最新更新日:2024/05/10
本日:count up10
昨日:76
総数:886957
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月28日 1年 あさがおの種

1年生が、集めたあさがおの種を袋に入れるために、袋を作成しています。

あさがおのイラストを描いて、メッセージを書きました。

来年の1年生にプレゼントする予定です。

楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 1年 初・絵の具

1年生が初めて絵の具を出して、使おうとする場面です。

真新しい絵の具を出して、うれしそうに、ちょっと不安そうに先生の説明を聞き、動かしています。

まずは、青のチューブから絵の具をだしています。

これからどんどん絵の具使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 1年 リース作り

1年生が、あさがおのつるを利用して、リース作りです。

人によって、つるの状態が異なるので、ちょうどいい人たちのみ行っています。

ほどくのが難しい人は、先生に手伝ってもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 1年 カタカナの学習

1年生がカタカナを習っていました。

「グ」「ル」「イ」でした。

みんな丁寧に書いています。

どんどん文字を覚えていく1年生です。

漢字が登場する日も近いでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 1年 あさがおの種

1年生があさがおの種取りです。

細かい作業ですが、集中して行いました。

こぼれたものもコンクリートの上を探して集めました。

「こんなにとれたよー」と自慢げに見せてくれました。

これはこんどの1年生にプレゼントです。

そして、台風に備えて、鉢植えは室内に避難です。何事もないといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 1年 再び水やり

1年生があさがおに水やりをしています。

花壇の花に覆われながら。

あさがおは日陰に入っています、さすがに水はないとダメです。

みんながんばって、ランドセルを背負ったまま、水やりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 1年 あさがお観察

1年生が外に出て、みんなであさがおの観察です。

まだまだいっぱい咲いています。

きれいにイラストにかいていました。

この後は、種を取る、リースをつくるにつながっていきます。

いろいろ使い道があるあさがおくんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年 すごろく

1年生の算数の時間です。

20までの数を習ったので、それを利用して、すごろくで遊びます。

隣の友達とジャンケンをして、すごろくをすすめます。

20までぴったり行ったらゴールです。

笑顔で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 1年 思い出発表

1年生が夏休みの思い出の発表会です。

ひとりひとり前に出て、発表しています。

絵日記をかいたものを発表する形です。

なかには、絵日記を見ないで発表する人、暗記して手にも持たないで発表する人もいました。

立派!立派!  みんな楽しい夏休みを過ごしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 1年 数図ブロック

1年生が久しぶりに数図ブロックを使っての学習です。

今日は「20までのかず」を勉強します。

数図ブロックを教科書の上に並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1年 運動会の歌とリコーダーと

1年生が音楽室と家庭科室に分かれての音楽の学習です。

音楽室では、運動会の歌の練習。

家庭科室では、音楽の先生について、リコーダーのテストです。

夏休みの成果を発揮し、きれいに演奏する子がいました。

運動会の歌も、毎年歌う曲です。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 1年 カタカナ

1年生が初めてカタカナを習っていました。

始めから、「ズ」と「ボ」と「ン」です。

最初から、濁点のかる文字です。しかし、みんなすらすら書いていきます。

ひらがながしっかり身についているからでしょう。

これからどしどしカタカナを習っていきます。

どんどん覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 大縄跳び大会
12/18 通学班集会・通学路点検
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822