最新更新日:2024/05/08
本日:count up141
昨日:212
総数:886295
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月28日 3年 習字道具

3年生が初めて、習字道具を出して、その扱い方を教えてもらいました。

なにをどこに出して、どう使うのか。

最後は、なにをどこにしまうのか。

今日はまだ墨汁は使っていません。

みんな新品の習字道具に笑顔笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 3年 習字にそなえて

次の初めての習字の時間に備えて、習字紙をはさむ新聞でつくった道具を受け取りました。

けっしてNIEの授業ではありません。

まったく習字は初めての子もいるので、とても楽しみのようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 3年 わたしたちの道徳

3年生も道徳の授業です。

こちらは「わたしたちの道徳」という教科書に書き込んでいます。

なにを書き込むのかは「自分のこと」

自分を見直してい、3年生の現時点での自分のことを書きます。

好きなスポーツ、好きな食べもの、好きな歌、自分の目標、目標にしたい人、などなど。

この教科書は2年間使用するので、2年後、自分がどうかわったのか分かります。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 3年 授業参観

3年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 3年 学級写真

3年生の掲示板に、学級写真が飾られました。

みんな笑顔です。

桜とチューリップに囲まれて、「ポートレイト」のような感じがあります。




画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 3年 係カード作り

画像1 画像1
3年生2クラスともに、係カードの作成です。

カードの真ん中に空間が広がっています。

「ここは何になるのかな?」と聞いてみると、「たぶん顔をはるんだよ」と教えてくれました。

責任を持って、自分の係をがんばっていきましょう。
画像2 画像2

4月17日 3年 春の生き物

3年生が理科で、春の生き物について勉強していました。

みえるもん(実物投影機)を使って、説明しています。

とてもわかりやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 3年 整列

3年生の体育の時間です。

まずは、整列など集団行動を整えます。

その後は、運動場に広がって、「こおりおに」です。

みんな喜んで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 3年 ノートの使い方

机の上の整とん、ノートの使い方を確認しました。

黒板に絵をかいて、分かるように確認します。

いろいろな部分を学校全体で統一されています。

学年がかわろうが、担任の先生がかわろうが、いつもいっしょなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 1・3年下校

今日は初めての1・3年下校です。

3年生が班長やお兄さんお姉さんとなって、1年生といっしょに下校します。

1年生の担任の先生が、1年生の並ぶ位置を確認した後、3年生がお世話しています。

これからも仲良く安全に下校できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 3年 自己紹介カード

3年生も自己紹介カードです。

自分の好きなものを中心に書いています。

こちらも自分の写真を貼り付ければ完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 3年 自己紹介

3年生が、クラスの友だちの前で自己紹介です。

「自分の名前」「すきな遊びか食べもの」「3年生でたのしみなこと、がんばりたいこと」の3点を話しました。

人前で話すことも上手になってきました。

友だちに自分のことを知ってもらって、これから仲良くしていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 5短 ハートウィーク
10/24 5短 ハートウィーク
10/25 5短 ハートウィーク
10/26 5短 ハートウィーク
10/27 授業参観
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822