最新更新日:2024/04/23
本日:count up158
昨日:255
総数:884015
のびっ子が元気に活動している姿を掲載していますので、ご覧ください。

4月17日 体育(6年生)

画像1 画像1
 体育の授業開きでした。
 今日は整列・体操の確認をしてから体ほぐしの運動を行いました。
 ペアやグループ、最後は学級全員で力を合わせて課題のクリアを目指しました。
 また、ボールを使ったミニリレーでは、温かい声かけがチームを越えてかけられていました。
 団結力・プラスの声かけ、この1年でもっともっと伸ばしていきましょう!

4月17日 ロング放課(5年生)

画像1 画像1
5年生になって初めてのロング放課でした。
気温が上がりましたが、たくさんの児童が外で元気に遊んでいました。
1組はドッヂボール、2組は鬼ごっこをしていました。

4月17日 全校集会(5年生)

画像1 画像1
全校集会で、運営委員、委員長の紹介がありました。
5年生の運営委員も学年の代表として、全校の前で堂々とスピーチしました。
学校のために頑張っていきましょう。

4月17日 理科(6年生)

 ものの燃え方と空気の動きの関係について調べる実験を行いました。
 条件を変えると何がどう変化するのか、チームで協力しながら実験を進めることができました。
画像1 画像1

4月17日 『強い決意を語る』(6年生)

 運営委員、委員長紹介で、全校の前に立ち決意を語りました。学校を引っ張るリーダーとしての強い決意を感じる、素晴らしいスピーチでした。
 自分が語ったことに対して『うそつき』にならないように、「考動した」という『事実』で示していきましょう!6年生全体でフォロワーシップを発揮していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 児童集会・委員会(運営委員会)

 児童集会がありました。
 12人の運営委員児童が全校の前で抱負を語りました。
 緊張しながらも、一人ひとり、言葉を繋いで一生懸命語る姿が印象的でした。
 また、委員会では常時活動を考えました。よりよい扶桑東小学校を目指して、異学年で意見を活発に交わしていました。
 学校の代表として自覚をもち、責任ある行動を続けていきましょう!
画像1 画像1

4月17日 運営委員・委員長紹介

 前期運営委員・委員長紹介がありました。
 一人一人が、委員会の活動内容や皆で意識していきたいこと、リーダーとして頑張っていきたいことなどを、全校に向けてしっかり発信することができました。発表した運営委員、委員長はもちろん、各学級、各委員会の一人一人が、よりよい学校生活を目指して行動していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 国語の学習! (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語の授業で、新出漢字と「ひみつの言葉を引き出そう」を学習しました。

 声を出して文章を読むときは大きな声で元気いっぱい読み、漢字を書くときは静かに集中して黙々と取り組んでいました。切り替えが素晴らしかったです!
 「ひみつの言葉を引き出そう」では、ひみつの言葉を引き出せるように、頭でよく考えて、グループで会話していました。おしい言葉が出ては、本当に引き出したい言葉をどうやって引き出そうか考えて会話を広げており、笑顔が溢れていました!

4月16日 国語(3年生)

画像1 画像1
新出漢字を学習しました。3年生では新しい漢字を200字学習します。しっかりと練習して、書き順や使い方を覚えていきましょう。

4月17日 修学旅行に向けて【2】(6年生)

 事前学習を進めています。
 分散学習で見学する、二条城と三十三間堂について調べてまとめました。どちらを見学したいですか?
 また、買い物計画も立て始めました。おうちの方からの大切なお金です。優先順位をつけながら、計画的に使いましょう。
 限られた時間の中で、テキパキと進めていきましょう!
画像1 画像1

4月16日 音楽(2年生)

画像1 画像1
音楽の授業が始まりました。
先生に合わせてリズム打ちをしたり、曲に合わせて踊ったりしました。
最後に、校歌を元気よく歌い、あっという間の1時間になったようです。

4月16日 掃除(4年生)

画像1 画像1
 掃除の担当が決まって1週間。
 あちこちで、工夫しながらきれいに掃除する姿が見られました。
 ウサギ小屋掃除も始まりました。
 
 「心は周りの環境に似てくる」とも言われます。
 みんなでよい環境をつくっていけるといいですね。

4月16日 運営委員・委員長紹介に向けて(6年生)

 リハーサルをしました。
 明日の朝が本番です。正々堂々と胸を張って語りましょう!
画像1 画像1

4月16日 国語(6年生)

 作者が詩を通して伝えたいことについて話し合いました。「そもそもなぜこの詩が国語の教科書の一番最初に載っているのか」という視点でも考えることができました。
画像1 画像1

4月16日 学活(2年生)

画像1 画像1
 前期の係決めをしました。希望者が多数の係は、譲り合って自主的に決めることができました。協力して掲示物を作りました。

4月16日 社会(5年生)

画像1 画像1
47都道府県のテストを行いました。
4年生で学習してきましたが、意外と忘れている場所があります。
もう一度、きちんと覚えて5年生の日本全国の学習に活かしましょう。
次回は、都道府県の県庁所在地の確認をします。

4月15日 一年生を迎える会(3年生)

画像1 画像1
1年生を迎える会がありました。全校でじゃんけん列車をして楽しみました。3年生として、1年生のお手本になったり、一緒に遊んだりと楽しく過ごしていきたいですね。

4月15日 1年生を迎える会(6年生)

 ペアの1年生の子との出会いでした。
 自己紹介をしたり、いろいろと質問をしたり、手を繋いで一緒に行動したりと、お兄さん・お姉さんらしい頼もしい姿を見せてくれました。
 17日(水)ロング放課にも交流会を行います。
 プレゼントもあります!
 1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 認証式と1年生を迎える会(5年生)

画像1 画像1
5時間目に認証式を行いました。
運営委員と班長・副班長を認証していただきました。
その後、1年生を迎える会を行いました。
じゃんけん列車で、5年生が最後のじゃんけんまで残りましたが、最後は1年生が勝ちました。

4月15日 図工・体育(1年生)

図工では粘土を使いました。
真新しい粘土に大喜び!
さっそく切り分けて、まんまるの形をたくさんつくりました。

体育では、遊具の使い方を知り、元気よく体を動かしました。
みんなで安全に楽しく遊ぶためのルールを学び、仲良く譲り合って上手に使って遊びました。

学校での過ごし方を、日々身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 耳鼻科検診PM
4/26 尿検査予備
4/29 昭和の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822