最新更新日:2024/04/30
本日:count up11
昨日:194
総数:885208
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月16日 生活委員会

生活委員会がすでに始動しています。

朝のあいさつ運動、そして、校旗の旗揚げです。

他の委員会もそろそろ動き出す時期でしょう。

5・6年生は気持ちよく動いてくれるので、学校がスムーズに進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 まど全開

画像1 画像1
朝、校舎のまどが全開になっていました。

ある先生がまわって、全部のまどを開けてくれました。

子どもたちが登校したときにすでに、春の息吹を感じてほしいので。

子どもたちも気持ちよく登校してきています。

4月13日 5年 社会授業びらき

5年生の社会科の授業開きです。

コインが数枚出てきて、何をするのか期待が膨らみました。

五円玉のデザインが何を表しているのか考えました。

5年生の社会科と関係の深い内容が含まれていました。

みんなやる気いっぱいになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の給食

画像1 画像1
ごはん 愛知のあおさ入り白身魚フリッター 

肉じゃが 即席漬け 牛乳

4月13日 6年 今年最初の英語

今年最初の英語の授業です。

教科について学んでいます。

その後は、カードゲームです。

これから、教室でも「次の授業は、アートです。」なんて言い出すのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 3年 かけ算

3年生がかけ算の学習です。10や0をかけるかけ算です。

問題が解けたら、先生に見てもらって、黒板に書いています。

みんな一生懸命に問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 2年 漢字練習

2年生は、漢字ドリルで漢字の練習です。

「書」という漢字も習っていました。先生からは「縦棒は最後ですよ」と声がかかっていました。

みんな話を聞いていたので、間違えずに書いていました。

どんどん難しい漢字を習う2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 身体測定

身体測定が進んでいます。

体育館で、身長・体重の測定です。待っている人たちも静かにできています。立派なものです。

教室で視力検査、ちゃんと説明を受けてから、廊下で実施です。

こちらも待っている人たちは自習でしたが、静かにできていました。

1年生は、外トイレの使い方の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 1年生を迎える会

児童会主催の「1年生を迎える会」がありました。

昨年の運営委員さんを中心に準備を進めてきました。

のびっ子の約束事「あ」「じ」「さ」「い」を知ってもらい、さらに、のびっ子が仲良くなれることを目的としています。

1年生はペアの6年生と入場しました。

その後、「あ・じ・さ・い」にまつわる2年〜5年生分のシールを集めるというゲームをしました。

全員の1年生がきちんとシールを集めることができました。

これでもう立派なのびっ子の仲間です。みんなで仲良くやっていきたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 さくらの花びらが・・・

画像1 画像1
体育館裏の八重桜の花が散っています。

道路に散乱しているので、教頭先生がはいていますが、風でとばされています。

せっかく集めた花びら、なにかに使えるといいのですが、処分でしょうね。




画像2 画像2

4月12日 PTA活動

PTA新旧役員実行委員会、委員総会がありました。

実行委員会では、21日のPTA総会に向けて、いろいろ打ち合わせをしました。

その後、体育館に移動をして、地区委員さんも入ってもらって、今年度の活動計画作りです。車座になって、みんなで話し合いました。

どなたも真剣に考えて、話し合いに参加されていました。

さあ、いよいよい平成30年度のPTA活動の指導です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 第1回委員会・運営委員会

児童会の第1回委員会・運営委員会がありました。

最初に、委員長・副委員長などを決め、係分担などの組織決めをしました。

積極的に動く人が多く、スムースに決まっていきました。

その後は、実際に活動瑠場所へ移動して説明を聞きました。

早いところは明日からもう活動を初めていきます。

学校のために、がんばってもらいます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 病気欠席「0」

今日、欠席児童が1名いましたが、おたふくかぜによるもので、病気欠席は「0」でした。

学級写真撮影があったというのもありますが、すらしいものです。

写真を撮ってもらったカメラマンも、いままでそんな学校はなかったと感心されていました。

実は、完全に欠席0の日は年間に何日もないのですが、1人欠席、2人欠席の日は何日もあるのです。それだけ、のびっ子が元気だという証拠。

なによりも、みんなが元気に学校に来られるというのがいちばん大事なことだと思います。すばらしいぜ、のびっ子たち!
画像1 画像1

4月12日 避難訓練

第1回の避難訓練がありました。地震があって避難という想定です。

地震の放送があったあと、しっかり机の下に1次避難、

そして、避難するよう放送が入った後も、静かに2次避難することができました。

静かに素早く動けて、全員避難の確認のほうもはやくできました。

しかし、全員集まったあと、すこしおしゃべりが出てしまい、校長先生から指摘がありました。これからは最後の最後まで、しっかりとやりたいです。

実は、今日は消防署の方たちもみえていました。のびっ子の素晴らしい避難をほめてみえました。よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 学級写真

今日、学級写真の撮影がありました。

欠席があった1クラスを除いて、撮り終えることができました。

みんなお行儀がよく、とてもスムーズでした。みんなとても表情で撮れました。

本物の写真は、後日、申し込みの案内を差し上げます。

どんな写真になったかお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 2年 クレープがおいしい

今日は給食で、クレープがでました。

1年生の入学お祝いです。

しかし、1年生は給食が早く、せっかくの笑顔の写真は取り逃しました。

その代わり、昨年の1年生の2年生に笑顔になってもらいました。

「わたし、クレープ、きらいなの」と言っていた人も「食べたら、おいしかった」ですって。

みんな、笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 雨降り下校

画像1 画像1
今日の下校は、雨降り下校。

雨は微妙でしたが、雨降り下校の練習になるので、実施しました。

1年生は初めてのことで、時間はかかりましたが、無事に全員下校することができました。

1年生を連れて行く班長さんたちにとっても、いい練習になったようです。
画像2 画像2

4月11日 第1回通学班会議

それぞれの教室に分かれて、第1回の通学班会議を行いました。

班名簿、班長・副班長の確認、並び方の決定、通学路で危険な場所の確認、班旗の交換など、スムーズに進めることができました。

みんな静かに担当の先生の話が聞けているからこそだと思います。

これからも安全に仲良く登下校したいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 通学班会議へ移動

今年度最初の通学班会議のある教室へ移動です。

1年生はまだ分からないので、班長さんにつれに来てもらって、出かけていきました。

全員無事に、担当の教室にたどり着くことができました。

さあ、いよいよ通学班会議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 1年 初めての給食

1年生は小学校では初めての給食でした。

時間はかかりましたが、無事に食べることができるようになりました。

今日の給食は、カレー。みんなたくさん食べました。残菜がないくらい。

とてもいい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 内科検診5・6年
口座振替日
5・6年給食、1〜4年弁当
遠足(1〜4年)
5/11 遠足予備日体力テスト予備日
5・6年給食、1〜4年弁当
5/14 眼科検診PM
5短ハートウィーク
5/15 5短ハートウィーク
5/16 耳鼻科検診AM
5短ハートウィーク
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822