最新更新日:2024/03/28
本日:count up64
昨日:95
総数:878468
年間行事予定の欄に、令和6年度年間行事計画(予定)を掲載しました。ご活用ください。

10月31日 3年 保健授業

3年生で、保健の先生による授業です。テーマは「フワフワ言葉とちくちく言葉」です。

どんな言葉を言われるといやなのか
どんな言葉をかけてもらうとうれしいのか

そんなところから入りました。

実際の場面で、どんな言葉をかけたらいいのかも考えました。

最後は、2人組で演技してみました。やっぱりフワフワ言葉はいいですね。

人間関係がうまくいきそうです。

これからもフワフワ言葉を使っていきたいと、みんな感想に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 「1」の形

画像1 画像1
下校時、ある男の子が「これ、1の形に似ているね」と。

何のことかと思ったら、下水道工事で掘り返した跡が、見事に「1」になっていました。

そこで、記念に「1」のポーズをとってパチリ。
画像2 画像2

10月31日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ひよこ豆のドライカレー 牛乳

パンプキンハートコロッケ コーンスローサラダ

でした。

パンプキンコロッケのハート型は、とてもかわいい感じでした。

今日の、ハロウィーンを意識しているのでしょうね。

10月31日 3年 給食の様子

3年生の教室におじゃましました。

みんな笑顔でこたえてくれました。

食べるのに必死で、カメラに顔が向かない人もいましたが。

みんな楽しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 5年 三角形の面積

5年生の算数、三角形の面積を出します。

まだ公式を習っていないので、どう考えればよいのか、いろいろ考えました。

自分で考えた方法を、友達に説明中です。

説明を聞きながら、納得したり、「まだ、ここが分かりません」と表現したり。

みんなで学習を深めていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 4年 2ケタでわる筆算

4年生の算数の時間です。

2ケタでわる筆算ですが、文章問題に入っています。

筆算をして、さらに文章問題にあうように、答えを作っていきます。

みんな頭をひねっていました。どんどんむずかしくなっていく4年生算数です。

がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 6年 白い粉

6年生が理科の実験で、熱して蒸発皿に溶けていたものを出させました。

これが何なんか?  蒸発させた液体は、塩酸にアルミニウムを溶かしたものです。

いろいろ予想して、考えていました。

アルミニウムなら、どうやってそれを証明するのかなど。

6年生といえども、むずかしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 1年 道徳研究授業

1年生で、道徳の研究授業がありました。

「えんそく」という題材です。
遠足で、どんぐりをたくさん拾ったのですが、たくさん入れた袋を置いてきてしまった友達に、自分はわけてあげられなかった。
他の友達がやさしくわけてあげていた。さあ、どう考えるか・・・・・・。

子どもたちは、本当に細かい気持ちの揺れ動きをしっかり表現しました。
わけてあげようか、わけてあげると自分のがなくなってしまう。

最後は、「友達を助けてあげると、どんないいことがあるかな」を考えました。
いっぱい、いいことがありました。

すごくいい勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10月31日 「北朝鮮の弾道ミサイル発射に係る授業の取り扱いについて」の文書配布について

 本日、児童全員に「北朝鮮の弾道ミサイル発射に係る授業の取り扱いについて」の文書を配付しました。
 HPの学校通信にもアップしましたのでご活用ください。

10月31日 寒い朝

昨日から寒い朝になっています。

上着も分厚いものを着る人が多くなってきました。

中には、手袋を着用する人も。ふだん12月に入ると、手袋もという話が出てきますが、今年は本当にはやいです。

もちろん、手袋OKです。寒さで手をポケットにつっこむようなら、手袋を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 落ち葉

昨日の強風で、落ち葉がかたまっています。

ずいぶんはいたので、少なくなりました。

これから秋が深くなるにしたがって、もっと増えてくるでしょう。

本格的な秋になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 6年 ぞうれっしゃ

「ぞうれっしゃよー はしれー ♩ ♫ ♩!!」

6年生が気持ちよく歌っています。

もちろん、のびっ子発表会で歌う曲です。

今日から、正式に体育館のステージを使っての練習が始まりました。

まだ楽譜を見ながらですが、やる気が声に伝わってきます。

最後ののびっ子発表会です、悔いの残らないようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 5年 養殖

5年生の社会科で、養殖の学習です。

「養殖」とは、どんなものか。まずはみんなで考えました。

そして、自分たちで調べていく・・・・そんな流れです。

自分で想像した分、分かったときは理解が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 3年 ローマ字練習

3年生のローマ字の練習です。

ずいぶんローマ字の学習も進んでいます。

ローマ字を使って「しりとり」を行っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 2年 招待状

2年生が国語の勉強で、招待状を書いています。

何の招待状か、あと3週間と迫った「のびっ子発表会」です。

いつも、どこで、なにを・・・・

そして自分の意気込みと。

まだ下書きの状態ですが、いいものができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 4年 秋の生き物

4年生の理科で、秋の生き物を調べています。NHKの番組から。

調べるといろいろいるんですね。

自分で調べるというのは、おもしろいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日の給食

画像1 画像1
ごはん さわらの照り焼き 牛乳

ひじきの含め煮 ご汁

10月30日 運営委員・委員長紹介

児童集会がありました。

運営委員と各委員長が、その意気込みを発表しました。

みんな、東小をよい学校にするためにがんばりたいとのことでした。

みんなで大きな拍手がわきました。

リーダーを中心に、みんなですすんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 すごい風

画像1 画像1
昨日の台風の影響でしょうか。

朝からすごい風が吹いています。快晴で天気はいいのですが。

物もとんできそうです。すこし気をつけて生活させたいです。


画像2 画像2

10月27日 委員長紹介リハーサル

来週月曜日、児童集会で、後期運営委員・委員長の紹介があります。

今日は、そのリハーサルです。

まだセリフをばっちりと決めきれなかった人もいますが、この週末でしっかり練習してくれることでしょう。

月曜日は、かっこいい姿を全校に見せたいです。がんばれ!


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
11/1 親子鑑賞会PM
11/2 文化の日
11/6 口座振替日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822