最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:231
総数:883387
のびっ子が元気に活動している姿を掲載していますので、ご覧ください。

10月16日 就学時健診のうらでは

子どもたちが就学時健診をやっている頃

保護者の方たちは、体育館で

校長先生から扶桑東小学校のことを聞いたり、栄養教諭から食育について話を聞いたりしました。

最後は、野菜ビンゴで、食育について関心を深めるとともに、楽しく過ごすことができました。

来年、安心して入学してきてください。みんなで待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 5年 お世話

就学時健診で、5年生がやさしく新1年生のお世話をしました。

体育館では、ナンバーメダルをかけてあげたり、名前シールを貼ってあげたり、座ることころまで連れて行ってあげたり。

来年6年生となり、新1年生をお世話します。そのよいきっかけとなりました。

みんなやさしく、温かく新1年生を迎えてくれました。

新1年生も安心して、ついていけたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日の給食

画像1 画像1
ごはん うずら卵のスコッチエッグ 牛乳

ポトフ ごぼうサラダ

10月16日 5年 体育館準備

5年生が2時間目の放課に、体育館の準備です。

午後からの就学時健診の準備です。

椅子並べから、カーテン引き、水拭きなど細かい作業を、先生の指示に従って次々にこなしていきました。

いままではこのような作業は、6年生でした。

いよいよ5年生の登場です。この動きなら、期待がもてます。

ガンバレ!5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 3年 英語でおばけ

3年生が英語の授業で、おばけ探検です。

探検するのは、学校内。

学校の教室や場所の、単語を必死に覚えました。

覚えた後は、ペアで学校内をまわります。もちろん、すごろくで。

みんな楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 6年 ついに明治へ

6年生の社会科、歴史の勉強もついに明治に突入です。

NHKの番組を見たり、資料集を使ったりして、学習を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 5年 ベロ出しちょんま

5年生が、のびっ子発表会で演ずる「ベロ出しちょんま」の映像を見ています。

過去の他校の映像を、台本とともに見ていました。

すごく参考になるので、子どもたちも真剣に見ていました。

あと1ヶ月余り、がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 児童会認証式

後期の児童会認証式がありました。

4〜6年生の運営委員、そして、各委員会の委員長です。

名前が呼ばれた後、しっかり大きな声で返事ができました。

みんなやる気いっぱいです。

下は、各委員長です。任命状を持って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 生活委員

今日は雨です。

生活委員会のあいさつ運動も、雨の日はなしでいいよということになっていますが。

たくさんの人たちが東門に残って、「おはようございます!」のあいさつを続けました。

立派なことです! ありがとうね。
画像1 画像1

10月14日 巨大な穴が

下水工事が続いています。

今日は、職員室東側に、巨大な穴を掘っていました。

よって、工事の日は、東門は使用できません。

そして、この工事は10月いっぱいぐらいまで続くそうです。(選挙の日は、工事なしです)

平日は子どもたちがいるので工事はありません。

毎週、土曜日・日曜日に続きます。休みの日に工事でご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 5年 福祉実践教室

5年生で、福祉実践教室がありました。

今日は、高齢者疑似体験です。

手足に重りをつけ、腰が曲がるような装置を装着し、見えにくくなるメガネをかけ、杖をつけて完成です。

みんな歩きにくそうに、廊下、階段を歩きました。

待っている人は、手に白手袋、軍手をはめて、指がうまく動かない状態を作り、服を着たり、ペットボトルから水を注いだりしました。むずかしかったです。

とても貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 通学班班長会

通学班の班長会がありました。

班長として注意しなければならないことの確認をしました。

そして、班長としての悩みなどを聞きました。同じような悩みを抱えているようです。

最後に、班旗などの持ち物の確認と交換です。

あと半年、班長さんには、安全と仲良くを考えてがんばってもらわなければなりません。

また、頼みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 3年 給食の様子

給食時、3年生の教室におじゃましました。

みんな元気いっぱいです。

印象に残ったのは、最初におかずを減らした人はいましたが、最後に食べきれないよと残菜にする人はまったくいなかったこと。そして、時間内にみんな食べきったこと。

自分の食べられる量を把握して、嫌いなものもきちんと食べきるようにしています。立派です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 お客様たくさん

今日は、たくさんのお客様が見えました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな・スマイルの学級の授業を見るためです。

どの教室でもしっかり授業が行われて、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

その他にも、「玄関を入ってきたら、すてきなあいさつをしてくれる子がいて、とてもうれしかったです。」とおっしゃってくださいました。

のびっ子のすばらしい部分を見てもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日の給食

ごはん サーモンフライ 甘酢ソース 牛乳

ささみとほうれん草のごまあえ さつま汁
画像1 画像1

10月13日 後期生活委員会

後期の委員会が始動です。

登校時、後期の生活委員会があいさつ運動に初登場です。

みんな元気よく大きな声であいさつが響いていました。

この調子で続くといいですね。

今日は、非常に寒く、厚着の子が多かったです、いよいよ秋が深まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生はリトルワールドに行きました。
「国際理解」について学習している中、様々な国の文化を見て学びました。
中でも貴重な体験になったのは世界の衣装の試着体験。みんな似合ってます。

5年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、秋の遠足で、豊田スタジアムと三菱自動車岡崎工場に行きました。
豊田スタジアムでは、間近で見るスタジアムの大きさに驚きながら入場しました。観覧席に座り、きれいに整備されたピッチを眺めながら説明を聞きました。お客さんが安全で気持ちよく試合を見るための工夫を知ることができました。その後は、名古屋グランパスのユニフォームを着て記念撮影をしたり、ウォーミングアップルームで実際にサッカーボールをけったりと、普段ではできない貴重な体験を楽しく行うことができました。
三菱自動車岡崎工場では、大型スクリーンを使って、自動車を組み立てる工程についての説明を聞きました。見学ブックを片手に熱心に話を聞きました。その後は、塗装と組み立ての工場見学です。使われる部品の多さや、自動で作業を進めるロボットの様子、部品を正確に素早く取り付ける人々の様子を夢中で眺めながら、組み立ての行程や工場で働く人の工夫や努力を知ることができました。百聞は一見にしかず。今日の学びをこれからに生かしていきたいです。


1年生 グループ写真 その2

 みんな、すてきな笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 グループ写真 その1

 シャバーニと一緒に パチリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 児童会認証式
就学時健診
5年以外3限給食後下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822