最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:78
総数:885005
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月22日 1年 お店屋さん

1年生が、新1年生のために作り上げたゲームのお店の数々。

当日、インフルエンザの猛威によって、接触を控えました。

そして、今日、1年生同士でそのお店を開きました。

すこし期間は空きましたが、元気に取り組んでいました。

よかった!よかった!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日 1年 凧の絵かき

1年生が図工で、凧に絵をかいていました。


好きな色のマジックを持ってきて、油性のマジックで大きくえがきました。

完成したら、運動場で高くとばします。

自分のかいた凧がとぶ姿を思い浮かべながら、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 1年 給食

1年生の給食の場面におじゃましました。

今日は、みそおでんです。

みんな笑顔で食べていました。担任の先生も思わず笑顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 1年 ライオンとしまうま

1年生の国語の読み取りです。

教科書にある「どうぶつの赤ちゃん」の説明文から、ライオンとしまうまの赤ちゃんの違いを抜き出します。

プリントを使って比較できるようにしてありました。

読み取りの能力も上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 1年 昔遊びをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あやとり,はねつき,お手玉,けん玉,こま,竹とんぼ,だるま落とし,竹馬の8種類の遊びを1年生の会として初めて司会を立てて,行いました。ご協力くださったおばあ様,お母様,本当にありがとうございました。子供たちはとても楽しそうに教室へ帰ってきました。 

2月15日 1年 わっかが花に

短冊が、輪っかになり、1年生の廊下では、「花」になっていました。

この後、1年生はどう変化するのでしょうか?

もちろん、6年生を送る会に使用する飾りです。

最後に1年生が心を込めて・・・・・でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 1年 クルクル

1年生の図工、「クルクルまわして」という題材です。

紙コップとたこ糸を使って回るおもちゃをつくります。

きれいに回るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 1年 コマさん

1年生では折り紙がはやっています。

いまは妖怪ウォッチのコマさんです。

わかりやすいように背面黒板に貼ってありました。

楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 花つくり

1年生が6年生に送る色紙に貼る花を折り紙で折っていました。

すごく細かいのですが、先生が示した見本のように、きれいな花ができました。

たぶん6年生も喜んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 1年 新出漢字

1年生が国語で、新出漢字「赤」「生」を習いました。

最初、ひらがなから始まって、カタカナ、漢字とステップアップしています。

漢字も、難しい漢字が多くなってきました。

でも、1年生ももう慣れて、うまいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 1年 PCで時計

1年生の算数です。

今日もPC室で時計の学習です。

先回は、時計を動かしていくと、時間の方が表示されましたが、今日は、時計にある時刻を自分で読みます。

10分刻み、5分刻み、1分刻みと順番に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 1年 時計の勉強

1年生がPC室で、時計の勉強です。

マウスを動かすと、時計が動いていきます。

すごく楽しいです。そして、すごく勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 1年 キックベース

1年生の体育の時間です。

それぞれグループに分かれて、キックベースのようなゲームです。

自分たちできちんと進めていました。

いままでサッカーボールを蹴る練習をたくさんやってきたので、ずいぶん上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 1年 節分

今日は、節分です。給食でも、節分のまめが出ました。

ふつうの給食のおかずを食べた後、節分のまめを食べました。

初めて給食で出たまめです。みんなおいしそうに食べていました。

中には、袋にデザインされている鬼さんに「鬼は外」とかわいらしくぶつけている人もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 1年 授業参観

1年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 1年 たし算

1年生の算数の授業です。

ちょっと変わった形で、たし算をしています。

表現が変わるだけで、1年生はわからなくなります。

でも、先生の話をよく聞いて、だんだん理解していきました。

やっぱり話を聞くことは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 1年 感読賞

1年生が、図書委員会からの感読賞を受け取っている場面です。

図書館に掲示してある推薦図書をすべて読み切ったら、「感読賞」がもらえます。

推薦図書はいっぱいあるので、なかなか全部読み切ることは難しいのですが、がんばりました。

担任の先生から、認定証をもらっていました。

本人も目標を達成できて、とてもうれしがっていました。

画像1 画像1

1月31日 1年 音楽で合奏

1年生が音楽でうまく歌い、演奏しました。

まずは「鳥になって」歌います。

歌詞カードは漢字も入っていますが、教えてもらって、とても大きな声で歌えます。

また、合奏は「きらきらぼし」

初めて木琴を使ったということですが、木琴と鍵盤できれいなハーモニーをえがきました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 1年 時計盤

1年生が時計盤を使って、時計の学習です。

いままで「1時」とか「3時半」とか習ってきました。

今回はもっと細かくなります。「9時58分」なんてのをやっていました。

本当に本格的な時計の読み方、示し方です。

隣の友だちと確認しながら、身につけていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 1年 英語の授業

1年生の英語の授業です。

時計を習いました。1時から12時まで。

そして、時計のついたカードを、どんどん並べていきます。

ゲームをするうちに、知らないうちに英語が身についていきます。

次々にカードがつながっていって、楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 委員会最終日
2/27 卒業・進級認定会議
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822