最新更新日:2024/04/25
本日:count up65
昨日:214
総数:884599
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月5日 6年 卒業記念制作品

画像1 画像1
 6年生が奉仕作業の一環で「みエルモん(書画カメラ)」カバーを卒業記念制作品として作ってくれました。

本日、校長室で贈呈式があり、6年生から校長先生に贈呈されました。

「みエルモん」カバーを大切に使わさせていただきます。

ありがとうございました。

3月5日 3年 作品鑑賞会

3年生が版画の作品鑑賞会です。

版画のテーマは「生き物」です。なかなかいいできです。

友だちの作品をしっかり見て、よいところを書き出しています。

いいところも見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日の給食

画像1 画像1
ごはん 鶏肉のレモンソースがけ  

ゆかりあえ わかめ汁 牛乳

本日の表彰伝達

 今朝、朝会の前に表彰伝達を行いました。今回は、「新聞切り抜きコンクール」、「読書感想文コンクール」、「福祉体験作文コンクール」の応募作品および「サッカー」、「フットサル」の大会でした。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日 4年 研究レポート

4年生が国語で、「わたしの研究レポート」をまとめていました。

まずはノートにたくさん調べて書き出して、今日はそれをまとめる段階でした。

どれを選んで、どのように形にするのか、みんな悩んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 1年 音読

1年生国語の教科書を先生に続いて音読です。

きちんと教科書を立てて、姿勢を正しくして読んでいます。

最初、ひらがなから習い始めた1年生、ずいぶん成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 最後の朝礼

今年度最後の朝礼がありました。

校長先生から、「ともだちの『   』で、ぼくは、○○になった」の文章の『 』と○○には何を入れたいか、という質問を出されました。

『せい』にすると、○○にはあまりよい言葉は入りません。子どもたちからも『ワル』がでました。
『おかげ』にすると、よい言葉がはいります。子どもたちからも『笑顔』がでました。
ぜひ、『おかげ』という気持ちで過ごしてほしい、とのお話がありました。

生徒指導の先生からは、下校後の校外での過ごし方について話がありました。

これで今年度最後の朝会です。よい学年末を迎えて、新しい学年に備えたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年 卒業証書練習

6年生で、卒業証書をもらう練習が始まりました。

先生に流れを教えてもらって、グループ間で練習しました。

もらうほうはもちろん、校長先生役も自分たちで交代してやりました。

何回も何回もやってみて、やっと身についていきます。

ちょっと安心して、本番の練習にのぞめそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食

画像1 画像1
わかめごはん さわらの照り焼き 牛乳

なばなのごまあえ かきたま汁 ひな祭りぜりー

3月2日 5年 カルタとり

5年生がカルタ取りです。

もちろんカルタは、生活委員会で作成してくれた「ソーシャルスキルカルタ」です。

みんなで頭に手をやり、スタートです。読み手も、先生ではなく、代表の人が読みます。

ひとつずつ取るごとに歓声があがって、とても楽しそうです。

「やったー!取った。でも、これ自分がつくったものだから!」と言っている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 3年 版画

3年生が印刷した版画をまとめていました。

名前と版画の説明、感想を書いて、作品に貼り付けました。

版画のテーマは「海のいきもの」です。最初、図書館で調べて、下絵をかいていました。

暗い感じが、黒のインクであらわされて、なかなかいい作品に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 4年 サッカー

4年生が体育で、サッカーの学習です。

4年生になると、広いスペースを使ってゲームをします。

伸び伸びとプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年 外国語活動

6年生の英語の授業です。

カードをひいて、英語の単語を完成させるというものです。

なかなか難しいのですが、ALTの先生の話をよく聞いて、楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 5年 漢字練習

5年生がプリントで、漢字の練習をしています。

1年間のまとめのプリントです。

できた人から先生に見てもらっています。

いよいよ学年末が近づいてきました。まとめをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 ランフェス最後

最後のランフェスが行われました。

今年は幸いに、ランフェスが中止になることがなく、すべて開催することができました。

インフルエンザや風邪がそんなに広がることがなかったことがよかったと思います。

今日は、天気はよかったですが、風が強く寒く感じられました。

でも、子どもたちは相変わらずがんばりました。また来年です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 あいさつ運動

月初めのPTAあいさつ運動です。

PTA役員の方、先生たちが、たすきをかけて「おはようございます」と声をかけています。

生活委員のみなさんは、毎日がんばってくれています。

みんなであいさつを盛り上げる本校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 おくる会終盤

6年生送る会も終盤を迎えました。

全校で、「鳥になって」を2部合唱しました。体育館中に響きわたりました。すばらしいの一言です。

校長先生からは、「6年生は、やさしさ、あたたかさがりました。中学校になったら、たくましさを備えた人になっていってください。」とのメッセージが伝えられました。

最後は、4年生のつくるアーチの中を退場です。6年生の姿はとてもかっこいよかったです。

みなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 6年 送る会

6年生からも、在校生にすてきなプレゼントを贈りました。

各学年への毛筆書きのメッセージを、スクールガードさんや地域の方たちに感謝の言葉を。

そして、最後にはきれいなハーモニーを奏でてくれました。

卒業への心つもりがしっかりつまったメッセージでした。

6年生のみなさん、いままでいろいろありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 5年 送る会

5年生の送る会の様子です。

応援団形式で、力を込めた出し物でした。

声をからし、汗を出して、しっかりと6年生にメッセージを送ることができました。

6年生にもしっかりと伝わったと思います。

5年生の皆さん、これまで本当によくがんばりました。

その後、先生たちもプレゼントを贈りました。

「明日へつなぐもの」の曲を、2部合唱で歌いました。うまかったなー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 思い出ビデオ

6年生の、6年間の思い出ビデオが流れました。

小さい1年の頃から、立派になったこの1年の活動まで。

いろいろ思い出して、笑いも起きていました。

6年生にとっては、宝物になったにちがいありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 中学校卒業式
3/7 PTA委員総会・実行委員会
3/8 月曜日課
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822