最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:203
総数:890335
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3年生 秋の遠足2

森永乳業をあとにして、次の目的地は各務原市にある世界淡水魚水族館「アクア・トト」です。
公園でお弁当を食べて、ちょっとだけ遊んでから向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の遠足1

曇り空の過ごしやすい気候の中、秋の遠足に行ってきました。
最初の目的地、森永乳業では、工場についてのお話を聞いたあと、アイスを試食させてもらって、工場見学をしました。
工場内に入る前には、エアシャワーの体験もさせてもらいましたが、残念ながら工場内は企業秘密のため写真撮影ができませんでした。。。
ぜひお子さんから話を聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 3年 習字「大」

3年生が習字で「大」を書いています。

「大」・・・壮大な文字ですねえ。

みんなのびのびと書いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 3年 歌のテスト

3年生が歌のテストです。

隣の部屋でひとりひとり先生に聞いてもらいます。

その次の人2人がいすにすわって、心を落ち着けて。

その他の人たちは、リコーダーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 3年 ヒマワリの種

3年生が理科で、ヒマワリの種の数を数えています。

班で分担して、個人個人分担して、ひとつの花で種がいくつ取れたのか。

自分たちで育てたひまわりです。みんな慎重に数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 3年 ローマ字

3年生がローマ字を習っています。

ローマ字ノートにどしどし書いて、先生に見てもらっています。

ローマ字をマスターしたら、キーボードでローマ字変換も可能になります。

楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 守口大根の種まき

2日に予定されていた守口大根の種まきが雨で延期になっていましたが、本日無事に行うことができました。
学校から歩いて30分ほどのところにある畑で、高雄小学校の3年生と合同で、農家の田中さんから説明を聞きました。
その後、小さな種を一人五粒ほどもらい、機械で印をつけた溝に一粒ずつ丁寧にまきました。
さらに、広い畑に種をまくには手作業では大変なので、ひものようなものに種をいれたものを機械で埋めるようにして種をまく様子を見せてもらいました。
初めて見る機械ばかりで、身を乗り出して見ていました。
今日種まきをした守口大根は、天候にもよりますが、だいたい100日から120日程度で収穫できるようになるそうです。
長〜い守口大根の収穫が、今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 3年 運動会の絵

3年生の運動会の絵です。「すてきな あいさつ」のダンスの場面です。

サインペンで下書きしています。

さすがにこまかくかけています。

これからの絵の具の色づけが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 3年 集合写真

3年生の運動会集合写真が掲示されていました。

みんないい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 3年 算数の学習

3年生の算数の学習です。

自分で問題を解いて、できたら列に並んで先生に見てもらいます。

とても静かに進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 3年 ひまわりの種

3年生が理科の授業で、ひまわりの種の観察です。

先端がさがってきているので、のぞき込んで見ていました。

すでに種になっているもの、もうちょっと時間が必要なものなどなど。

みんな、不思議そうにながめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 3年 60秒

3年生の算数の時間です。

1分=60秒 を習ったのを機会にして、60秒を心の中で数えています。

担任の先生がストップウォッチで計っています。

本当にぴったりの人はいませんでしたが、ほんの2・3秒違いの人はたくさんいました。

みんな長く感じた60秒でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 3年 粘土作品

3年生が粘土作品に制作中です。

かき出しベラというものを使って、粘土をかきだして作っています。

いままでとは違った作品ができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 3年 運動会グッズ

3年生が運動会で踊るダンスで身につける手袋とバンダナをもらいました。

どちらも黄色です。両方に名前を書いています。

手袋は「手に入らなーい!」などと話していましたが、確かに小さい。

しかし、これはのびーーーーる手袋なんです。

本番でも身につけて踊ります。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 3年 こっちも視写

同じ時間に、3年2組も視写です。

同じ階の4クラス中3クラスが視写です。

静まりかえって授業が進んでいました。

このクラスは、視写が完成すると、先生がチェックしてくれます。

みんなが書いていますので、静かに並んで、見てもらっていました。

立派!りっぱ!リッパ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 3年 こちらも視写

4年生と同じ時間、3年1組も、国語で視写です。

2つの詩から、自分が好きなほうを選んで写します。

視写は簡単に見えますが、いろいろな力を育んでくれます。

これからも大切にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 3年 応援の練習

2時間目の放課、3年生の教室に、高学年の応援団の人がきて、応援練習に励みました。

声出し、振り付け、応援歌などなど盛りだくさんです。

応援団の指揮にあわせて、がんばりました。

隣同士で、赤白きそいあって、練習していました。本番でもがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 3年 スピーチ

3年生が、夏休みの思い出スピーチを行っていました。

日誌に書いた絵日記を元に、その場で文章を考え、思い出をつないでいっています。

夏休みにみんないい思い出をつくったようです。

いい夏休みでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日 3年 秋の遠足下見

3年生の先生たちで、秋の遠足の下見に行ってきました。

アクアトトです。

たくさんの魚がいて、アシカショーもやっていました。

とても天気がよかったので、たくさんの小さい子たちが水辺で遊んでいました。

本番もいい遠足にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 3年 リコーダー分解

3年生が音楽の時間に、リコーダーを分解していました。

先生の指示で、夏休みの間中に、そうじをするためにです。

だいたいのリコーダーは、3つの部分に分解できました。

どうやって掃除するのかしっかり聞きました。

きれいにして9月から、また新しいリコーダーとして復活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/31 大晦日
1/1 元旦
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822