最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:214
総数:887359
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月18日の給食

画像1 画像1
サンドロールパン スティックハンバーグ 牛乳

ゆで野菜 クラムチャウダー ココア牛乳の素

1月18日 3年 守口大根

扶桑町で守口大根を育てるためには、たくさんの機械を使っています。

何をするために機械を使うのか、どんな名前なのか、みんなで確認しました。

2月上旬には、みんなで守口大根の収穫に出かけます。

それに向けてしっかり勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 3年 電気は通るのか

3年生が電気の勉強です。

いろいろなものが電気を通すのかどうかの実験です。

まずは教科書に載っているものについて、グループで確認しました。

あとは、教室中をまわって、自分で気になったものについて実験しています。

さあ、どんなものが電気を通すのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 2年 漢字練習

2年生が、漢字ドリルを使って、漢字の練習です。

できた人から先生に見てもらっています。

ずいぶん丁寧にきれいに書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 1年 お店屋さん

1年生が、お金の勉強のために、お店屋さんごっこです。

商品を絵にかき、教材のお金を使って、買い物をします。

片方はお店の準備、片方はお金の準備をしています。

準備ができたら、お店にとびこみました。バーゲンセールのような雰囲気です。

みんなやる気で買い物をしています。そして、お金の感覚を身につけていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食

画像1 画像1
わかめごはん あじフリッター 牛乳

ごぼうサラダ 水菜のかきたま汁

1月17日 5年 おいしいお味噌汁

5年生がグループになって、献立を立てています。

おいしいお味噌汁をつくるためのものです。

だしを何にするか、具材を何するか、係分担はどうするか、みんなで話し合っています。

最後に、味噌は、赤だしがいいか、あわせ味噌がいいか話し合うように指示がでました。

調理実習本番は、来週火曜日です。どんな味噌汁ができるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 2年 成長の記録

2年生が、生活科で自分の成長の記録をまとめ始めました。

生まれたときから、将来の夢まで、それぞれの時の、様子をまとめます。

もちろん、記録にない時期もありますので、家族などに聞いての作業になります。

最後は、1冊の本になりますので、楽しみです。

今日は、「2年生になって できるようになったこと」を書き込み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 オーディション

のびっ子パフォーマンスフェスティバルのオーディションがありました。

ダンス・スポーツ系の出し物です。

習っている人もいるようで、レベルの高さを感じました。

みんなリズムに合わせて、がんばりました。

本番でも踊れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 オリンピックマスコット

オリンピックマスコットの投票権が、1クラス1票もらえた小学生たち。

12月中に、クラスでよく話し合って、決定しました。

マスコットは3種類。

ア・・・5票  イ・・・6票  ウ・・・1票

という結果で、すでに事務局のほうに報告済みです。

本番は2年後です。

子どもたちに記憶に残るオリンピックになります。マスコットを選んだという意味でも。


画像1 画像1

1月17日 6年 租税教室

6年生が、租税教室にのぞみました。

役場の税務課から来てもらって、お話を聞きました。

消費税は、コンビニ → 税務署 → 財務省 → 国・県・市町村 とわたっていくことを知りました。

その後、DVD「ヤマととマリンの不思議な日曜日」を見ました。
税金がない世界に入り込むと、たいへんなことになることがわかりました。

最初、税金を払いたくないなあと思う人も、思いはかわって、税金はやっぱり払わないととの気持ちになりました。

最後に、1億円の札束をみせてもらいました。
もちろん模型ですが、「オー!」との声がもれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 1年 リズム打ちで交流

画像1 画像1
1年生が、いろいろな楽器を使って、リズム打ちです。

タンブリン、すず、ウッドブロック、などなど。

みんなの前で発表しています。

画像2 画像2

1月16日 パフォフェス・オーディション

のびっ子パフォーマンス・フェスティバルのオーディションがありました。

各グループ1分までです。

すでにしっかりできあがっているグループと、まだどぎまぎしているグループも。

みんな、がんばってオーディションに合格してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 今日の給食

今日の給食は、

発芽玄米ごはん、とりのからあげ 牛乳

なめたけあえ どさんこ汁

でした。からあげは、ボリュームがあり、みんなかじりついていました。

画像1 画像1

1月16日 2年 なわとび

2年生が体育で、短縄跳びの練習です。

カードに合わせて、自分で練習して、その結果を書き込んでいきます。

みんな自分の力を伸ばそうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 4年 プレゼン作成

4年生が、2分の1成人式に向けて、プレゼンの作成中です。

自分の将来の夢を、まとめています。

みんな将来の夢は、おおきいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 6年 発電機

6年生が、手回し発電機で実験中です。

どれだけ回すと、どれだけ豆電球がついているのか、ストップウォッチで計っています。

みんな豆電球をじっと見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 パフォフェス表示

児童会室で、パフォーマンスフェスティバルの表示の作成中です。

放課を使っての作業です。がんばっています。

本番、いい集会になるといいですね。

画像1 画像1

1月16日 桑の実タイム

年があけて初めての桑の実タイムです。

写真は、1・2年生の教室の様子です。

2年生の教室では、おなじみ「一休さん」のお話を読んでもらっていました。

さすがによく知っているようで、なぜ?と質問されると、みんなこたえていました。


桑の実さんの方々、今日から桑の実劇に向けて、体育館で練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日の給食

画像1 画像1
ごはん 厚揚げ入り八宝菜 牛乳

はるさめサラダ りんごヨーグルト
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 委員会最終日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822