最新更新日:2024/04/26
本日:count up67
昨日:223
総数:884824
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月5日 校長先生との座談会(6年生)

本日の校長先生との座談会の様子です。
中学校に向けての不安を話していたはずなのですが、度々笑いに包まれていました。
きっと払拭されたことでしょう。
画像1 画像1

3月5日  算数(6年生)

画像1 画像1
 今回の算数は、数を使ったパズル。
 1〜9までの数字がどこに入るかを考えました。
 「場合を順序良く整理して」の学習を生かして、書きだした数があてはまるかどうかを確かめながら考えていました。

3月5日 雨の日の体育(3年生)

画像1 画像1
体育館の使用が重なったり卒業式の練習が入ったりするため、教室で再びダンスをしています。
前回よりも難易度の高い題材をに挑戦しています。
大切なことは、楽しく踊ることです。
振り付けを完璧に踊ることも大切ですが、楽しく体を動かして踊りましょう。

3月5日 うさぎの飼育引き継ぎ(3年生)

画像1 画像1
今週から4年生のうさぎの飼育当番の引き継ぎが始まりました。
雨でも、雪でもうさぎのために活動しなければいけない、4年生の大切な活動です。
しっかりと学んで4年生から活動できるようにしましょう。

3月5日 理科(5年生)

 「人のたんじょう」について、班ごとにプレゼンテーションを作成してまとめています。
 ページを分担し、話し合って工夫しながら進めています。
画像1 画像1

3月4日 算数(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ストローと粘土玉を使って箱の形を作りました。
ストローが何本いるのか、粘土玉が何個いるのかをペアで調べました。
辺と頂点の関係について考えることができました。

3月4日 図工(4年生)

画像1 画像1
コリントゲームの制作が始まりました。今日は考えてきた下書きを、実際の木に下書きをしました。パーツを置いて、完成のイメージを考えながら取り組みました。

3月4日 国語(5年生)

 5年生最後の物語文、「大造じいさんとガン」の学習に入りました。
 互いの考えを伝え合いながら、より納得感のある考えを導こうとしていることが素晴らしい!
画像1 画像1

3月1日 6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜5年生の皆さんが作り、1年生から手渡されたメダルを首に下げ、入場。
 各学年の心のこもった出し物に、笑ったり、驚いたり、楽しんだり。
 6年生としての思いも引継ぎ、体育館を後にしました。

 教室に戻ると、5年生が書いてくれた黒板の絵にも驚き、歓声が上がりました。

 みなさん、6年生のために、本当にありがとうございました。

3月1日 6年生を送る会本番(5年生)

 最終リハーサルを終えたあとに、全員で円陣を組み士気を高めました。

 迎えた6年生を送る会本番。
 間違いなく、とても素晴らしい会になりました。
 5年生のこれまでの努力が報われ、6年生を送る会の目標を達成することができた、そんな最高の会になりました。

 1〜4年生のみなさん、そして主役の6年生のみなさん、たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 6年生を送る会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会がありました。
今日に向けて、一生懸命練習をしてきました。
入場から呼びかけ、ダンス、退場まで練習以上に素敵な姿を見せてくれました。
お世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えることができましたね。
3年生に向けてまた一歩大きく成長することができました。

3月1日 6年生を送る会

画像1 画像1
6年生を送る会がありました。これまで練習してきた歌を、6年生に送りました。全校が集まる中でしたが、気持ちのこもった歌を送ることができたと思います。中心となって頑張ってくれた実行委員のみなさん、ありがとうございました。

3月1日 6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1
本番を迎えました。
実行委員は、一生懸命声を上げ、6年生に思いを伝えました。
また、パフォーマンスでも全員が全力を出し切り、感謝の思いを伝えました。

3月1日 6年生を送る会2(全校)

 6年生を送る会の様子その2です。

 本日、6年生を送る会を行いました。
 はじめに、6年生から5年生へ児童会・委員会・通学班・クラブの引き継ぎ式を行いました。
 次に、1〜5年生が、学年ごとに、6年生に感謝の気持ちを伝える出し物を行いました。また、6年間を振り返るスライドも見ました。なつかしい写真がいくつもありました。
 その後、6年生から在校生へ、合唱とメッセージのプレゼントがありました。
 最後に、全校で校歌を歌いました。
 心温まる素敵な会になりました。これまでの準備や当日の進行を、中心となって進めてくれた5年生の皆さん、ありがとうございました。
 卒業はすぐそこです。1〜5年生にとって、6年生と過ごす日々は残りわずかです。6年生にとって、思い出のつまった校舎で、仲間と過ごす日々は残りわずかです。今日感じた温かな気持ちを大切に、1日1日を大切に、そして、「ありがとう」という言葉を大切に、1〜6年生で過ごす残りの学校生活をよりよいものにしていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 6年生を送る会1(全校)

 6年生を送る会の様子その1です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日 6年生に招待状を(1年生)

画像1 画像1
今日、6年生を送る会の最終練習をしました。元気よく笑顔でできました。明日は、今までたくさんお世話になった6年生に、お礼の気持ちをしっかりと伝えられると思います。その後、1年生から5年生の皆で作った招待状を、1年生が代表して6年生に渡しました。6年生が優しく受け取ってくれました。

2月29日 国語(5年生)

 『スピーチ力の公式』をもとに、それぞれの視点ごとの具体的な技術を書き出しました。
画像1 画像1

2月29日 国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「楽しかったよ、2年生」の単元で、発表会をしました。
2年生の生活を振り返り、組み立てを考えて原稿を書きました。
発表では、緊張もあったようですが、「出す声」で一生懸命発表をしていました。
聞く姿勢、拍手もしっかりできました。

2月29日 算数(2年生)

画像1 画像1
工作用紙を使って箱作りをしました。
向かい合う面が同じ形であることなど、位置や辺の長さに注目して面と面をつなぎ、箱の形を作ることができました。

2月29日 校長先生との座談会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校への思い、入りたい部活などについて話したり、時に校長先生が入っていた部活の話、趣味の話などを聞いたり。たくさんのお話ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 5限後一斉下校
3/6 中学校卒業式
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822