最新更新日:2024/04/23
本日:count up111
昨日:232
総数:884200
のびっ子が元気に活動している姿を掲載していますので、ご覧ください。

3月14日 は!ぴか!フライデー検査の1年間の結果報告

画像1 画像1
は!ぴか!フライデー検査の一年間の結果報告を給食時の放送で発表しました。この一年間で、は!ぴか!フライデー賞をもらった回数が一番多かったクラスに保健委員会から賞状とトロフィーを渡しました。

今年度のは!ぴか!フライデー検査は終わりますが、これからも、食べた後は歯みがきをしっかりと続けて、むし歯予防に努めてほしいと思います。

3月14日の給食

画像1 画像1
ごはん あじフリッター 牛乳

和風サラダ みそおでん

3月14日 6年 小さい机

6年生が1年生の教室に入って、なにやらやっています。

聞くと、保健の先生から成長の記録をもらって、自分が6年間で何センチ伸びたか分かったそうです。

そこで、6年前の教室、机・椅子、教科書を感じるために、おじゃましたそうです。

たしかに、机の下に足が入らない人もいました。椅子がとても低かったです。

それだけ自分の成長が感じられる瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 3年 長泉塚古墳

3年生が社会科の勉強で、長泉塚古墳に行ってきました。

円墳で、だれのお墓かは分かっていません。愛知県の文化財に指定されています。

今日は非常に暖かく、歩いて行くと暑いほどでした。

時間があり、隣の公園ですこし遊ぶこともできました。

これで3年生の社会科も終了です。いろいろ教科で最終が近づいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 新班長さん

昨日の通学班会議で、新班長さんが決まって、登校では今日が初めてでした。

班旗をもって、集団の先頭に立って、登校です。

みんなのあいさつもいつもよりも元気なような気がします。

さあ、1年間がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 つめ切りサンデー検査の1年間の結果報告

画像1 画像1
 この1年間で、つめ切りサンデー賞をもらった回数が一番多かったクラスを給食時の放送で発表し、保健委員会が賞状を渡しました。

今年度のつめ切りサンデー検査は終わりですが、けが防止のため、これからも家でつめ切りサンデーをしっかりと続けてほしいと思います。

3月13日 新しい並び方で下校

通学班会議があり、新しい並び方が決まりました。

今日の下校からその並び方で下校です。

先頭はもちろん新班長さん。後ろは新副班長さんです。

また1年間、新しい体制でがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 通学班会議

今年度最後の通学班会議がありました。

まずは、この1年間の反省です。班長中心に行うところ、車座になって話し合うところ、しっかり考えました。

その後は、新班長さん・副班長さんの選出です。新6年生中心に班長・副班長さんが決まりました。

最後は、4月当初に新1年生を迎えに行く人を決め、お手紙を作成しました。新しい仲間がどんな子なのか、みんな楽しみのようでした。

今日の下校から、すでに新班長が班長旗をもって動きました。新しい気持ちでまた、みんなでがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チキンライス、コロッケ、牛乳

白菜のクリームスープ、オレンジ

でした。今日はボリュームいっぱいのメニューでした。お腹いっぱいになりました。

3月13日 3年 長泉塚古墳

3年生が社会科の学習で、長泉塚古墳に行ってきました。

学区には、2つの古墳がありますが、この長泉塚古墳は、愛知県指定の文化財になっています。

実物を見て、子どもたちにも少しはその貴重さが理解できたかなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 4年 ギコギコクリエーター

4年生が、みんなのこぎりをもって、木を切っています。

ほとんどの人が初めての経験です。

最終的に作品を作るのですが、まずは今日は、木を切ってみるのが目的です。

なかなか思うように切れない人、すっと切れてしまう人、いろいろです。

木の種類、年輪のつきかたによっても違うようです。

本番では、上手に切って、楽しい作品ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 2年 書写

2年生が書写で、硬筆です。

みんな静かに書くことに集中しています。

ずいぶんきれいな文字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 5年 畑を耕し

5年生が畑を耕していました。

来年に理科で学習するジャガイモを植えるそうです。

元々畑ですし、この地域は土が軟らかいので、耕しやすいです。

みんな喜んで取り組んでいました。なかには、トカゲを見つけたり、ジャガイモもたねをい見つけたりする人もいました。

来年、ジャガイモの学習が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 6年 卒練

今日も、卒業式練習にがんばっています。

今日は最初から最後まで通しの練習です。

写真は、呼びかけの場面。もう言葉は完ぺきです。あとは、その言葉にどう気持ちを盛り込めるかどうか。

あとちょうど1週間。がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 最後の桑の実さん

今年度最後の桑の実さんによる読み聞かせがありました。

今年も都合27回におよぶ読み聞かせをしていただきました。

さらに、先日の壮大な演劇の上演です。

本当に今年もお世話になりました。子どもたちもとても楽しみにしていました。

また、来年も期待しています。よろしくお願いします。ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日 6年 入場&退場

6年生が卒業式の練習です。

今日は、入場と退場、そして呼びかけです。

本校は卒業生が54人なので、練習もしっかりとできます。

6年生も、先生たちの注意をよく聞いて、日に日によくなっていきます。

すばらしい卒業式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日の給食

画像1 画像1
ごはん 鯖の銀紙焼き 牛乳

五目ひじき けんちん汁

3月12日 5年 いろいろ

5年生がそれぞれに取り組んでいました。

書写のノート書く人、歌詞をノートに書く人、漢字プリントをする人、

それぞれ自分で、休んだり遅れていたりして、もれがあった部分を補っています。

うまく身につけて、6年生につなげていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 2年 ストローでこんにちは

2年生が図工で、簡単なからくりを作っています。

「ストローでこんにちは」という題材です。

ペープサートの裏からストローを貼り付けて、手や道具が動くように作っています。

本当に簡単なからくりです。できあがった人から、どう動くか実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 1年 まとめのテスト

1年生が国語のまとめのテスト中です。

ずいぶん難しい問題が解けるようになってきました。

できた人から前に出して、書写ノートをやっています。

自分で判断して、スムーズに進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 大掃除・式場準備
3/19 予行 修了式
5限後一斉下校
3/20 第39回卒業式
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822