最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:108
総数:884903
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月22日 5年 十勝地方のくらし

5年生が、寒い地方のくらしについて考えています。

くらしの工夫がなぜそうなっているのか。

自分で考え、ノートにまとめて。

その後、グループの中で交流していました。

いろいろな工夫があるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 5年 福祉実践教室2

5年生の福祉実践教室の様子です。

こちらは、車いすの体験です。

平らなところを、何も障害物がなければ、わりと簡単に進むことができます。

しかし、坂になっていたり、途中に障害物があったりすると、簡単にはいきません。

また、車いすに乗っている人を手助けすることも、なかなか難しかったです。

急に発進してはいけません。ほんの少しの段差でも越えるのも大変です。

初めて車いすに接した人も多かったので、とても貴重な体験になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 5年 福祉実践教室1

5年生の福祉実践教室の様子です。

こちらはガイドヘルプと盲導犬の実習です。

ガイドヘルプとは、目が見えない人をうまく誘導してあげるものです。

実際にアイマスクを付けて、習ったとおりに誘導の仕方をやってみました。

なかなか難しかったです。

また、盲導犬についても、アイマスクをして盲導犬といっしょに歩きました。

盲導犬は、ご主人の命令でも、間違ったことは絶対にしないことが分かりました。

そして、目が不自由な人にとっては、心の友であることも分かりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 5年 ファミリー学級

 5年生は、消しゴムからはんこを作ることに取り組みました。あらかじめ作成したデザインを消しゴムに写し取り、彫刻刀を使って余分なゴムを取り除き、自分だけのはんこを完成させました。どの子もいい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 5年 野外学習ポスター

5年生の廊下、教室に、野外学習が終了してのポスターが掲示されました。

キャンプファイヤーで、火の神からもらった6つの火を大切にしようというものです。

6つの火とは、「勇気」「努力」「感謝」「思いやり」「認め合い」「支え合い」の火です。

これから、6つの火をもとに、フルパワーですすんでいきましょう。
画像1 画像1

6月14日 5年 またキャンプファイヤー?

5年生が運動場でまるくなって、なにやらやっています。

中心には「火」と書いてあります。

先日の野外学習に欠席をした人がいるので、その人にために、キャンプファイヤーの再現をやってあげている場面でした。

キャンプファイヤーの流れをそのままに、ゲームやスタンツを。

最後には、ファイヤーダンスも。

本人はファイヤーダンスをやる人だったので、トーチ棒をもって振りました。

友だちに同じ経験をさせてあげようとする心温まる場面でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 おかえりメッセージ2

おかえりメッセージです。

5年生は朝、登校後、黒板を見て、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
車内でレクを行っています。れく係が頑張ってきます。
野外学習に関するクイズなど、みんなが楽しく学べるよう工夫しています。

これからの活動にワクワクしています。

6月9日 5年 野外学習かくにん

5年生が日曜日から野外学習です。

今日は、最後の確認です。

1教室に入って、いっしょにしおりを見て、ひとつひとつ確認していきました。

当日の天候も、「曇りのち雨」から「曇り」に変わってきました。

ますます楽しみが増える野外学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 5年 ファイヤーダンスかっこいい

5年生のファイヤーダンスのリハーサルが運動場で行われました。

実際に火をつけて本番通り。

みんないままでがんばってきた成果をしっかり出すことができました。

これでいちど経験したことで、本番は自信をもって、演技することができるでしょう。

他の学年の人たちもしっかり参観して、最後は大きなもらいました。

保護者の方々もたくさん来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 5年 こすって

5年生の図工の時間です。

黒い用紙があります。これに下書きを書き、砂消しゴムでこすっていきます。

削れた部分は、白くなります。

これで水墨画の逆バージョンのような作品ができあがります。

砂消しゴムでこするのがたいへんなようで、声もなくひたすら削っていました。

その代わり、教室中、消しかすだらけです。

幻想的なよい作品ができつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 5年 微生物観察

5年生が理科で、微生物の観察です。

顕微鏡を使って、見ています。

顕微鏡の使い方がなかなか難しく、みんな困難をかかえていました。

ビンの中で動いている微生物もいました。これを捕まえれば、分かりやすいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 5年 挙手いっぱい

5年生の国語の授業です。

手がいっぱいあがっています。

高学年ともなると、恥ずかしがって、なかなか手があがらなくなることもあります。

自分の意見を発表しようと、立派なものです。

これからもがんばってほしいです。
画像1 画像1

6月6日 5年 キャンプファイヤー

5年生が運動場で、キャンプファイヤーの練習です。

しっかり炎のいげたも用意してありました。

みんな静かに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 5年 スタンツ練習

5年生が暑い中、運動場でスタンツ練習です。

あと1週間ばかりとなった野外学習にむけてがんばっています。

話し合って練習をして、話し合って練習をしての繰り返しです。

いいお天気にさせてあげたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年 ファイヤー練習

5年生のファイヤーダンスの練習です。

毎日毎日、放課に体育館に通って練習してきました。

なかには手のかわがめくれたこともありました。

今日は、全体で号令をかけながら、通しました。

みごとにそろってまわしていました。

もういつ本番を迎えても大丈夫です。

ちなみに、運動場で実際に火をつけてのリハーサルが、8日(木)の昼放課13:35ごろです。

ぜひお越しただいて、応援してやって下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 5年 カレー作り

画像1 画像1
 今日は1組が家庭科の調理実習です。

じゃがいもの皮をピーラーでむいていました。

次は玉ねぎです。

涙との戦いが始まるのでしょうか。

6月の本番に向けての練習です。

5月25日 5年調理実習

画像1 画像1
 カレーの調理実習を行いました。

5年生は、6月に野外学習があります。

その練習も兼ねています。

感想は、「おいしー!」でした。

5月24日 5年 お守り

5年生が、6年生の修学旅行の安全祈願のお守りをつくりました。

今日は、そのお守りを6年生に渡しにいきました。

本物そっくりな作りです。

そして、なかを開くと、5年生からのメッセージが。

6年生はみんな大喜びです。無事に修学旅行に行ってきます。

5年生のみなさん、素敵なお守りをありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 5年 野外学習に向けて

5年生が野外学習に向けて、体育館でオリエンテーションです。

しおりを見て、ひとつひとつ説明を聞いています。

子どもたちは、まだピンとこないところもありますが、だんだんとその気になっています。

本番まで3週間ばかり。いろいろ準備をしてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 学校保健委員会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822