最新更新日:2024/04/25
本日:count up156
昨日:231
総数:884476
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

10月25日 ハートウィーク3日目

画像1 画像1
今日も、ハートウィークです。

写真は、1年生・3年生の様子です。

みんな、先生に聞いてもらおうと、しっかりと話しています。

10月25日 6年 からくりつくり

6年生が、クランクを利用して、からくりつくりです。

クランクがうまく動くか、それに何をつけたらいいのか

みんな考えて、実験して 作っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日の給食

画像1 画像1
ごはん 手作りポークピカタ 牛乳

クルトンサラダ コンソメスープ

10月25日 6年 ソフトバレーボール

6年生が、いよいよ初めてのバレーボールの試合です。

先生と確認して、
・サーブは両手でもって投げてもいいよ
・1回床でバウンドさせてから、返してもいいよ
・パスは、1回手でつかんで返してもいいよ
などなど初心者にとっては、簡単なルールで始めました。

しかし、初めてです。なかなかボールが手につきません。

次第に慣れていくうち、ワンバウンドさせて打つと、うまくとんでいくことがわかると、
少しずつラリーが続くようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 4年 道徳

4年生の道徳の授業です。

4年生は道徳のノートを一人一人持っていて、自分の考えを書き込んでいます。

考えがまとまります。他の友達の意見と比較することができます。

最後は、授業の感想です。

1年間で、ノートにどんどん自分の考えが残っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 4年 授業で「いじめ」考える

4年生が道徳の時間に、「いじめ」について学んでいました。

教室の中のイラストから、いやな思いをしている人を探します。

どんな思いをしているのか。人の気持ちを考えれば、自分の行動も分かってきますね。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 3年 ローマ字入力

3年生が、キーボードでローマ字入力です。

最近、ローマ字自体は習っていますが、キーボードで練習です。

キーがどこにあるのか教えてもらって「あ・い・う・え・お」から打ちました。

次は、「か・き・く・け・こ」です。もうこれは簡単です。

「K]をつけるだけです。

覚えたらはやいです。30秒間に、次々と打ちこんでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 募金活動開始

赤い羽根募金が始まりました。

普段は東門・西門で行っていますが、今日は雨なので、脱履で実施です。

せまい中で、「ぼきん、おねがいします」と呼びかけていました。

たくさんの人たちが募金に参加してくれて、いっぱい集まりました。

募金は、3日間続きます。協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 赤い羽根共同募金出陣

画像1 画像1
今日から、3日間、赤い羽根共同募金が行われます。

運営委員の人たちが、はやくから登校して、準備をしています。

扶桑駅へむかう人もいます。

本当にがんばってくれています。
画像2 画像2

10月24日 5年 ステージ練習

5年生がはやくもステージ練習です。

昨日、ひな壇を設置したばかりですが、有効に使ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 1年 挿入曲練習

1年生が、のびっ子発表会で発表する曲を練習しています。

担任の先生が歌っているのを、まねて歌っています。

あと約1カ月。がんばって本番までに完ぺきにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 3年 セリフ決め

3年生が、先生といっしょに、のびっ子発表会のセリフ決めです。

役は決まっていますが、セリフがきちんと決まっていないので、分担しています。

それが決まったら、本格的な練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 4年 セリフ練習

4年生が、のびっ子発表会のセリフ練習です。

人がいないところは、先生が担当していました。

あまりにもうまいので、みんな大笑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 5年 運動場でセリフ

5年生が 恒例の運動場練習です。

大きな声を出そうとする、ステージ上の動きが練習できる

などのメリットがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 1年 セリフ決め

1年生ののびっ子発表会は「くじらぐも」です。

なかには、セリフが決まっていない部分もあります。

教室でみんなで、どんなセリフを入れようか考えているところです。

いいセリフが決まりました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

麦ごはん、牛乳、ししゃもフライ

関東煮、みかん

でした。台風の影響で、ほぼ月曜日の献立でした。

さばの銀紙焼きが食べたかったのになあ!

10月24日 3年 平和堂見学

3年生が社会科の見学で、スーパーマーケットの平和堂に行ってきました。

店内を見て回り、いろいろな工夫をみつけてきました。店員さんも親切にいろいろ教えてくれました。

店の奥のバックヤードという所に入れてもらいました。肉を切ってパックにつめる、野菜をきれいにして袋づめにする場所、それぞれの冷凍庫にも入れてもらいました。いちばん寒かったのは、アイスクリームを保管する冷凍庫、マイナス30度でした。

事前に渡しておいた質問にもいろいろ答えていただきました。本当にありがとうございました。

「今日、帰ったらお母さんと平和堂へ行くんだ!」などと話す子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 桑の実さん

画像1 画像1
桑の実さんの読み聞かせがありました。

運動会関係で中断していましたが、先週からまた火曜日の朝恒例です。

こんどは、のびっ子発表会前です。

声の出し方、セリフの言い方など、学ぶべきところはいっぱいあります。

せっかくなので、桑の実さんを大いに真似していくといいですね。
画像2 画像2

10月23日 ひな壇設置

画像1 画像1
のびっ子発表会のために、体育館にひな壇を設置しました。

下校後、職員総出で行いました。

去年までとは違って、新しいひな壇です。新しいものを購入してもらいました。

移動も簡単です。卒業式もこれでいきたいと思っています。

のびっ子発表会の練習にも熱がはいるでしょう。みんなでがんばりましょう。
画像2 画像2

10月23日 ハートウィーク1日目

台風のため、慌ただしい1日でした。

最後は、静かな雰囲気の中でのハートウィークです。

一人一人が担任の先生と1対1で話をします。

悩み事や、聞いてほしいことを聞いてもらいます。

学校としても、子どもたちの心の理解を深めようと取り組んでいます。

この取り組みで、少しでも解決にむかうといいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 5短 ハートウィーク
10/26 5短 ハートウィーク
10/27 授業参観
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822