最新更新日:2024/05/16
本日:count up15
昨日:889
総数:889183
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月3日  トイレ掃除

画像1 画像1
 有志3人でトイレ掃除を行いました。

 先週は、連休や午前中授業で、掃除する機会が減りました。
 みんなが使うところは、特にごみなどもたまりやすいですね。
 
 また、水で流す機会も減ることで、汚れが残りやすくもなります。
 臭いのもとになる汚れを落として、すっきりしました。 


 

5月2日 『世のため人のため』(6年生)

画像1 画像1
 この二日間、日課の関係で清掃の時間が十分に取れませんでした。
 自分たちにできることは何かを考え、給食を食べた後に時間を作り出し、教室・廊下・階段・多学年のフロアまで掃除をする6年生の姿がありました。
 世のため、人のため、学校のために力を発揮できる姿が素晴らしい!

5月2日 算数(6年生)

 文字を使った式の学習が進んでいます。
 今日は、Xを用いた式を見て、事象を読み取る問題に取り組みました。
 その後、それぞれで問題を作り、友達の問題を解きました。
 数が大きかったり、小数が出てきたり、穴埋めになっていたり、様々な難易度の問題を解き合うことができました。
画像1 画像1

5月2日 修学旅行に向けて(6年生)

画像1 画像1
 修学旅行に向けて、学年集会を行いました。
 1日目、2日目の流れを確認しました。
 話を聞きながらしおりに線を引き、書き込む姿がたくさん見られました。しっかり読みこみ、見通しをもって行動できるようにしていきましょう!
 修学旅行まで、残り2週間ほどです。準備と心構えを万全にして修学旅行に向かいましょう!

5月2日 算数(4年生)

画像1 画像1
 「一億を超える数の学習」が終わりました。
 
 1時間、自分のペースに合わせて、学習内容を選択して行いました。
 
 教科書の問題で間違えたところをやり直す人。
 「もっと練習」のページに取り組む人。
 「難問」に挑戦する人。

 自分の課題に応じて取り組めました。

5月2日 社会 (3年生)

画像1 画像1
今日の社会では、地図記号の学習と扶桑町について知っていることをグループのメンバーと交流しました。普段生活をしている町並みから、どのような建物があったのかを考え、協力しあいながらノートに書き出しました。

5月1日 理科 (6年生)

画像1 画像1
 ものが燃えるしくみの学習のまとめをしました。
 実験結果を振り返り、ノートにまとめました。
 ものを燃やす前と後の空気中の気体の変化から成分のちがいなどを確認をすることができました。

5月1日 シャトルラン (5年生)

画像1 画像1
体育で、体力テストに向けて、シャトルランの練習をしました。

最後まで諦めず、走り続ける姿。
仲間を応援する姿。
もう一回やりたいと悔しがる姿。
どうしたらたくさん走れるかアドバイスを聞きにくる姿。

子どもたちの素敵な姿がたくさん見られる瞬間でした。本番まであと一週間あります。後悔のないよう、毎日少しでいいから走って、体力をつけたいですね!


5月1日 国語(2年生)

画像1 画像1
 「図書館たんけん」の学習で、ゆめの森に行きました。本の分類やあいうえお順に並んでいることなどを学びました。さらに、読書に親しみました。

5月1日 図画工作 (3年生)

画像1 画像1
今日の図画工作では、わりピンワールドの製作をしました。試行錯誤を繰り返しながら、完成に向けて一生懸命励みました。色紙や色ペンを使い、自分のイメージする作品作りに取り組みました。

5月1日 図工(6年生)

 「テープカッター」のデザインが完成してきました!
画像1 画像1

4月30日 体育 (3年生)

画像1 画像1
今日の体育では、ゴールデンウィーク明けに控える体力テストにむけて、速く走るための練習をしました。雨天のため体育館の中での体育でしたが、一生懸命取り組みました。

4月30日 『お待たせしました!』(6年生)

 修学旅行のしおりを配付しました!
 6年生の日頃のがんばりに負けないように、先生たちもがんばりました!
 『準備で8割が決まる』です!
 当日までに何度も読み返し、「ガシガシ」書き込んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 1・2年生交流会 (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなが楽しみにしていた1・2年生の交流会を行いました。
 2年生の代表児童を中心に、司会進行やルール説明などをして、あたたかい雰囲気の会になりました。
 遊びは、「だるまさんがころんだ」と「ドッジビー」の2種類をしました。
 最後に、1年生に朝顔のタネをプレゼントして、学校探検の招待状を渡しました。

 2年生は、1年生が楽しんでくれたことで、より自信をつけた様子でした。今後も仲良くしていきましょう。

 5月8日に学校探検をします。楽しみにしていてください。

4月30日 社会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業では、扶桑町について考えました。「扶桑町ってどんな町?」と聞くと、守口大根があるや家やお店がたくさんあるなど、これまでの生活を振り返っての意見がたくさん出てきました。社会の授業を通して、もっともっと扶桑町に詳しくなりましょう。
体育の授業では、立ち幅跳びの練習をしました。とび箱を使って、膝を上げて跳ぶことを意識しました。5月にある体力テストに向けて、ポイントを意識して練習していきましょう。

4月26日 1年生のみなさんありがとう!(6年生)

画像1 画像1
 先週行った1・6年生の交流会のお礼の手紙を受け取りました。
 一生懸命書いた「ありがとう」の文字を読み、笑顔が溢れていました。
 
 1ねんせいのみなさん、おれいのおてがみありがとうございました!
 これからもなかよくしましょうね!

4月26日 図工(4年生)

画像1 画像1
 「絵の具でゆめもよう」の学習が進みました。
 今回はグラデーションやスパッタリングに挑戦しました。
 
 次回、これまでに学習した内容やコラージュを生かして、1枚の絵にまとめていきます。
 楽しみですね。

4月26日 図工(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
わりぴんランドの制作をしています。今日は、組み立てに入る児童も多くいました。だんだんと作りたいものの形になってきましたね。次回の図工では、細かなところまで作れるとさらにいい作品になりますね。

4月26日 算数(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体積の学習が始まりました。
今日は、小さな立方体を使ってかさを比べました。
その後、操作活動をしながら、計算で求めるにはどうすれば良いか考えました。

「下の段が全部で12個あって、それが2段あるから24個」
「一辺が3センチメートルの立方体だから、9の正方形が3段あるから27個」

体積の公式に近づきました。

4月26日 外国語(6年生)

画像1 画像1
  好きなものや宝物を知ろうというテーマで自己紹介をしました。
 ペアで質問し合い、アドバイスをしたり、質問のラリーを続けたり、笑顔でコミュニケーションを重ねていました。
 動画をとり、声の大きさや身振り手振りなど次に生かしていきたいことも見つかりましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 4〜6年体力テスト
5/9 1〜3年体力テスト
5/10 心電図予備
口座振替日
体力テスト予備日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822