最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:108
総数:884912
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月22日の給食

画像1 画像1
ソフト麺のミートソースかけ 牛乳

ポテトサラダ ココア牛乳の素

2月22日 会食会

6年生が校長先生との会食会です。

1グループ9人ぐらいで、校長先生と話をします。

生涯に一度だけの経験になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 5年 詩の世界

5年生の教室の後ろです。

詩の世界を、1枚の用紙にまとめてありました。

詩はもともとあるものです。それに合う挿絵を自分で想像して描き加えてあります。

なかなか味わいのある作品に仕上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年 調べ学習

1年生が、ゆめの森へ行って、調べ学習です。

国語で「どうぶつのあかちゃん」を勉強して、その続きです。

ゆめの森へ行って、本を選んでまとめています。

そんなにたくさん本があるわけではないので、みんなで見合っています。

仲のよい集団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 3年 おもちゃ作り

3年生のおもちゃ作りも完成に近づいてきました。

すでに完成した人もいます。

理科で使った磁石や豆電球を使ってつくります。

うれしそうにできあがった作品を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 4年 愛知県じまんカルタ

4年生が社会科のまとめとして、愛知県じまんカルタを作成しています。

できあがったら、みんなで楽しむようです。

楽しみ楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 2年 計算ドリル

2年生が計算ドリルに取り組んでいます。

学習もまとめの時期に入ってきました。

いままで習ったものを確実に身につけたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 送る会練習

今日も5年生中心による、送る会の練習です。

みごとに統制がとれた動きになりました。

5年生はもう立派なリーダーです。

全校がいったいとなった感じがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 体育館飾りつけ

6年生を送る会、卒業式に向けて、体育館の飾りつけが行われました。

体育館側面と、背面がきれいになりました。

背面には「卒業おめでとう」のカンバンも。

気持ちよく6年生を送り出してあげたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 5.6年生音楽「弦楽器とのふれあい」

 学習支援隊でご協力頂いている今井育子さんを中心とした弦楽器奏者「サウンド・ホリデー」のメンバーの方々をお迎えして、弦楽器の学習をしました。

 はじめに、それぞれの楽器の特徴や音色を聴いて違いを教えていただきました。みんな目と耳を使って、真剣に話を聞いています。

 次に、バイオリンとピアノによる「テンポ デ メヌエット」の演奏、そして、バイオリン2台、ビオラ、チェロによる弦楽4重奏演奏「君をのせて」の素敵な演奏です。

 そして最後に、手伝っていただきながら、実際に楽器をさわって音を出すという貴重な体験をすることができ、充実をした1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日の給食

画像1 画像1
麦ごはん とりみそオムレツ 牛乳

ちゃんこ鍋 いよかん

2月21日 5年 広報ふそうの表紙絵

5年生が、広報ふそうの表紙絵を書きました。

できあがった作品をみんなで鑑賞し合っています。

よい作品は、そのまま来年度の実物に使われます。

誰の作品が採用されるのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 3年 理科のテスト

3年生が理科のテストを返してもらっています。

内容は「磁石」です。

返してもらったら、すぐにテスト直しに入っていました。

「すぐ」がポイントです。すぐ直せば自分の実になっていくのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 4年 情報モラルの授業

4年生が、情報モラルについての授業です。

そのなかでも「著作権」について、学んでいました。

CDを録音してよいのかどうかなど、みんなで議論しました。

最後は、「著作権」について、辞書で調べていました。

すこしずつ情報モラルについて身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 1年 サッカー遊び

1年生が、サッカーボールを使っています。

止まっているボールを蹴って、ハードルのゴールに入れようとするものです。

なかなかまっすぐとばないようで、苦労していました。

経験して、だんだんと上手になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日 送る会練習

1〜5年生までで、6年生を送る会にむけての練習です。

もちろん5年生が中心になって、やっています。

5年生みんな、それぞれの役割において、信頼のおける動きをしています。

下級生もしっかり話を聞いて動いています。

6年生が安心して卒業していけるように、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 寒い中、元気

寒い中、元気な花を咲かせているものがあります。

本当に一部だけですが、きれいです。

寒さに耐えていると、いい色がでるんでしょうね。

寒さもあとわずか、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 5年 守口漬け持ち帰り

5年生が、いままでお世話してきた守口大根が、守口漬けとして帰ってきました。

今日は、守口漬けをひとりひとりビニル袋に入れて、持ち帰りです。

約3年かけてできあがった本物の守口漬け。みんな大喜びでした。

壽俵屋さんにお世話になっていますが、商品になる材料と同じものを使用しているそうです。

今日手伝っていただいた壽俵屋さんの方も「いままでやってきたことを、家族で話し合いながら、みんなでおいしくいただいてくださいね!」とのお話がありました。

家族で十分味わって、食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 校長先生との会食会2

画像1 画像1
今日も6年生が校長先生の会食会です。大きな名札を持って。

今日は、小学校のいちばんの思い出を校長先生に聞いてもらっていました。

いい思いでになりました。
画像2 画像2

2月20日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

中華風たきこみごはん コロッケ 牛乳

ワンタンスープ ヨーグルト

でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 中学校卒業式
3/7 PTA委員総会・実行委員会
3/8 月曜日課
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822