最新更新日:2024/04/25
本日:count up213
昨日:231
総数:884533
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月22日の給食

画像1 画像1
ごはん ごぼう入りつくね 牛乳

肉じゃが 即席漬け


6月22日 6年 英語授業

6年生の英語の授業です。

今日は、スポーツについて習っていました。

Can you play 〜?   Yes、I can  No、I can’t

の文型を。

カードゲームで、思わず日本語がでてしまう人もいますが、お互いに「英語使ってよ」と言い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 3年 地図記号

3年生が社会科で、地図記号を習っていました。

なぜそのような記号になったのかから、教えてもらっていました。

これから地図を見ることが多くなります。

どこに何があるかわかるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 4年 光電池

4年生の理科の学習です。

ソーラーパネルを使って、光電池の勉強していました。

日なたと日陰では、違いがあるのかなど。

子どもたちの脇には、自動車の狭隘が・・・・最後には、それを作成するのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 病欠「0」

画像1 画像1
今日は、ドローン写真の日でした。

出欠黒板をみると、なんと病欠の人はひとりもいませんでした。

家の都合で休んだ人が1人だけ。

ここのところ体調を崩していた人もいましたが、無事に写真に入れてよかったです。

6月22日 航空写真&集合写真

全校が運動場に出て、航空写真を撮りました。

実際には、ドローンを飛ばしての、ドローン写真です。

いろいろな色のエプロンを広げて、扶桑町のキャラクターの「ひまりん」の上に立ちました。

係の方の指示に従って、4回、写真を撮りました。

飛行機ではないので、待ち時間がなく、有効に時間を使えたなという印象です。

最後は、校舎4階からの集合写真です。

小さくまとまって、1枚に全員がおさまりました。

また、注文・購入のお知らせをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 のびっ子ハートタイム

今日の朝は、のびっ子ハートタイムの時間です。

今日は、「どれがすきかな?」という課題です。

低学年は、パンとごはん、高学年は、ラーメン・カレーライス・ハンバーガー・スパゲッティ のうちで、どれが好きか、なぜ好きなのか、友だちに伝えるものです。

まずは、用紙に書き込んで、隣のお友だちに、その後は、歩いてたくさんの友だちと交流します。

みんな、それぞれに歩いて、たくさんの友だちと好きなものを伝えました。

コミュニケーション能力を育てるために、全校でいろいろ取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 航空写真のデザイン

今日、開校40周年記念の航空写真を撮ります。

朝早くから、業者の方がみえて、運動場にデザインをかいています。

さすがプロです。ちゃっちゃっとかいてみえます。

近くで見ると、なにがかいてあるのかわかりにくいですが、6年生はすぐにわかりました。

本番は2時間目。天気もよく、絶好です。

どんな写真になるかお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の給食

画像1 画像1
五目ラーメン 牛乳

春巻き 愛知のゼリーあえ

6月21日 委員会2つ

美化委員会と運営委員会の活動の様子です。

美化委員会は、ふだんなかなかきれいにできない脱履の入口の掃除です。

砂をとるのが中心です。

そして運営委員会は、児童集会の流れの確認です。

それぞれのグループの中に先生がいて、確認しながら進めていきました。

どんな集会になるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 運動委員会

委員の時間に、運動委員会がプール掃除です。

まずは、普通の服装で、プールサイドの草やごみ取り

そして、水着に着替えてから、プールの中の掃除です。

ひとりひとりに、ブラシをもって、かべや排水溝をこすります。

よごれもだんだんと退散していきました。

これを目的に運動委員会に入ってくる人もいて、恒例のプール掃除です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 1年 プール競走

1年生は今日が2回目のプールです。

1回目の約束事もちゃんと覚えていて、上手にできました。

今日は、プールの中でかけっこをしました。

反対側にいる先生にタッチすればOKです。

波しぶきをあげて、先生のところまで一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 あじさい2枚目

画像1 画像1
あじさい図書館まつりのあじさいが、1年生が2枚目に入りました。

用紙の右上すみの「2」がその印です。

たいしたものです。これからもどしどし読んでいってくださいね。

6月21日 読書タイム

朝の読書タイム(8時30分から40分)の様子です。

各クラスに、図書委員会の人たちが来て、前でいっしょにいてくれます。

静かな落ち着いた環境の中で、毎日10分ずつ全校が本を読んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 つばめ3兄弟

画像1 画像1
東門のすぐ上の電線に、つばめが3匹いました。

途中で1匹飛んできて、えさをもらっていました。

巣からでたばかりの子ツバメたちかなという感じです。

元気に育ってほしいです。

6月20日 5年 海の生き物

5年生が下書きをかいています。

何の下書きか・・・・・多色版画の下書きです。テーマは、「海の生き物」です。

図書館の図鑑を参考にする人、家から本を持ってくる人、あるいはネットの写真を参考にする人などいました。

どんな版画になるのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 3年 お礼状

3年生がファミリー学級でお世話になった「ひだかファミリー」のみなさんに、お礼状を書いていました。

親子で楽しい時間を過ごしたので、みんなしっかりしたお礼状を作成していました。

みんなの分をまとめて、この後、お渡しする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 4年 ダムの働き

4年生が社会科で、ダムの働きについて勉強していました。

ダムは身近ではありません。

そこで登場するのは、写真です。

ダムの写真を見ながら、ダムのある場所、ダムの仕組み、ダムの働きなどを確認しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日の給食

画像1 画像1
わかめごはん 愛知のすずき入りはんぺん 

甘酢あえ さわにわん 牛乳

6月20日 5年 心のメーター

5年生の道徳の授業です。

「心のメーター」というグッズを利用していました。

赤とピンクの円でできています。まわすと、その面積がかわっていきます。

今日は、「怒り」と「やさしさ」を、赤とピンクでの面積で表していました。

心の中にはいろいろ葛藤がありますが、心の中がどのくらいの割合なのか表すものです。

子どもたちは、「このくらい」「もうちょっと大きい」などとうまく使いこなしていました。

視覚的に表すいいグッズです。「心のメーター」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822