最新更新日:2024/05/08
本日:count up191
昨日:212
総数:886345
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月30日 あいさつ週間

 あいさつ週間が終わりました。
 この1週間、普段よりも『笑顔であいさつ』『笑顔であいさつ+一言』があふれていました。
 今日であいさつ週間は終わりますが、のびっ子みんなで『笑顔であいさつ』を続けていけるといいですね♪
画像1 画像1

6月30日 ネットモラル(3年生)

画像1 画像1
ネットモラルの学習をしました。
GIGAスクールと同時に入学してきたのが今の3年生です。
しかし、危険性までは理解していません。
学習アプリを遊びと勘違いしているかもしれません。
だからこそ、「何のためのiPadなのか」を改めて学習しました。
家庭での使い方も、お家の人と考えてみましょう。

6月30日 修学旅行の思い出にふれる(5年生)

 6年生が修学旅行についてまとめたプレゼンテーションを発表してくれました。
 訪れた歴史的文化遺産やお土産の話、そして思い出について、とても分かりやすい発表でした。
 6年生のプレゼンを聞いて、積極的に質問している人もいました。
 まだまだ先ですが、来年度の修学旅行がますます楽しみになりましたね♪
画像1 画像1

6月30日 生活・算数・音楽(1年生)

あさがおの花が咲き始めました。
ここ数日、ぐずついたお天気が続いていましたが、朝顔の観察には好都合で、開く直前のつぼみを観察することができました。
これから、次々と花が咲いて行きます。何色の花が咲いたのか、ぜひ聞いてみてくださいね。

算数では、足し算の学習を進めています。
今日はカードを使ったゲームをしました。出した足し算カードの答えが大きい方が勝ちです。すばやく頭の中で計算して、「勝った!」「負けた!」とおおはしゃぎで楽しみました。

音楽では、鍵盤ハーモニカの学習を始めました。1番から5番の指を、「ねこの手」にして鍵盤に乗せて、一生懸命練習しています。使い終わった後は、ハンカチを使って水分を始末する方法も学んでいます。みんな大切に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 第1回ロックソーラン合同練習(5年生)

 運動会に向けて、ロックソーランの練習が始まりました。
 それぞれのグループに分かれて、6年生から踊り方を教えてもらいました。
 力を合わせて、『令和5年度のロックソーラン』を創り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 国語(2年生)

画像1 画像1
「あったらいいな、こんなもの」のグループ発表会をしました。
 ペアでの活動では出なかった質問がたくさん出て、特徴がどんどん詳しく説明されていきました。
 ・お金が増える貯金箱
 ・足が速くなる靴
 ・なんでも出てくるポケット など、
 最後にはグループであったらいいなと思うもののNO.1を決めて盛り上がりました。

6月29日

画像1 画像1
 「光の形」の単元の学習に入っています。
 教材を使って、すてきな「あかり」を作りました。
 透明なフィルムや色のついたシールを生かして、様々な模様にしました。
 次回、暗い部屋の中で、一斉にあかりをつけてみたいと思います。
 どんな世界が広がるでしょうか?

6月29日 ボランティア活動(6年生)

3時間目、黒板の下が綺麗になっていました。
休み時間に有志で掃除したそうです。
お昼の休み時間には、人数が増えて、もっと綺麗になっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日 算数(2年生)

画像1 画像1
図を使って考えようでペアで問題を出し合いました。
ユニークな問題があったり、大きい数の問題を出したりして楽しむことができたようです。
図に表して式を立てることもスムーズにできるようになりました。

6月28日 生活(2年生)

文化会館見学のまとめを行いました。
一生懸命とったメモをもとに、見て学んだこと・聞いて学んだことをまとめました。
座席の様子や、舞台の迫力などを絵で表現していました。
画像1 画像1

6月28日 福祉実践教室(5年生)

 講師の先生とボランティアの方々に来ていただき、手話講座と要約筆記講座を行いました。
 耳が聞こえない人の日常生活の工夫、コミュニケーション・伝え方のポイントについて学ぶことができました。耳が聞こえない方に伝えるためには、たくさんの方法があることを知りました。習った方法をすぐに使って、コミュニケーションを図ろうとする姿が素敵でした。
 
 講師の先生、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 図工(2年生)

画像1 画像1
「くしゃ くしゃ ぎゅ」の作品作りを進めました。
 新聞紙をちぎって丸めて、紙袋がいっぱいになるまで詰め込みました。
 近くの子で手伝いながら作業をすることができました。

6月26日 収穫!(2年生)

画像1 画像1
野菜の収穫ができました!
自分がお世話した野菜の味はどうでしょうか?
ぜひお話を聞かせてください♪

6月27日 国語(2年生)

画像1 画像1
「あったらいいな、こんなもの」の学習に入りました。
今日は思考ツールを使いながら特徴を整理しました。
次回は発表の原稿を作っていきます。

6月26日 算数(4年生)

画像1 画像1
今日の授業では、三角定規を使って平行四辺形をかきました。三角定規で平行を作ることもバッチリですね!!それぞれの図形のとくちょうを理解しておきましょう。

6月26日(月)   情報モラル(6年生)(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スマホの約束」という話から、スマホ(タブレット)を持つときのルールについて考えました。
 現在持っている人も、持っていな人も、特に必要だと思うルールを話し合い、3つに絞っって紹介しました。うまく活用できるようになるといいですね。

6月26日 国語(3年生)

画像1 画像1
漢字のたしかめを行いました。
学習してきた漢字が、身についているか確認する機械です。
間違えたところは、きちんと調べて身につけていこう。

6月24日 掃除

画像1 画像1
 有志5人でプールのトイレ掃除をしました。
 コロナ禍でずっと使われていなかったプールですが、5,6年生のプール清掃があったり、昨年度、大掃除をしたりしたので、きれいさが保たれていました。
 今回は、換気扇や扉、窓の桟など、汚れがたまりやすい部分を中心に掃除しました。
 あと1か月、プールを気持ちよく使用できるといいですね。

6月23日 ダンス (1年生)

曲に合わせて体を動かしています。
まずは音楽の授業で、曲を聴きながらどんなダンスなのか見てみよう!と取り組んだのですが、楽しすぎてついつい体が動いてしまいます。
しかもみんな上手!
どんな曲で、どんなダンスなのか、ご家庭でもぜひ話題にしてください。
画像1 画像1

6月23日 扶桑文化会館見学(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扶桑文化会館に見学に行きました。
2年生になって初めての校外学習でした。
舞台に実際に上がらせていただいたり、舞台の裏の様子や楽屋など普段なかなか入ることができないところまで見学をさせていただきました。
また、たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。
子どもたちもたくさんの発見があったようで、また行きたいという声がたくさんあがっていました。
貴重な経験をさせていただいた文化会館の皆様、本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
3/12 5限後一斉下校
3/13 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822