最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:78
総数:885040
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

12月22日 1年 ドッジビー

1年生が、外で体育です。

縄跳びをした後、みんなでドッジビーです。

走り回って、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 1年 テスト直し

1年生が国語のテストの、テスト直しです。

直した人から先生に見てもらっています。

テスト直しはとても大切です。大きな勉強になるものです。

しっかり考えて直しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 1年 ゆめのもりで

1年生が、ゆめのもりで活動しています。

自分のお気に入りの本を読み返して、その紹介の文をまとめるというものです。

じっくり読んで、頭の中でまとめて、ノートに書き込んでいました。

この後は、友だちへの紹介へと続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 1年 物語文

1年生の国語の授業です。

物語文を勉強中です。ノートにたくさん書いています。

たくさん書けるようになったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 1年 おにごっこ

1年生が体育で、クラスの分かれてのおにごっこです。

といっても、ふつうとは違います。

腰にフラッグをつけて、それを取り合うのです。

取られた人は、コートの外に出ます。キャーキャー言いながら取り合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 1年 みつけたよカード

1年生が生活科で、みつけたよカードを書いています。

家での生活でおこった出来事を、絵と文でまとめています。

上手にできるようになったものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 1年 物語文

1年生の国語の時間です。

物語文の「ずうっと ずっと 大すきだよ」に入りました。

今日は、物語の登場人物に○を付けようとしています。

先生が、物語を読んでくれるので、鉛筆を持って、聞いています。

登場人物が出てくると、教科書に小さい○をうつのです。

4月から、ひらがなを習い始め、いまでは聞きながら、印をつける・・・成長を感じます。

みんな真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 1年 体操服のABC

1年生の無人の教室です。

きれいに机がそろっているなあと思っていると、

椅子の上に、着替えた服が・・・・。

よく見ると、着替えた服がきちんとたたまれて、椅子の上にあります。

担任の先生のきちんとした指導の成果です。

ものがなくならないし、着替え直すときにもわかりやすいです。

まさしく、体操服のABCでした。  

A・・・あたりまえのことを
B・・・バカにしないで
C・・・ちゃんとやる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 1年 スピーチ

1年生がみんなの前で発表をしています。

日直の人が、ちょっと前にあったことをまとめて、スピーチします。

それを聞いた友だちが、それに対して質問をする流れです。

1年生でも、きちんと「〜です。〜ます。〜ですか。」と話していました。

りっぱ!りっぱ!


画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 1年 童話をさがせ

1年生の国語の時間です。

イラストの中に、いろいろな童話の主人公がかくれています。

みんなでそれを探していました。

細かい所まで、目を皿のようにして探していました。

いっぱい見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 1年 学習の感想

1年生の算数の時間です。

本校では、授業の終盤に、振り返りをしたり、感想を書いたりする活動をたくさん取り入れています。

1年生も、繰り下がりのひき算の学習のあと、ノートに感想を書いています。

先生から、どんな感じで書くのか説明を受けてから書き出しました。

たくさん書けている子もいます。どんどん成長する1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 1年 復習

1年生がいろいろな教科の復習中です。

できた人から先生の所にもっていって、見てもらっています。

やっぱり復習が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 1年 はたらく自動車

1年生の自動車の学習も終盤をむかえました。

自動車の写真から、そのまま言葉にして説明したり、新しいことを発見したり。

自動車の学習も、もうちょっとで終了です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 1年 硬筆

1年生の書写の時間です。

硬筆をしています。完成したら、先生に見てもらいます。

それもできた人は、テスト直しなど。

自分のことは自分でできるようになってきた1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 1年 研究授業

1年生の教室で、国語の研究授業がありました。

内容は、自動車の「しごと」と「つくり」を考えるというものです。

この時間は、「はしご車」について考えました。

たくさんの先生が参観にみえましたが、みんな堂々と自分の考えを発表することができました。とても立派でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 1年 どんぐりごま

1年生が、どんぐりごまを作るために、穴をあけています。

穴をあける機械があるのですが、まっすぐに穴をあけるのはなかなか難しそうで・・・。

でも、できたこまが回ると大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 1年 計算カード

1年生が、ひき算の計算カードを使って、勉強中です。

計算カードは、はやく、正しく進めていくのが正解です。

どんどんはやく、でも、正確にできるよう努力しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 1年 じどう車しらべ

1年生が、国語で「じどう車しらべ」の単元です。

問いと答えからなる文章が続いています。

赤鉛筆と青鉛筆で、問いと答えを分けながら、進めていました。

文章の読解につながっていくものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 1年生のびっ子発表会「くじらぐも」

小学生になって初めての発表会。
1年生全員で、「くじらぐも」の発表をしました。

1年生らしく、元気いっぱい、笑顔いっぱい演じました。

台詞だけではなく、役の動き、とび箱やジャンプ台を使った練習、けんばんハーモニカの練習など、どんな練習も、一所懸命取り組みました。

2年生に向かって、また一歩前進です。

よくがんばったね!

画像1 画像1

11月17日 1年 計算をはやく

1年生で計算を音読です。

カードを見て、はやく正確に、言っていきます。

友だちに見てもらって、間違いがないようにしています。

どんどん覚えていく1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/31 大晦日
1/1 元旦
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822