最新更新日:2024/03/28
本日:count up63
昨日:95
総数:878467
年間行事予定の欄に、令和6年度年間行事計画(予定)を掲載しました。ご活用ください。

10月20日 2年 お別れ会

今日で教育実習の先生ともお別れです。

2年生の教室では、お別れ会が開かれました。

いっしょに体育館で遊んだり、教室でフルーツバスケットで遊んだり、

みんなで感謝の言葉を送ったり、写真カードのプレゼントを贈ったり

最後は、涙!涙!のお別れとなりました。

みんな別れたくないよーの気持ちでした。

みんなでの記念撮影では、笑顔!笑顔!でした。

また、みんなに会いに来てね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 6年 新聞切抜き作品作りに向けて

 今日ののびっ子の時間には、中日新聞社の方をお迎えして、新聞切抜き作品作りの向けてのポイントについて話を伺いました。
 記事集めをし、これからそれを使って、テーマを絞って自分だけのオリジナル新聞を作ります。
 出来上がった作品は、実際にコンクールに出品します。よりよい作品になるよう、工夫をこらしてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の給食

画像1 画像1
ごはん 酢豚 牛乳

ナムル ワンタンスープ

10月20日 こんな日にカマキリが

カマキリが歩いていました。

どこにいたかというと、写真の通り

堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 6年 ソフトバレーボール

6年生が体育館で、ソフトバレーボールの練習です。

レシーブとサーブ

なかなか思うようなところにはとんでいきません。

すこし慣れが必要かな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 2年 お手紙

2年生が国語で、手紙の書き方の勉強です。

物語の主人公に出すようです。

手紙は、形式と内容が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 4年 発表会

ここのところずっと作っていたプレゼンを使って、発表です。

内容は、障害のある人にやさしい設備などについてです。

絵や図があって、分かりやすいです。

実際に接することがあっても、きっとやさしくしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月23日(月)の給食中止のお知らせ】

台風21号の接近に伴い、暴風警報の発表の有無にかかわらず、10月23日(月)の給食は中止となりました。
暴風警報が発表されず、通常通り授業がある場合は、弁当を持参するようにお願いいたします。

詳しくは、お子さんが持ち帰る案内をご覧下さい。

10月20日 子どもたちの天敵・赤旗

昨日の雨が残り、運動場は水びたし。

雨は降っていませんが、赤旗です。

本校の運動場は水はけがよいので、少し雨が降らなければ、遊べる状態になります。

できれば昼放課には遊ばせてやりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 ポスター掲示

11月1日(水)に開かれる親子鑑賞会のポスターが掲示されました。

題名は「学校ウサギをつかまえろ」です。劇団うりんこさんに来ていただきます。

キャッチフレーズは、
「みんな、ありがとう! 自分にもありがとう」です。

どんな楽しい演劇を見せてくれるのか非常に楽しみです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン クリームシチュー 牛乳

ミモザサラダ フローズンアップル
  

10月19日 4年 2ケタのわり算

4年生が算数で、2ケタのわり算です。

何を立てるか、補助計算などを入れて、きちんと進めていきます。

めんどうな計算ですが、こつこつと進めていくしかないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 6年 敬語

6年生が国語で、敬語を習いました。

丁寧語 尊敬語 謙譲語

それを区別するのはなかなか難しいです。

みんなで、言葉遣いで、誰のことかで、区別しながら理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 2年 総合実習

今日は教育実習生は、「総合実習」といって、まる1日担任がわりとなって行います。

実習もあと2日。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 1年 漢字テスト

1年生が初めての漢字テストに臨んでいます。

そして、最初の漢字が「おおきい」です。

先生がひたすら「漢字とひらがなの両方で書くんですよ」と、黒板に書いて、話をしますが、なかなか理解できず・・・・・・。

とにかく初めてというのはむずかしいですね。

1年生、これからどんどん漢字をマスターしていきます。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の給食

画像1 画像1
ごはん ハンバーグのトマトソース 牛乳

グリーンサラダ どさんこ汁

10月18日 3年 明治みるく教室

3、4時間目に、明治から2名の講師の先生に来ていただいて、「みるく教室」を行いました。
1時間は教室で、どのようにして牛乳ができるのかというお話を聞いたり、牛乳パックの秘密について教えてもらったり、実際の乳牛の大きさと同じ大きさの布を広げて、子どもたちの背丈と比べてみたりしました。
もう1時間は、家庭科室に移動して、牛乳を使って、レモンラッシー風ドリンクを作って試飲しました。
さらさらの牛乳にある液体を加えて、ストローでゆっくりゆっくり混ぜると。。。なんと、ストローが真ん中に立つんです!
ヨーグルトのようなレモンラッシー風ドリンクを、美味しそうにいただきました。

最後には、全員がミルクマスターの認定証をもらって、授業はおしまいになりました。
先週の森永乳業への遠足とあわせて、牛乳について“おいしく”たくさん学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 ほっとして給食

教育実習生の授業のため、大学からも先生がみえました。

授業が終わり、大学の先生も同じ2年生の教室で給食です。

教生さんもほっとして給食を笑顔で食べています。

お疲れ様でした。あと2日、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 教育実習生 研究授業

教生の先生が、算数で研究授業に臨みました。

内容は、かけ算です。

いままでは、「4センチの2つ分」と表現していましたが、

今日から「4センチの2倍」と表します。

先生から習って、もうみんなバッチリマスターしました。もちろん計算も。

授業はとても落ち着いて、スムーズに進めることができました。よかったです。

子どもたちもたくさんの先生たちが見ている中で、よくがんばりました。

さあ、明日からは、九九に入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 5年 ルパン三世

5年生がリコーダーで、ルパン三世を演奏しています。

教科書に載っているので、もう定番になっている曲です。

今年も5年生ががんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 5短 ハートウィーク
10/24 5短 ハートウィーク
10/25 5短 ハートウィーク
10/26 5短 ハートウィーク
10/27 授業参観
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822