間」が始まります。

生活委員会から、あいさつをもっとしっかりやろうとの提案です。

今日の給食中に、各クラスに生活委員の人たちが回って説明しました。

作成したポスターも、渡しました。

これをきっかけにもっとあいさつが広がる学校にしたいですね。
画像1 画像1

6月30日 5年 英語授業

5年生の英語の授業中です。

今日は「How much?」の勉強です。

サイコロで、出た目に合わせて、お金のやりとりをしています。

もちろん作り物のお金です。でも、ドル紙幣の。

キャーキャー言って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 2年 硬筆作品

2年生の書写の時間です。

町美展に出品する作品を書いています。

みんな真剣で、まったく声はありません。

きれいな字がならんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 2年 短冊書き

2年生の国語の時間です。

先生に音読を聞いてもらっている間、七夕の短冊書きです。

きれいに短冊に、自分の願いを書いています。

自分の願い事をいろいろ見せてくれました。

気持ちを込めて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 長靴と傘

雨の日の登校は、たいへんです。

ぬれるし、周りが見にくいし。

しかし、雨の日は、カラフルな長靴と、カラフルな傘

観察していると、楽しくなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 雨です

雨です。しかも大雨です。

登校の時間に、こんなに降らなくてもいいのにと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日 スプリンクラー

東門花壇にスプリンクラーが設置されました。

蛇口をひねるだけで、水が勢いよくとびだします。

梅雨が終わって、本格的な夏になったときに、威力を発揮するでしょう。

PTA環境美化委員会の人たちにも説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 PTAと子どもで

PTAの環境美化委員会の方たちと、子どもの美化委員会の人たちで活動です。

花壇の花を抜く作業です。

冬から春にかけて、わたしたちを楽しませてくれたビオラの花たち。

キバナコスモスを除いて、すべて処分しました。

次の定植にむけて、花壇をきれいにしました。

また、新しい花壇をつくっていきます。お楽しみに!

PTA環境美化委員会の皆様、作業ありがとうございました。

今後の水やりもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 委員会活動

運営委員会と体育委員会の活動の様子です。

運営委員会は、来週の七夕集会の出し物の練習です。

本当は使えない体育館で練習です。ステージ上なので、セーフ。

自分たちで考えながら、寸劇をよりよいものにしていました。

体育委員会は、プールの中のそうじです。

デッキブラシの先の道具を使い、プールの底や横壁をみがいています。

あまり人がいないプールで、なんか気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日の給食

画像1 画像1
ナン いかフリッター 牛乳 

キーマカレー レタススープ

6月29日 1年 ナンの笑顔たち

今日は給食で、ナンがでました。

キーマカレーをつけて食べるものです。

1年に数回しかでません。

子どもたちは今日はみんな笑顔です。

1クラスでは、廊下で担任の先生とジャンケン大会が始まっていました。もちろんナンの。

1年生の笑顔を集めてみました。みんないい顔しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822