最新更新日:2024/05/17
本日:count up52
昨日:124
総数:889652
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月10日(金)学校公開(2年)

 今日の授業参観で,2年生は,国語と学活の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)2年…凧揚げを楽しみました!

 凧を作って空高く揚げる。気持ちのよいものです。子どもたちは夢中になりました。途中,雪が舞ってきて驚かされましたが,寒さに負けずに凧揚げを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)2年…廊下を飾りました!

 児童集会の時に使用した絵を廊下に飾りました。この一年間で育ててきた花や野菜を描き表しています。2年生の廊下を歩くと,とても楽しいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木)2年…児童集会で発表!

 本日の児童集会では,2年生が歌「一つの花」と手話を披露しました。綺麗な歌声に手話を添え,さらに,この1年間で育ててきた花や野菜を絵に描いて紹介しました。
 発表の後,子どもたちの満足げな表情が印象的でした。おもわず,学年で記念写真をパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)2年…手話の練習をしています!

 2年生は,来週の19日(木)朝に予定されている児童集会で,歌と手話による「世界に一つだけの花」を発表します。
 現在,歌と手話を覚えるために練習を特訓中です。全校児童の前で発表することに緊張を感じながら,立派な発表にしようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)1・2年…おもちゃフェスティバル(3)

 おもちゃフェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)1・2年…おもちゃフェスティバル(2)

 おもちゃフェスティバルの様子を紹介します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)1・2年…おもちゃフェスティバル(1)

 おもちゃフェスティバルは,1年生と2年生との合同学年行事です。
 2年生の子どもたちは,この日のためにゲームを考え,景品も準備してきました。今日は2年生がゲームコーナーを開き,1年生がお客さんとなって各ゲームコーナーを回りました。
 おもちゃフェスティバルの後には,2年生だけで,互いにゲームを楽しんだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)2年…学芸会を記念に!

2年生では,学芸会で使った衣装や小道具を持ち寄り,記念写真を撮りました。写真は,1組・2組・全学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)2年…学芸会速報

2年「九九の国」より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)国語科授業研究(2−2山田先生)

 2年2組の教室で山田先生による授業研究が行われました。
 教材は,100万回を生きたねこ(講談社:佐野洋子 作絵)8時間完了(4/8時間)
 100万回を生きたねこの6つの場面で繰り返される短い物語からキーワードと物語展開のパターンを読み取り,7つ目の物語を自作する時間でした。2年生の児童には難しいと思われる教材でしたが,授業の終末での振り返りでは,児童の多くが楽しかったと記述していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生…遠足「日本モンキーセンター」

 2年生は,公共交通機関(電車とバス)を利用し,日本モンキーセンターへ元気に出掛けました。午前中は,サルについて学習し,午後は,園内の班別行動を行いました。
 サルの勉強はもちろん,みんなで協力する大切さも学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)4限教育実習特別研究授業2年1組亀井先生

 本日4限,2年1組において教育実習生の亀井先生により2年国語科単元「お手紙」(7/12時間)の特別研究授業が行われました。教育実習生の大学からも指導のための先生が参観されました。
 本時では,子どもたちの張り切って取り組む姿が微笑ましく,教師としての亀井先生と2年1組の子どもたちとの良好な人間関係が強く印象付けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火)新しい仲間が入りました!

 今日,2年生に転入がありました。男の子です。クラスの子たちは,みな気になる様子。これから扶桑東小学校でも,前の学校と同様に多くの友達をつくってほしいと願っています。
画像1 画像1

10月6日(木)2年…教育実習生が大奮闘!

教育実習生の亀井先生が指導案を立てて授業に挑戦。子どもたちの気持ちや考えを読みとりながら授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)2年…大根の種まきをしました!

以前お世話になった藤田先生を講師に招き,畑を耕すことからうねを作り種を蒔くまでの準備作業を丁寧に実演していただきました。その後,全員が大根の種蒔き体験をしました。これから水やりなどの世話を忘れずにして,大根の収穫を楽しみにしたいと思います。さぁて,収穫した大根をどうしようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)3・4年…音遊「ともに・きらきら」の位置は?

学年の事情にもよりますが,間もなく,音遊の種目でお子さんが演技を展開する場所を学年通信でお知らせします。参考にしていただければ,お子さんを見付けやすいビューポイントが予想できるものと思います。
画像1 画像1

9月13日(火)1・2年…運動会の練習の様子!

運動会の練習では,日陰を上手に使って休憩をとったり行動の確認をしたりしています。いったん練習に入れば強い日差しの下。子どもたちにとって大変ですが,がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(水)2年…短冊に願いを!

 1組にも笹に願い事を書いた短冊が付きました。どんな願い事が書いてあるのでしょうか?
画像1 画像1

7月5日(火)2年…笹の枝に!

 2年2組の笹に,お願い事が書かれた短冊が飾られました。さあ,次は?
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 月曜日課
3/22 5限後一斉下校
3/23 教室移動 修了式・通知表配付 5限後一斉下校
3/26 学年末休業
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822