最新更新日:2024/05/17
本日:count up121
昨日:308
総数:889597
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

卒業を祝う会 4年生

 4年生は,笑点の大喜利を行い,あいうえお作文と替え歌で6年生に感謝の気持ちとエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大人について調べたことのグループ発表、10歳の言葉、合唱、メッセージ交換、お茶会・・・。
 4年生1人1人が、思いを込めて準備をしてきた2分の1成人式が行われました。
 たくさんのおうちの方に参加していただき、とても温かい会になりました。
 次の10年、子どもたちが素敵な大人になった姿が今から楽しみです。

4年生 2分の1成人式にむけて(クッキー作り)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(火)は,2分の1成人式。家で10年間のエピソードを聞いて,自分の年表を作ったり,大人について知りたいことを,自分達でアンケートとってまとめたりと様々な活動に取り組んでいます。
今日は,式当日に出席していただいた人に渡すクッキー作りをしました。このクッキー作りも係が中心になってグループで協力して作りました。
 できばえを楽しみにしていてください。

のびっ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の様子です。
「桃太郎は鬼を征伐しなかった」

1年生と一緒にウサギのお世話(4年生)

 ウサギのお世話は、4年生の役割。この頃は、1年生を招いて一緒にお世話をしたりもします。初めてウサギ小屋に入った1年生は興味津々。そんな1年生にやさしくウサギのお世話の仕方を教える4年生。少しずつ高学年らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足の様子

4年生,常滑での学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり食べよう!

 本年度から栄養教諭の澤田先生が、扶桑東小学校に籍をおき,様々な栄養指導をして下さっています。
 写真は、給食の時間の4年生の教室での一場面です。
 「しっかり消毒しなさいよ」
 「切り干し大根の盛りつけが少ないよ。」・・・。

 楽しい会食はといえば、班で澤田先生の取り合い。じゃんけんで勝った班が先生と楽しい会食をすることになりました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 守口大根粕漬け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の時に収穫した時と同じ時期に収穫された,守口大根の一回目の粕漬け体験を行いました。
収穫した時と違う黄色の守口大根。
少し柔らかくなっている塩漬けされた守口大根。
ぬるっとして少し冷たかった酒粕。
食欲そそるにおいに少ししょっぱかった粕漬けのもと。

今日は、五感すべてを使って貴重な体験をしました。
二回目の粕漬け体験が今から楽しみです。

壽俵屋のみなさんありがとうございました。

4年生 消防署見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
見学だけでなくいろいろな体験もさせていただきました。

4年生 消防署見学 〜消防署の人たちの仕事を調べよう〜

火事から私達のくらしを守ってくれている消防署に見学に行きました。救助訓練、いろいろな種類の消防自動車、通信司令室、仮眠室など今まで知らなかったことや消防署の秘密など多くの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は,歌声集会が4年生の順番でした。
リコーダーと歌の発表でした。

きれいな歌声,音色でした。

ファミリー学級 4年生

廃食用油から、世界に一つしかないオリジナルキャンドルを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 4時間目 4年生

大プールと中プールに分かれ,泳力別に泳ぎの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 多田先生の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黒石と白石の全体の数を表す式の説明をしよう」という学習課題で,研究授業を行いました。
実習生らしからぬ落ち着いた様子で,子ども達の反応をきちんと確認しながら丁寧に授業を進めていました。
子ども達も先生の熱意にこたえようと,熱心に学習をしました。

授業後の研究協議では,様々な意見や感想が出されました。私たちも勉強になる授業研究でした。

4年生 浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで何も考えずに、当たり前のように蛇口から水を出して使っていました。
しかし、安全できれいでおいしい水を作るためには、たくさんの施設や機械があることや浄水場で働く人が、私達のために24時間365日努力していることを学んできました。

道徳 授業研究「落ちていたきっぷ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室で道徳の授業研究を行いました。

役割分担をしてのロールプレイングを行ったり,挙手,指名を経ずに発言をしたりと様々な方法が目を引きました。
「思いやり」について,いろいろ意見に触れるよい機会になりました。

その後の研究協議では,
「自分の問題としてとらえられているか?」
「もっとよい展開はなかったか?」
等,活発な意見が交わされました。

今年もやります!エコキャップ運動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日ののびっ子の時間は,エコキャンプ運動のポスター作りを行いました。グループで協力して,思いをしっかりと伝えるポスターができあがりました。捨ててしまえば、二酸化炭素になるだけのペットボトルのキャップが、約860個で1人の命を救うことのできるワクチンに。
 今年も4年生が中心になり、エコキャップ運動がんばります。

4年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学のあとは、犬山市にあるするすみ公園まで移動して、お昼休憩をとりました。
とても天気が良く、おにごっこをしたり四つ葉のクローバーを探したりと、思い思いに過ごす姿が見られました。

4年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科の授業で学習したゴミの処理について、江南丹羽環境組合を見学してきました。

ウサギ当番始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生からウサギ当番を引き継ぎ、今日からは、いよいよ4年生がウサギの世話を始めました。4月から一つ一つの活動に意欲的に取り組む4年生!ウサギ当番も責任をもって取り組んでくれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 中学校卒業式
3/9 職員会議
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822