最新更新日:2024/05/09
本日:count up17
昨日:199
総数:886566
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月31日 4年 エコキャップ運動

4年生が全校に、エコキャップ運動を呼びかけるための準備をしていました。

ポスターを作成する人、呼びかけの原稿を書く人、それぞれ仕事を分担して取り組みました。

毎年、そんな4年生の努力によって、たくさんのエコキャップが集まっています。

今年も実施しますので、エコキャップの保管をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 4年 環境問題

4年生が総合学習で、地球的な環境問題について調べていました。

地球温暖化、オゾン層破壊、酸性雨問題などなど。

調べれば調べるほど、将来が心配になってくる様子でした。

みんなで考えて、なんとかいろいろな問題を解決していきたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 4年 分度器を使って

4年生が分度器を使っての学習をしていました。

3年生も習っていますが、今年は、180度よりも大きい角度の学習です。

分度器の置き方が難しいですが、うまく使いこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 4年 リコーダー

4年生が音楽の授業で、リコーダーの練習をしました。

曲は「エーデルワイス」です。2部にわかれての演奏でした。

3年生で習い始めて1年です。ずいぶんうまくなりました。

ヨーロッパアルプスが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 教育実習開始

今日から教育実習が始まりました。

4年生に男の先生が入ります。4週間です。

朝会で、みんなにあいさつをしました。

その後、教室に戻り、4年生の子たちの前であいさつをして、質問に答えていました。

これからよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 4年 なまけ忍者

4年生は音読に力を入れて指導をしています。

音読の冊子を作って、向上を目指しています。

今日は「なまけ忍者」という作品を練習しています。

「おいよみ」「こうたいよみ」「ひとりよみ」といろいろな読み方をして楽しんでいました。

最後の方では、すべて暗記して、冊子の見ないで音読する人もいました。すばらしい!!

なまけ忍者の誘惑にのらないで、がんばっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 4年 リレー

4年生が体育の学習で、リレーに取り組んでいました。

前のランナーが走ってくると、やっぱりあわてます。

左手でバトンをもらってしまったり、テークオーバーゾーンのぎりぎりまで走ってしまったり・・・・・。

でも、みんなで応援しながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 4年 漢字の学習

4年生は、漢字の「へん」と「つくり」について勉強していました。

プリントに、部首「くさかんむり」「たけかんむり」などの漢字を書き出していました。

たくさんの漢字を書き出すことができました。いままでたくさんの漢字を習ったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 4年 似顔絵パズル

4年2組の廊下に、いままで図工で作成していた「似顔絵パズル」が完成して貼ってありました。

よく似ています。よく自分の特徴を捉えています。

4年2組は今日の授業参観は理科室になりますが、教室前でも見てあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 4年 音読

4年生が音読の練習をしていました。

三好達治の詩「雪」や、ことわざを読んで、友だちと交流しました。

自分だけで読んでいてはなかなかうまく読めているのかわかりません。

友だちと交流することで音読の向上を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 春の遠足

4年生は、大口町にある環境美化センターと犬山市のするすみ公園へ出かけました。
社会科で学習してきた「燃えるごみの行方」について学習してきました。職員の方から施設についての説明や実際に機械の見学をして、理解を深めました。また、燃えるごみの中に不燃ゴミが入っていることがあると機械の故障につながることを知り、分別することの大切さをさらに感じました。
 するすみ公園では、みんなで昼食タイム。あとは、一緒に遊びました。少し暑い一日でしたが、みんな元気いっぱいでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 4年 ロールプレイング

4年生が遠足へ行くための話し合いをしました。

ロールプレイング(寸劇)を使って、見学の時、迷惑になる事例を見せました。

そして、みんなでどんなことに気をつけなければならないか考えました。

環境美化センターに行くのですが、センター長役も男の子が演じました。

みんな笑いながらも、しっかりと注意点を理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 4年 ボール投げ

4年生が、体育の授業で、ボール投げの練習をしていました。

まずは、玉入れの玉を使って、投げ方の練習です。

さすがに男子は豪快に投げる人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822