最新更新日:2024/04/16
本日:count up21
昨日:224
総数:882671
のびっ子が元気に活動している姿を掲載していますので、ご覧ください。

10月10日 3年 習字「大」

3年生が習字で「大」を書いています。

「大」・・・壮大な文字ですねえ。

みんなのびのびと書いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 4年 木曽三川公園

遠足に向けて、4年生がスパートです。

木曽三川公園の「水屋」の写真から、それはどんなものかいろいろ想像しています。

なかには「お城みたい」と書いている人もいました。外形は、たしかにそうですね。

遠足までにいろいろ学べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 2年 係決め

2年生で後期の係決めです。

まずは、ミニティーチャーから。

立候補者が、立ち会い演説をして、それを聞いて投票です。

ちゃんとみんな目を伏せての投票になります。小さいうちから民主的な決め方を学びます。

みんなで決めたミニティーチャーです。大事にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 2年 おもちゃつくり

2年生が生活科で、おもちゃつくりです。

割り箸鉄砲、迷路、びっくり箱、などなど。

何に使うかというと、1年生といっしょに遊んであげるためのものだそうです。

いろいろ工夫して、一生懸命に作っていました。

1年生の交流会、どんなものになるか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 5年 守口大根粕漬け体験

守口漬けの「壽表屋」さんに来ていただき、守口大根の粕漬け体験をしました。

もちろん昨年、自分たちで収穫した守口大根です。

粕のにおいが体育館中に広がって、いい感じです。

子どもたちは教えてもらったとおりにスムーズに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

カレーライス、ツナサラダ、

牛乳、ブルーベリーゼリー

でした。

隣で食べていた先生は「今日のカレーはマイルドで、おいしいです!」と感想を述べていました。本当に扶桑町のカレーはおいしいですね。

10月10日 表彰伝達

画像1 画像1
表彰伝達がありました。

日本拳法の大会で、よい成績をおさめた人たちが表彰されました。

トロフィー、盾、メダルもいっしょでした。

おめでとうございます。

10月10日 後期始業式

後期が始まりました。

今日は校長先生からの話を聞きました。

校長先生からは、お願いとして2つ出されました。
ひとつは、やはり「めあて」をしっかりもって毎日をそれにむけて努力してほしいこと
1日1日をコツコツと充実されることが大切であること
ふたつめが、当たり前のことを当たり前にしっかりとりくんでほしいこと
元気なあいさつ、明るい笑顔、よい姿勢、感謝の心についても、がんばってほしいこと
この2つを通して、みんんが楽しく充実した学校にしてほしいことをお話しされました。

この後、生徒指導の先生からも、
のびっ子の目標、「あ」「じ」「さ」「い」について確認されました。
これらができたと、後期の修了式で自信を持って手をあげられるようがんばってほしいと締めくくられました。

姿勢もビシッとしまって、緊張感のあるとてもよい始業式になりました。
また、今日からがんばっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 朝の登校

10月10日 さわやかな青空が広がりました。

今日は、後期の始業式です。

子どもたちも3連休でたっぷり充電して、元気に登校です。

また、みんなでがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日の給食

画像1 画像1
りんごパン スイートポテトサラダ 牛乳

コーンスープ

10月6日 通知表配布

午後から、前期の通知表をひとりひとりに配りました。

担任の先生が、自分の思いをひとりひとりに伝えながら渡しました。

廊下で、教室で、立って、座って、担任の先生が思う最高のパターンで渡されました。

子どもたちもその一言一言をかみしめていました。

また、火曜日から後期の始まりです。

新たな目標を持って、進んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 陸上記録会表彰

終業式の後、陸上記録会の表彰がありました。

のべ10人の人が入賞をして、表彰を受けました。

入賞におよばなかった人たちも、がんばったことでたくさんの拍手をもらいました。

温かい雰囲気の中での表彰式でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 前期終業式

前期の終業式がありました。

今日は校長先生が出張で不在のため、教頭先生からお話を聞きました。

「めあて」について。

目標を立てるときに、簡単な目標・無理な目標だと意味がないので、自分ができるといいなと思うような目標を立てるといいですよ。
目標がかなったときは、次の目標を立てていきましょう。後期のスタートに、こんな自分になりたいなと素敵な目標を立ててくださいね。

こんな話を聞きました。なにか勇気づけられた子どもたちでした。

最後は、思い切って校歌を歌いました。とてもしまったいい式になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6年 中日春秋

中日新聞、中日春秋の記事

その視写をしています。

書き写しノートに、視写をして、その後にまとめ、自分の感想などを書き込みます。

真剣に読み、写しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 5年 遠足しおり

5年生が学年で集まって、秋の遠足についての説明です。

5年生は、三菱の自動車工場にでかけます。

どんな流れで、工場の内部を見てくるのか、しっかり聞いていました。

三菱の工場見学は、本校では初めてです。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 3年 歌のテスト

3年生が歌のテストです。

隣の部屋でひとりひとり先生に聞いてもらいます。

その次の人2人がいすにすわって、心を落ち着けて。

その他の人たちは、リコーダーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 3年 ヒマワリの種

3年生が理科で、ヒマワリの種の数を数えています。

班で分担して、個人個人分担して、ひとつの花で種がいくつ取れたのか。

自分たちで育てたひまわりです。みんな慎重に数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 4年 木曽三川公園

4年生が社会科で、木曽三川公園を勉強しています。

秋の遠足で訪れるところです。

昔の木曽三川、今の木曽三川を比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 2年 算数テスト

2年生の算数のテスト前です。

教生の先生も「参加」(〇付けをしたり、少しだけ教えたりする)の時期になって、授業中に動き始めています。

問題は、(  )を使った問題なので、むずかしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 赤サルビア

東門付近の赤サルビアが絶好調です。

赤サルビアは秋花なので、ちょうどいい時期なのでしょう。

長らくみんなを楽しませてくれます。



画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 口座振替日
後期始業式
10/11 PTA実行委員会
10/12 遠足(全学年)
10/16 児童会認証式
就学時健診
5年以外3限給食後下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822