最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:214
総数:887359
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月31日 2年 とんぼに

2年生、先日、ヤゴ救出作戦で、保護したヤゴがトンボになりました。

子どもたちも大喜びです。

本当に自然の不思議ですね。
画像1 画像1

5月26日 2年 ヤゴ救出作戦

昨日、2年生がプールにいる「ヤゴ救出作戦」を実施しました。

今日、廊下には、ヤゴが入ったケースが置いてあり、ヤゴが元気に泳いでいました。

みんな水が少なくなったプールで大喜びで、活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 2年 ひき算

2年生が算数で、2ケタの繰り下がりの計算をしていました。

頭の中では、さくらんぼ方式で、数字を2つにわけてから計算しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 2年 遠足だより

2年生の掲示板に、白山ふれあいの森へいった遠足の写真が貼ってありました。

みんないい笑顔です。
画像1 画像1

5月25日 2年 道徳で楽しい

2年生の教室では、道徳の授業が行われていました。

かわいいイラストが貼られて、おもわず引き込まれそうです。

みんな真剣に自分の意見を書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 2年 たもと虫かご

2年生の教室には、たもと虫かごがいっぱいです。

明日の「ヤゴ救出大作戦」のために、たくさんの人が持ってきています。

昨年度たくさんのヤゴを助けることができました。

楽しくできるといいです。ただちょっと天候が心配ですが・・・・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 2年 水やり

2年生は登校したらすぐにミニトマトに水やりです。

しかし、通路が細く、渋滞! ランドセルを背負っているだけあって、1人ずつしか通れません。

でも、自分のミニトマトに到着するまでじっと待っています。

ゆずりあいの精神がしっかり根付いています。
画像1 画像1

5月23日 2年 たもを持って

2年生のたくさんの人が、「たも」を持って登校してきました。

こんど行う「やご救出作戦」に使うためです。


水を抜いたプールから、やごを助けてやります。

2年生の活躍、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 2年 野菜の苗観察

2年生が、先日、畑に植えた野菜の苗の観察をしていました。

ミニトマトあり、ピーマンあり、オクラあり、いろいろな野菜が登場していました。

これからどんな感じで大きくなっていくか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 2年 水やり

2年生が登校すると、すぐにミニトマトに水をやりにいきます。

これから暑くなるとすこしでも水をきらすと、しおれてしまいます。

みんな、水やり、ガンバレ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 2年 新出漢字

2年生で新しい漢字の練習をしていました。

先生の説明で、はねるところ、はらうところを確認しました。

そして、みんなで一斉に指でかいてみます。

「いち」「に」「さん」・・・・・・・と画数もかぞえながらです。

どんどん習う漢字は増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 2年 算数 引き算

2年生で引き算の学習をしていました。

大型テレビにノートを写して、示してくれます。

とてもわかりやすいです。子どもたちも同じようにきちんとノート作りができています。

それとともに、引き算の力もついていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 2年生 のびたま農園完成

 今日の3・4時間目に生活科の単元で育てていく、「ミニトマト」「ナス」「オクラ」「ピーマン」「キュウリ」の苗の植え付けを行いました。
 「ミニトマト」は一人一人に苗があります。その他の野菜は、学校の畑に「のびたま農園」を作り育ていきます。夏ごろにおいしい野菜ができるように大切にお世話していきたいと思います。
画像1 画像1

5月13日 2年 やさいニュース

2年生の掲示板に、やさいニュースが貼ってありました。

これから自分たちが育てていく野菜たちです。

なんか楽しみになってきます。
画像1 画像1

5月12日 2年 白山ふれあいの森へ行ってきました。

 天気に恵まれ2年生全員で元気よく遠足に出かけることができました。白山ふれあいの森では、グループで協力して「春みつけ」をしたり、みんなで仲良く・元気よく、遊具でも遊びました。お昼ごはんの時間には、お家の方の愛情詰まったお弁当をおいしそうに食べる姿はとても可愛らしかったです。帰りは、疲れた体と暑い中でしたが、無事全員学校に帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 2年 数え棒を使って

2年生が、数え棒を使って、算数の計算の勉強をしていました。

数え棒を大型テレビに映して、なぜそんな計算になるのかを説明し合っていました。

自分たちが使っている数え棒なので、説明もしやすいようでした。

大型テレビ、実物投影機(書画カメラ)が有効に使われています。
画像1 画像1

5月6日 2年 ソフトボール投げ

2年生が体育の授業で、ソフトボール投げの練習をしていました。

いまの子はあまりボールを投げる遊びをしていません。

先生からしっかりと投げ方を教えてもらっていました。


画像1 画像1

5月6日 2年 漢字練習

2年生が漢字の練習をしていました。

漢字ドリルにていねいに書いて、先生に見てもらいます。

しっかりと並んで、見てもらっていました。

2年生もなると、習う漢字数も多く、難しい漢字も多くなります。

みんな手本の漢字を見て、一生懸命に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 2年生

2年生の授業参観の様子です。

国語で、2文字の言葉をみんなで出し合いました。

たくさん集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 2年 ジェットコースター

2年生が、体育館で、1年生とのなかよし集会にむけて、練習をしていました。

まずは、「ジェットコースター」の歌の練習。途中で、振り付けがついて、一段と力が入り、声も大きくなりました。

次に、実際にジェットコースターの遊びです。

1年生を列の真ん中に入れて、ジェットコースター体験です。

うまく1列ですすんでいくジェットコースターと、まだ練習が必要で、列が途切れてしまうジェットコースターもありました。まだまだ練習です。

でも、1年生を楽しませてあげようとの気持ちは十分に伝わってくるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 1年身体測定
1/11 2年身体測定
1/12 3年身体測定
1/13 月曜日課
4年身体測定
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822