最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:60
総数:884978
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

10月3日 5年 NIE授業

5年生が講師の方に来ていただき、NIEを学びました。

新聞の読み比べです。A社、B社、C社の同じ内容の記事を読み比べました。

新聞によってずいぶん書き方が異なっており、子どもたちも驚いていました。

「書く人によって、訴えたいことが違うから、同じ内容でもちがう記事になるんですよ!」と教えてもらいました。

新聞を深く読むとても貴重な経験になりました。

この時間には、遠く岩手県からも参観者がありました。岩手日報の方たちです。

NIEがどのように行われるのか、じっくり参観されていきました。参考になるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 5年 算数プリント

5年生の算数の時間です。

プリント学習で、できた人から黒板に答え合わせに向かっています。

自分に合ったペースで進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年 英語

5年生の英語です。

今日は、ALTなしで担任だけで行っています。

”How many 〜 ?”を使って、友達と交流です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5年 英語の授業

5年生の英語の授業です。

今日は「HIGH & LOW」を使っての学習でした。

それが終わったら、HIGH&LOWを使っての、カードゲームです。

子どもたちは楽しみながら、英語をどんどん身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 5年 偶数奇数

5年生の算数の時間です。

倍数の学習中です。

ここで偶数・奇数が出てきました。

思ったよりも習うのは遅いんですね。

定義は「2で割り切れる整数は、偶数」「2で割り切れない整数は、奇数」です。

これから当たり前のように使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 5年 新入児かけっこ

運動会には、来年1年生として本校に入ってくる子たちのかけっこもあります。

そのお世話をするのが5年生。

実際に新1年生がいないので、半分が仮想1年生となって練習です。

どんな1年生がくるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日 5年 長半纏(ながばんてん)

5年生が運動会のロックソーランで身につける、長半纏と鉢巻きをもらいました。

いままで4年間、かっこいいお兄さんお姉さんにあこがれてきました。

今年はいよいよそのかっこいいお兄さん・お姉さんです。

もうみんな得意顔で、にこにこです。

本番もかっこいい姿を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 5年 おしべめしべ

5年生の理科の時間です。

おしべめしべの勉強を映像を見て行っています。

先日、顕微鏡では見ましたが、映像で見るとはっきり分かります。

昔とは学習法もずいぶん違う部分があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 5年 四角形の内角の和

5年生の算数の時間です。

四角形の内角の和を調べています。

分度器でひとつひとつ角度を調べて、足していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 5年 リレー練習

5年生が運動会のリレー練習です。

ちゃんと雷管を使っています。

当日は、どちらが勝つのか楽しみです、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 5年 ポップつくり

5年生の国語の時間です。

自分のお気に入りの本のポップをつくっていました。

ポップとは、本屋さんの本の前に貼ってあるポップ広告のことです。

他の人に、その本のよさを紹介するものです。

自分のお気に入りの部分を簡単に、分かりやすくまとめます。

この後、その本とともに飾られることになるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 5年 おしべ・めしべ

5年生が、双眼実体顕微鏡であさがおのおしべ・めしべの観察中です。

「みえたー!」との声がとびかいました。

なんでも大きくしてみると不思議な形ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 5年 ロックソーラン

今日は雨なので、体育館でロックソーラン練習です。

写真は5年生の姿。

5年生といえど、腕がぴんと伸びています。腰がしっかりおりています。気合いが入っています。

すばらしいです! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 5年 リコーダーで創作旋律

5年生の音楽の時間です。

リコーダーで演奏する旋律を自分たちでつくりました。4小節です。

それを練習して、友達と交流です。

なかなか難しい作業ですが、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 5年 図形の学習

5年生が図形の学習です。

書画カメラを使って、図形を映しだしてやると、思考が流れていきます。

どうして・・・という説明も、図形があると説明しやすいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 5年 図形の合同

5年生が算数で、図形の合同について学んでいます。

合同とは「ぴったり重なること」という定義から進めました。

実際に、三角形を切り取って、他の図形にのせて、ぴったり重なるか確かめました。

実物を使った授業は、子どもたちは本当に好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 5年 習った漢字

5年生が習った漢字の復習です。

フラッシュカードをスクリーンに映して、それを次々に読んでいます。

5年生もなると、難しい漢字が多いです。が、どんどん読んでいます。

他の子たちも、自分で読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 5年 タイム計測

5年生が、トラックを使って1周のタイムを計っています。

9月の運動会のリレーのチーム分けに参考にするようです。

晴れてはいますが、そんなに暑くはなく、子どもたちも大丈夫そうでした。

しっかり応援していました。

スタートで、ぶつからないように位置をずらしてスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 5・6年 ソーラン


5年生6年生が、夏休み前最後のソーラン練習です。

すでに、踊りは最後までいっています。

腕の角度や、指先の方向など、いろいろ確認しています。

もちろん6年生が教え、5年生が習うという形です。

ずいぶん踊れるようになってきました。みんな暑い中よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 5年 版画印刷&色付け

5年生が、印刷した版画に色を付けています。

用紙の裏側から、絵の具で色を付けることによって、表にほんわかした色が浮かび上がります。

みんな一生懸命に、色を付けています。海の感じを消さないように。

できあがった作品は町美展に出品されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 陸上記録会予備日
10/5 5年視力検査
10/6 6年視力検査
前期終業式
10/9 体育の日
町民体育祭
10/10 口座振替日
後期始業式
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822