最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:108
総数:884867
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月20日 1年 水やり

1年生がアサガオの苗に水やりをしていました。

ペットボトルでたっぷりとやります。

自分でお世話したアサガオが大きくなるとうれしいですね。

夏休み前まで、ずっとこの水やりは続きます。

アサガオがしおれないようにガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 1年 エプロンたたみ

1年生が給食当番を終わった後、ちゃんとエプロンをたたんで、袋にもどしていました。

1ヶ月前は、給食の準備をするだけで、時間がかかっていましたが、成長したものです。

どんどん吸収する1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 1年 あさがお種まき

1年生があさがおを育てます。

まずは、鉢植えに土入れをしていました。

よく育つように作られた土です。ふかふかで、気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 1年 学校到着

1年生が遠足から帰ってきました。

「ただいまー」「たのしかったー」「あつかったよー」「お弁当おいしかった−」など、いろいろ教えてくれました。

すこし予定よりも早くの到着だったので、教室でゆっくりしています。

間違い探しクイズで、軽く疲れた頭の体操を!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 1年 遠足へ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ,遠足日和でした。わかしゃち国体記念公園について,まず生活科の勉強として,草花遊びをしました。しろつめ草の指輪,冠,四葉のクローバー探し,オオバコ相撲などをしたあと,いつもより2時間も早く,弁当,お菓子を食べて遊びました。雨が降った後,蚊や毛虫や暑さには悩まされましたが,大きな病気や怪我もなく,楽しい遠足でした。 

5月11日 1年 ひらがな

1年生が、ひらがなの学習をしていました。

今日は、「よ」です。大型テレビにうつして、とてもわかりやすいです。

みんな落ち着いて、ていねいに「よ」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 1年 ひらがな

1年生が2クラスとも、ひらがなの学習をしていました。

「み」「く」「る」「ま」の文字です。

角があったり、一周したりする部分がある字です。

みんな一生懸命に練習していました。

毎日、どんどん身に付けていく1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日 1年 たねの観察

1年生がいろいろな花のたねの観察をしていました。

花もいろいろですが、よく見ると、種もいろいろです。

1年生なりに、そのちがいをよく表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年 花の種の観察

1年生がいろいろな花の種の観察をしていました。

ひとくちに「種」と言っても、いろいろな形と大きな、色のたねがあります。

間違えないように、しっかりと表示がしてありました。

この後、これらの種をまいて、育てていくことになります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 1年生

1年生授業参観の様子です。

自己紹介の発表が中心でした。

みんな上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 1年 発表練習

1年生は、明日の授業参観で行う発表の練習をしていました。

大きな声を出すこと、わかりやすく話すこと、などを注意しながらの練習でした。

友だちの発表が、よかったよ、もっと大きな声を出した方がいいよ、という判定を、「〇」、「△」、「×」で表して、お互いに評価もしあっていました。

みんな、明日、うまく発表できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 1年 手話で歌

1年生の教室をのぞいてみると、なんと手話付きで歌っていました。

曲は「さんぽ」です。

おなじみの曲とはいえ、さすがです。

楽しみながら、振りを付けて、歌っていました。

まだ、1番だけでしたが、だんだんと増やしていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 1年 言葉の勉強

1年生で、ひらがなの言葉の学習をしていました。

「あ」から始まる言葉、「い」から始まる言葉、・・・・・・と続きました。

みんな、本当にたくさんの言葉を知っていて、元気に発表していました。

意欲満々の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 1年 ひらがな

1年生は、ひらがなの学習に入っています。

今日は、「つ」と「な」を習っていました。

「な」は、なかなか形をとりにくいですが、がんばって練習していました。

これから、どんどんひらがなを覚えていく1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 1年 初ラーメン

画像1 画像1
給食で今年初めてラーメンがでました。

1年生にとっては、量のこと、ビニル袋のことなど、たいへんなことです。

しかし、箸を使って、4つに分けて、箸を使って、ビニルを破いて、うまく食べ始めることができました。

とてもおいしそうに食べていました。

「おもったよりおいしいなー」「おかわりないの?」などと話していました。
画像2 画像2

4月20日 1年 数字「5」の学習

1年生で、数字の勉強をしていました。

「5」です。数図ブロックを使って覚えていました。

そして、友だちと数図ブロックを使って、数の当てあっこをしました。

楽しく遊びながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 1年 英語

1年生がはやくも英語の授業を受けていました。

「I Like 〇〇 」の文型で、色について学んでいました。

さすがに今の子たちです。すぐに色を英語で覚えてしまいました。

最後は、色のカードを使っての、フルーツバスケットです。

もう、すらすら「レッド」「イエロー」などとなえていました。

すばらしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 1年 学年集会

画像1 画像1
1年生が学年集会を行っていました。

いままで知らない友達もいますので、みんなと仲良くしようという趣旨です。

写真は「ジャンケン列車」をしているところです。

みんなうれしそうです。
画像2 画像2

4月18日 1年 学級集合写真

1年生が廊下に、学級集合写真がはってありました。

花と桜に囲まれ、本当にうれしそうな顔つきです。

知らないお友達も多いですが、だんだんと友達を増やしている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 1年 靴のABC

1年生も、靴のそろえ方がピタッとそろっていました。

「トン・ツー・ピタッ」が、すばらしいです!

まさに、靴のABCです。

ちなみに、「ABC]とは、
A・・・あたりまえのことを
B・・・ばかにしないで
C・・・ちゃんとやる

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/22 資源回収予備日
5/24 尿検査2次予備
5/25 チャレンジデー
5/26 6年給食後下校
5/27 6年修学旅行
1年給食試食会・親子下校
5/28 6年修学旅行
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822