最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:78
総数:885010
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月21日 2年 音読

2年生が物語文をグループで音読です。

「。読み」といって、1文で「。」が出てくると。次の人に代わります。

しっかりと友だちの音読を聞いていないと、自分の番でどこを読むのか分からなくなります。

みんなで協力しながら、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 2年 カッターナイフの使い方

2年生が図工で、カッターナイフの使い方の練習をしました。

「れんしゅうシート」を使って、いろいろな線を切るために、いろいろな使い方を学びました。

ここまでは、カッターナイフで血を流す人もいませんでした。

とりあえず、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 2年 情報モラル

2年生がコンピュータの先生に、情報モラルについて教えてもらいました。

内容は、個人情報を他人に教えちゃいけないよというものです。

3分ぐらいの映像をそれぞれで見て、考えました。

自分のPCで、初めてヘッドホンをつけて行ったので、子どもたち少し緊張気味でした。

個人情報を教えてると、たいへんなことが起こることがあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 2年 書写

2年生の書写の学習です。

今日は、しょうたいじょうをかくという課題です。

形式を教えてもらって、きれいに書き出しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 2年 サザエさんに子ども3人?

2年生の教室で、サザエさん一家のことが話題に。

なんとサザエさんには、子どもが3人いるのだと。

え? タラちゃんだけでは・・・・・カツオ君とワカメちゃんもサザエさんの子どもだと勘違いしている子が多かったようです。

子どもの頃の思い込みというのは、おもしろいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 2年 話し合いの仕方

2年生が国語で、話し合いの仕方を勉強しています。

グループになったときに、どう話し合うか。

司会を決めて、順番に話していく、話す人はきちんと話すこと、聞く人もきちんと聞いてあげること、など、話し合いのルールを確認しました。

次にグループで話し合うときに、参考になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 2年 テスト返し

2年生が国語のテスト返しです。

返してもらったテストの間違いを直して、先生に見てもらっています。

できたら「〇」をもらっていました。

どしどし吸収する2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 2年 きれいに花

2年生、もうひとクラスは、きれいに花です。

これもクレヨンできれいに塗っていました。

同じく送る会で使用するらしいです。

自分で考えたきれいな花をいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 2年 きれいに名前

2年生がきれいにクレヨンで色を塗っていました。

名前の文字です。もちろん6年生一人一人の。

6年生を送る会で使うグッズらしいです。

2年生の出し物がどんなものになるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 2年 研究授業

2年生の教室で研究授業がありました。

おはじきの数を、九九を使って簡単に計算するという内容です。

いろいろな考え方が出てきて、隣の友だちとも話し合って考えました。

前に出てきて、友だちに説明する時も堂々とやっている人が多かったです。

プリントには、どうやってやるかくわしく書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 2年 10マス計算

2年生が九九の10マス計算です。

そして、秒数を数えるのは、PCの画面。

自分で計算し終わったら、自分で何秒かかったかPCを見て、書き込みます。

とても有効な使い方でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 2年 英語の授業

2年生の英語は、「I like 〜ing 」の勉強でした。

それを終わってからは、これを利用したゲームです。

グループに分かれて、カードを並べていきます。

知らない間に、英語を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 2年 廊下にわっか

先週、3年生がつくっていた短冊が「わっか」に変身して、2年生の廊下にありました。

2年生が、わっかにしたそうです。

ちゃんと短いものと長いものが分けてありました。

このあと、どうなるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日 2年 色紙づくり

2年生が6年生へのメッセージをまとめました。

意識にじっさいに書いていきます。

息も止めるような雰囲気の中、書き上げていました。

この後、1年生に回して完成です。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年 プレゼント作成

毎年、6年生を送る会で、全校でつくった色紙を、6年生ひとりひとりにプレゼントします。

今年も6年生へのメッセージを書いたその色紙を作成中です。

最初、5年生で始まったこの色紙への本番書き。

4年→3年→2年と渡り、現在2年生ががんばって書いています。

下書きを先生に見てもらって、本番で色紙に書いています。

みんな、お世話になった6年生にむかって真剣に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 2年 ゆびずもう

2年生がグループに分かれて、ゆびずもうです。

先生から説明を受けてから、グループごとに取り組みました。

歓声があがり、すごく盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 2年 サッカーの試合

2年生が体育で、サッカーの試合です。

いままでいろいろな練習をしてきて、ついに試合に突入です。

とても広いコートで、躍動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 2年 「汽車は走る」合奏

2年生の音楽の授業です。

いろいろ練習してきた「汽車は走る」の曲です。

今日はグループで、木琴・カスタネット・鍵盤・歌の4つに分かれて、発表会です。

4人でうまくリズムを合わせて、演奏していきます。

もう立派なオーケストラです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 2年 図工

2年生の図工の授業です。

「まどをひらいて」という題材です。

窓を開くと、楽しいものが飛び込んでくるという設定です。

みんな自分は開いて楽しいなと思うようなものを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 2年 授業参観

2年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 委員会最終日
2/27 卒業・進級認定会議
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822