最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:78
総数:885008
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月24日 3年 健康授業

3年生で、「健康」について、保健室の先生から教えてもらいました。

「健康とは?」「どうしたら健康にすごすことができるか」

みんなで考えました。グループでも話し合って、発表しました。

健康に過ごして、少しでも病気やケガが少なくなるといいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 3年 理科

3年生の理科で、クモとダンゴムシの体のなりたちを勉強していました。

見慣れてはいますが、改めて問われると?となってしまいます。

みんなで、体の部分、足の数、羽の数などを、ひとつひとつ確認していました。
画像1 画像1

6月24日 3年 引き算

3年生が算数で、3ケタ−3ケタのけいさんをやっていました。

もちろん、繰り下がりもいっぱいあります。

ひとつひとつ慎重に解いていました。

すごい計算ができるようになったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 3年 屋上から

3年生の社会科で、屋上に行って学習してきました。

学校の周りを探検してきたことを、屋上から確認してみよう、そして、また新たな発見をしようという試みです。

もちろん、子どもたちは屋上に上がるのは初めてです。

最初、風景に見とれていましたが、そのうちにどんどんプリントに書き込み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 3年 ファミリー学級写真

3年生階段掲示板に、ファミリー学級の写真がはやくも貼ってありました。

親子で取り組んだエアロビクスです。

みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 3年 エアロビクス

ファミリー学級で、3年生は、エアロビクスをしました。

講師の先生の踊りに合わせて、たくさん動きました。

汗いっぱい、笑顔いっぱい、ふれあいいっぱいの1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 3年 算数計算

3年生が算数で、計算問題に取り組んでいました。

3ケタまでやっています。難しくなったものです。

慎重に、でも はやく計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 3年 リコーダー

3年生がリコーダーの練習をしていました。

先日、リコーダー教室があり、教えてもらったばかりです。

息は、軽く長く続くように出します。

そんな音色が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 3年 道徳

3年生が道徳の授業を行っていました。

挿絵も黒板にはってあって、とてもわかりやすいです。

子どもたちもワークシートに一生懸命に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 3年 見学新聞

3年生が以前に見学に行ってきたまとめをしました。

中央公民館と福塚公民館です。新聞形式でまとめました。

いま階段の掲示板や、廊下にはってあります。

また、ファミリー学級の折にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 3年 コンピュータでお絵かき

コンピュータソフトを使って、お絵かきをしていました。

ただ、線で絵をかくのではなく、いろんな技法を使って。

いろいろ面白そうな使い方ができそうです。

画像1 画像1

6月10日 3年 サッカー

朝放課から、3年生の人たちが、サッカーをしています。

職員室前のネットをゴールに見立てて、ボールを蹴っています。

サッカーを習っている子もいて、どんどんうまくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 3年 学校のまわりたんけん

3年生が学校のまわりたんけんをしました。

写真は、学校近くにある唯一の田んぼの様子です。

実際に農作業している方もみえて、元気よくあいさつしていました。


画像1 画像1

リコーダー体験教室2

リコーダー教室の最後には、ソプラノリコーダー以外のリコーダーをたくさん見せていただき、プチ演奏会もしていただきました。
みんなの知っている曲を披露してもらったので、あちこちから口ずさむ声も聞こえてきて、楽しいひと時になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー体験教室

5時間目に、リコーダーの先生をお迎えして、どうしたら上手に演奏できるようになるのかのコツを、たくさん教えていただきました。
1. 姿勢をよくする
2. タンギングの練習
3. 息の使い方(シャボン玉をふくらますように)
4. 指の練習
自宅でできる練習も教えてもらったので、ぜひ取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 3年 学校のまわりたんけん

3年生が学校のまわりたんけんに出かけました。

どんな土地の利用をしているか、建物はどんなものがあるか、道路の様子はどうか

いろいろ見て記録してきました。

写真は、学習等の近くを歩いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 3年 学校のまわりたんけん

3年生社会で、学校のまわりのたんけんに出かけました。

地図を持って、色鉛筆を持って、水筒をもってです。

3年生にとって、実際と地図の関係がなかなかわからず、「いまどこにいるの?」がとびかいました。

しかし、だんだんと慣れてきて、次回はもっとうまくいきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 3年 情報モラル

3年生で、映像を見ての情報モラルの授業がありました。

著作権の問題について考えました。

まとめでは「だまって人のつくったものをまねしてはいけない」「きょかをとることが大事」など、発表しました。

すこし大人になりました。
画像1 画像1

6月1日 3年 扶桑中央公民館の見学

 8時30分に学校を出発して,扶桑中央公民館に見学に行ってきました。公民館の12の部屋を回り,使われ方や設備を学んできました。また,公民館で働く方の願いや喜びを聞くこともできました。公民館では,英会話の講座が行われていました。英語で「サンキュ」「シーユー」とあいさつをしてきました。学校に戻ると早速新聞を書いて,学んだことをまとめました。新聞を書くのは初めてです。自分らしい見出しやタイトルを考えて新聞を書くことが,うれしい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 3年 見学新聞

3年生が中央公民館に見学に行ってきました。

聞いてきたことを元に、見学新聞を作成していました。

真剣に聞いてきて、たくさんメモしてきたからの新聞です。

だんだんとできあがっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 学校保健委員会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822